留学エージェントおすすめランキング!料金やプログラムを比較&国別に安い

留学エージェントおすすめランキング!料金やプログラム・サポートを比較

この記事では、人気の留学エージェントの料金やプログラムを比較し、留学エージェントのおすすめランキングをご紹介します。

また、費用の安さや、国別など、ニーズに合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

留学エージェントとは

留学エージェントとは、留学を希望する際に現地で必要になる様々な手続きを代行してもらえるサービスです。

具体的には、留学先の学校選びや入学手続き、ビザ取得、ホームステイ先の手配、現地での生活サポートなどが挙げられます。

また、現地で困った時のサポート窓口として助けてもらうことや、渡航前に英会話のレッスンを受けることもできるなど、その留学に対するサポート内容は多岐にわたっているのが特徴です。

留学エージェントの主な仕事は、以下のとおりです。

  • 留学カウンセリング
  • 学校選びのサポート
  • 入学手続きの代行
  • 航空券やビザの手配
  • 現地での滞在先や生活費などのアドバイス
  • 現地でのサポート
  • 進路相談

留学エージェントの選びで重要な6つのポイント

自分のニーズに合っているかどうか

留学エージェントは、大きく分けて以下の3種類があります。

  • 総合型留学エージェント
  • 語学学校専門の留学エージェント
  • 大学留学専門の留学エージェント

まずは、まずは、自分が希望する留学スタイルにマッチしているかどうか等、ニーズにあった留学エージェントを選ぶのが重要なポイントです。

具体的には、留学先として取り扱っている国はどこなのか、語学留学やワーキングホリデーなど、取り扱っている留学プログラムはどのようなものかがチェックポイントになります。

また、実際に現地で困った時のために、現地オフィスや現地でのサポートに対応しているのか等も、あらかじめ確認しておきましょう。

サポートの内容や有料・無料の確認

具体的なサポート体制や、利用できるサポートが有料か無料かというポイントから留学エージェントを選ぶのもおすすめです。

上の項目でも述べましたが、やはり現地でのサポートに対応しているのかどうかは、留学の際に重要なポイントですので、この点はチェック必須となります。

また、留学前の準備段階として、英会話レッスンのサポートを行っている留学エージェントも多くありますので、このサービスの有無や、無料レッスンがあるかどうかも要チェックです。

海外に慣れていているためこれらのサポートが必要ないという方は、不要なサポートをカットできるかどうかも確認しておきましょう。

手数料も要チェック

留学エージェントは、手数料を徴収するケースがほとんどです。手数料の相場は、留学先の国やコースによって異なりますが、50万円~100万円程度が一般的です。手数料の金額や内訳を明確に確認しておきましょう。

留学に必要な費用を計算する上で、それぞれの留学エージェントの手数料を比較し、手数料が安いお得なエージェントを選択するのもおすすめの方法です。

また、各留学エージェントでは、割引キャンペーンやキャッシュバックなどを行っているケースも多くありますので、これらのポイントから選ぶのも良いでしょう。

留学先の情報の質もチェックを

留学先の情報を、事前にきちんと提供している留学エージェントかどうかという点も、エージェント選びで重要なポイントです。

特に、現地情報に精通しているスタッフや、リアルタイムでの現地情報を手に入れることができているエージェントは信頼性が高く、留学の成功に対して大きな力になってくれます。

そのため、学校情報や現地情報に詳しい留学エージェントを利用するのがおすすめです。

安心なエージェントとして認証されているか

留学エージェントの信頼性に対して、外部機関からの認証を得ているかという視点からサービスを選ぶのも、おすすめの選び方です。

留学サービスに対する認証としては『J-CROSS』が挙げられ、こちらの認証を得ているエージェントは国が定めたルールに従っているという証となっています。

J-CROSS 留学サービス審査機構

また、留学先として選べるそれぞれの国で、現地の認証を得ているエージェントはより信頼性が高いと言えます。

そのため、この信頼性というポイントから留学エージェントを選ぶのも、良い選び方です。

カウンセラーの質も要確認

留学エージェントのカウンセラーは、留学に関する知識や経験が豊富で、親身になって相談に乗ってくれることが大切です。

カウンセラーは、自分の留学が成功するかどうかに関わるナビゲーターとも言えるでしょう。

そのため、質問に対して的確な答えが返ってくるのかどうか、必要な情報を得られるか、態度が偉そうでないか等は重要なポイントです。

留学エージェントは渡航の手続きや学校の紹介など、様々なサポートをしてもらえる便利なサービスです。ただその反面、料金や選択の自由などにおいて満足いく結果とはならない場合もあります。

希望に合ったエージェントをしっかり見極めて、うまく使いこなすようにしましょう。

留学エージェント一覧・比較表

スクロールできます
留学エージェント運営会社公式HP主な留学先留学プログラム留学できる国留学期間カウンセリング方法手数料相談窓口サポート制度現地提携オフィス事前英語レッスン加盟団体
StudyIn株式会社ブルードhttps://studyin.jp/アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、シンガポール、フィリピン、韓国、中国など語学留学、大学留学、専門学校留学、ワーキングホリデー、海外インターンシップなど世界60カ国以上長期・短期対面、オンライン無料電話、メール、LINE、チャットビザ取得サポート、学校選びサポート、現地サポートなどありありJATA(日本旅行業協会)、JASSO(日本学生支援機構)
スマ留株式会社リアブロード (Re-abroad INC)https://smaryu.com/アメリカ、ニュージーランド、カナダ、オーストラリアなど語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、リゾバ11カ国長期・短期対面、オンライン無料国内・海外にあり航空券、基礎英会話レッスンなどありありStudy Travel
留学タイムズ国際教育交流センター留学タイムズhttps://ryugaku.net/アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど45カ国短期・長期電話、対面、オンライン無料国内外あり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありJAOS、NPO留学協会、JYDA
留学情報館株式会社留学情報館https://www.ryugaku-johokan.com/company/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、親子留学、休学留学8カ国短期・長期対面、オンライン無料国内・国外あり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS、NPO留学協会
留学ジャーナル留学ジャーナルhttps://www.ryugakujournal.com/アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど8カ国短期、長期対面、オンライン無料国内・海外にあり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS、JATA、NAFSA、JAFSA
School WithSchool Withhttps://schoolwith.me/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、UAE、南アフリカ、アイルランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど16カ国短期・長期電話、対面、オンライン無料国内外であり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS
夢カナ留学Jstyle夢カナ留学https://ryugaku.yume-kana.com/アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、フランス語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど6カ国短期・長期対面、オンライン無料(授業料から紹介手数料が引かれる)国内外あり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありあり
Qイングリッシュ セブ島留学Qイングリッシュ セブ島留学https://qqenglish.jp/ゼフ島語学留学、海外進学1カ国短期・長期対面、オンライン無料国内、現地ありビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありあり
ISS留学ライフ国際交流センターISS留学ライフhttps://www.iss-ryugakulife.com/カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、ボランティアなど8カ国短期・長期対面、オンライン無料国内外あり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS、JATA
留学サイトドットコム留学サイトドットコムhttps://www.ryugakusite.com/school/company/アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、オーストラリア語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど17カ国短期・長期電話、対面、メール、オンライン無料国内外航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありNPO法人留学協会
留学コンパスカナダ留学コンパスhttps://canada-school.com/lp/カナダ語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど1カ国対面、オンライン無料国内、現地航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありあり
成功する留学GIO CLUB成功する留学https://www.studyabroad.co.jp/アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、ボランティアなど17ヵ国短期・長期対面、電話、オンライン無料国内外航空券、ビザ取得サポート代理、基礎英会話レッスンなどありありJAOS
GSI留学総合情報センターGSI留学総合情報センターhttp://www.gsin.co.jp/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、インターシップなど12カ国短期・長期対面、電話、郵便、オンライン無料国内ありビザ取得サポート、基礎英会話レッスン、資格取得サポート、学校出願サービスなどありあり
ISAISAhttps://www.isa.co.jp/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド語学留学、海外進学7カ国短期・長期対面、オンライン、メール無料国内外あり基礎英会話レッスン、グローバル進学プレサポートなどありありJAOS
ウインテック留学センターウインテック留学センターhttps://www.wintechjapan.com/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス語学留学、海外進学、ワーキングホリデー、インターシップなど13カ国短期・長期対面、オンライン無料国内あり航空券、ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありあり
ICCコンサルタンツICCコンサルタンツhttps://www.iccworld.co.jp/corporate/カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア語学留学、海外進学、インターシップなど3カ国(高校留学の場合)長期対面、オンライン無料国内外ありビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS
ウィッシュインターナショナルウィッシュインターナショナルhttps://www.wish.co.jp/service/アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド語学留学、海外進学、ワーキングホリデーなど11カ国短期・長期対面、オンライン無料国内、提携先ビザ取得サポート、基礎英会話レッスンなどありありJAOS、JATA

留学エージェントには、さまざまな種類があります。

提携校数やコース数、サポート内容、料金などを比較して、自分に合ったエージェントを選びましょう。

留学エージェントおすすめランキング【2023年版】

1位:StudyIn

studyIn

公式サイト:https://studyin.jp/

メリットデメリット
留学前の語学講座が受けられる

無料カウンセリングが充実

帰国後のキャリア相談をしてくれるメリット
留学先に事業所が無いことも

対応している留学先は9ヵ国のみ

選べる海外の大学が少ないデメリット

StudyInはカナダやオーストラリアを中心に留学サポートしています。強みは入念なカウンセリングで、ミスマッチが起きないように、何度も面談を繰り返し留学先との相性を調べます。少なくとも3回は面談を行うため、他の留学エージェントよりも希望に沿った留学先をみつけられるでしょう。
語学サポートにも力を入れています。留学先で言葉が通じず困らないように、よく使う表現を教えてもらえます。

無料体験&最適なプランを見てみる

studyinの口コミ評判を見てみる

2位:スマ留

スマ留

【2023年4月期】留学エージェント10社におけるブランド調査
調査対象:18〜29歳の直近5年以内の留学経験者618名

公式サイト:https://smaryu.com/

メリットデメリット
24時間365日のサポート体制

留学先でビデオチャットで日本の医師の診断を受けられる
同一価格で学校を選べる
語学学校の選択肢が少ない

航空券は自分で用意する必要がある(※取得までのサポートは可能)

スマ留は留学中のトラブルへのサポートが充実しています。送ったきり何もサポートしない留学エージェントとは異なり、24時間いつでも相談できるサポート窓口を用意しています。

また、現地に滞在中、体調不良や病気にかかった場合には日本の医師に相談できるため安心です。

スマ留では留学1週間プレゼントなどお得なキャンペーンも定期的に実施しているのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

無料体験&最適なプランを見てみる

スマ留の口コミ評判を見てみる

3位:School With

海外留学ならスクールウィズ

公式サイト:https://schoolwith.me/

メリットデメリット
他社以下の価格で契約できる

LINEで手軽に相談できる

無料の語学講座を受けられる
留学先にオフィスが無い

対面相談できるのは東京だけ

セミナーが不定期開催

School Withは最低価格保証が強みです。契約から1ヶ月以内に他社がより安い価格で同様のサービスを提供していることを提示できたら、その価格まで安くしてくれます。より安いところに契約したい人は安心です。

留学前の語学講座が充実しており、無料で利用できるものも豊富にあります。お金をかけずに言葉を学びたい人にもおすすめです。

無料体験&最適なプランを見てみる

School Withの口コミ評判を見る

4位:成功する留学

成功する留学

公式サイト:https://www.studyabroad.co.jp/

メリットデメリット
カウンセラーが全員海外留学体験者

留学期間を柔軟に決められる

世界の740校に留学できる
語学留学以外の選択肢が少ない

東京と大阪以外では無料セミナーを受けにくい

語学学習のための留学以外は選択肢が少ないデメリット


成功する留学は「地球の歩き方T&E」という企業名で海外留学を長期に渡ってサポートしてきた実績のあるエージェントです。海外の最新事情に詳しいため安全な留学を希望する人におすすめです。留学先の現状を詳しく教えてくれます。

イギリスのStudy Travel社が実施した留学サービスの評価でアジア1位になったこともあり、サービスの品質は折り紙付きです。

無料体験&最適なプランを見てみる

5位:留学タイムズ

留学タイムズ

公式サイト:https://ryugaku.net/

メリットデメリット
格安のチケットを提供してくれる

創業20年の老舗でノウハウが豊富

英語圏以外の大学も利用できる
大学進学サポートは薄い

説明会の参加を断られることも

ホームステイ先の情報をなかなか教えてもらえない

留学タイムズは今回紹介する中でトップクラスに多くの提携校のある留学エージェントです。40ヵ国を超える全世界の5,000以上の学校に留学できます。

特徴的なのは格安チケットの提供です。有名旅行会社のHISと提携しているため、一般的な留学エージェントよりも安くチケットを購入できます。カウンセリングの時にチケットをお願いしておけば、早期の留学にも間に合うでしょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

留学タイムズの評判を見てみる

6位:留学ドットコム

海外留学や語学留学の留学ドットコム

公式サイト:https://www.ausbiznet.com/

メリットデメリット
無料で利用できる

留学から語学学習までケアしてくれる

メールを使った迅速サポート
航空券の購入や保険契約は自分で行う必要がある

海外におけるサポートが薄い

見積もりと実費に差がある場合も

留学ドットコムは無料で利用できるため、留学を考えている人が相談するのに最適なエージェントです。無料ながら語学留学からワーキングホリデー、さらにはホームステイまで様々な要望に応えてくれます。

2ヵ国留学に対応しているので、気になる留学先を一気に体験できるでしょう。より自分に合った環境を効率的に探せます。

無料体験&最適なプランを見てみる

7位:ラストリゾート

ラストリゾート

公式サイト:https://www.lastresort.co.jp/

メリットデメリット
大手企業が手掛けているため安心

基本サービスが無料で利用できる

利用者ごとの留学プランをカスタマイズしてくれる
提携している学校が少ない

語学学習の費用が相場より高い

サポートスタッフの質が低い

ラストリゾートは大手企業が手掛けるエージェントで、無料ながら数多くのサポートを受けられます。カスタマイズ性の高い留学プランを紹介してくれるので、自分でカスタマイズしながら留学計画を立てる楽しみを体験できるでしょう。

留学先の各国には直営オフィスがあり、困ったことがあれば、すぐに相談にのってくれます。他のエージェントがオフィスを置いてない国でもサポートしてくれるので、東南アジアの国に留学するなら心強いでしょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

ラストリゾート留学の評判を見る

8位:留学ジャーナル

留学ジャーナル

公式サイト:https://www.ryugaku.co.jp/

メリットデメリット
留学先の事情に詳しいカウンセラーがサポート

オンラインでいつでも相談できる

世界6,000校の情報を提供してくれる
語学学習が他社任せ

大都市でしか対面カウンセリングを受けられない

帰国後のキャリアサポートが薄い

留学ジャーナルは50年以上もの長きにわたって国内の留学をサポートしてきた老舗です。これまで累計21万人もの留学生を送り出してきました。

世界の6,000を超える学校機関の情報を持っているため、利用者の性格や語学力、目的に合った留学先を紹介してくれます。気軽な短期留学から、MBA取得を目指す本気の留学まで、あらゆる希望に応じてくれるでしょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

9位:夢カナ留学

夢カナ留学

公式サイト:https://ryugaku.yume-kana.com/

メリットデメリット
カスタマイズ自由な留学プラン

日本人が少ない学校を選べる

留学先で生まれたスタッフがサポートしてくれる
選べる国が少ない

一部有料のサービスがある

ワーキングホリデー中心のサポート体制

夢カナ留学はワーキングホリデーを活用して海外で働きたい人に最適なサービスです。利用者の91%が留学してから2ヶ月以内に希望の職種で働いています。

高い就職率を実現している秘密はワーキングホリデー特化のサポート体制です。留学先の国における求人の探し方や履歴書の書き方をネイティブスタッフが徹底的に教えてくれます。

無料体験&最適なプランを見てみる

夢カナ留学の口コミ評判を見る

10位:ISA

isa

公式サイト:https://www.isa.co.jp/

メリットデメリット
50年以上のサポート実績

留学の全行程をスタッフがサポート

海外からも電話とメールで相談できる
長期留学は選択肢が少ない

相談会はオンライン開催がメイン

バリエーションに乏しいプログラム

ISAは観光庁から認可を受けて運営されている留学エージェントです。短期留学では旅行のようにISAのスタッフが最初から最後まで付き添ってくれるので、トラブルがあれば即座に対応してくれます。

50年以上、学生の留学をサポートし続けてきた実績は確かで、希望に沿った留学プランを紹介してもらえます。

公式サイトには留学の適正を検査するWEBアプリがあるので試してみるといいでしょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

女性向けの留学エージェントおすすめ3選

ウィッシュインターナショナル

wish

ウィッシュインターナショナルの魅力は現地でのサポート対応が充実していることです。

海外10か国21都市にサポートオフィスを構えており、サポートオフィスがある地域に留学すれば現地オフィスに常駐する日本人スタッフによるサポートが受けられるので女性でも安心して異国の地へ留学することができます。

24時間対応の緊急電話サポートもあって万が一トラブルが起こった際にはすぐに相談可能ですし、学校や生活面での不安についても相談しやすい環境が整っています。

無料体験&最適なプランを見てみる

ラストリゾート

ラストリゾート

ラストリゾートではよくある語学留学や大学留学だけでなく、様々な目的に即した留学をサポートしてくれる留学エージェントです。

たとえば海外インターンシップやファームステイ、さらにはボランティアなどを目的とした留学のサポートも提供していますし、女子留学のプログラムも展開しています。

ラストリゾートの場合見積もりをネットで簡単に出せるので、留学に興味がある人は取り合えずラストリゾートのサイトに飛んで見積もりを出してみることをおすすめします。

無料体験&最適なプランを見てみる

アクティブウーマン留学センター

アクティブウーマン留学センター

アクティブウーマン留学センターは、女性を対象とした女性専門の留学エージェントです。

オーストラリアに特化しているエージェントなのでサポートを受けられるのはオーストラリアのみなのですが、アクティブウーマン留学センターはみんなオーストラリアへの留学経験があり現地の事情に詳しい人ばかりなので安心です。

また、女性専門の留学エージェントということでサポートしてくれるスタッフも女性オンリーなので、女性ならではの悩みも相談しやすいでしょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

学生向けの留学エージェントおすすめ3選

スマ留

スマ留

スマ留では滞在国と滞在期間の組み合わせで料金が決まる仕組みになっているので、組み合わせによっては料金を抑えることができます。

さらに語学学校の空き時間を利用して勉強するという留学スタイルを採用しているため、他のエージェントよりも半額位料金が安くなることもあります。

この留学スタイルは日本人が少ない時間帯に勉強できるため語学が身につきやすいというメリットもあるので、語学留学を考えている方に特におすすめのエージェントです。

無料体験&最適なプランを見てみる

留学タイムズ

留学タイムズ

留学タイムズなら、45か国の5000校を超える語学学校や大学を紹介してくれるので、専門分野の勉強をしたい方などにもおすすめです。

留学先の学校に通うために必要な手続きやサポートを無料で行ってくれるので、初めての留学で不安という人でも安心でしょう。

プログラムの種類が豊富で、語学の習得はもちろんのことボランティアや専門分野の勉強なども可能で、自分の目的に合わせて選択することが可能になっています。

無料体験&最適なプランを見てみる

School With

海外留学ならスクールウィズ

School Withはオーダーメイドの留学プランを設計してくれるのが魅力の留学エージェントで、それぞれの目的や英語力に合わせて最適なプランを組んでくれるので、英語力が低くて不安という学生さんにもおすすめです。

また、留学前の英語学習サポートも充実しており、留学する前にある程度まで英語力を伸ばすことも可能です。

留学情報掲載数は746都市2,746校にもおよんでおり、語学留学だけでなくゴルフ留学やバリスタ留学などにチャレンジすることもできます。

無料体験&最適なプランを見てみる

国別に選ぶ留学エージェント

カナダに留学なら「成功する留学」

成功する留学

選べる都市アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン、マレーシア、フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア
手数料プランによる
国内オフィス東京/大阪/福岡
現地オフィスアメリカ/カナダ/オーストラリア/ヨーロッパ/マレーシア
営業時間10:00~18:00
電話番号0120-945-504
公式サイトhttps://www.studyabroad.co.jp/

カナダは英語圏の留学先の中でも治安が良く過ごしやすいと人気の国ですが、そんなカナダに留学するのであれば成功する留学を利用することをおすすめします。

成功する留学ならカナダのバンクーバーにサポートオフィスがあって、学校やホームステイの相談から留学後のことまで経験が豊富なスタッフが相談に乗ってくれるので安心でしょう。

プランが充実しており希望する学び方・働き方を実現できるので、幅広い方におすすめできる留学エージェントです。

無料体験&最適なプランを見てみる

アメリカ「留学情報館」

留学情報館

手数料0円の留学情報館
留学するなら手数料0円の【留学情報館】 留学の"感動"を、一人でも多くの人に。この想いでお客様のサポートをしています。さらに!出発前英語レッスンや現地サポートなど無料で8つの特典がついてきます。まずはプ...
選べる都市カナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ
手数料無料
国内オフィス東京/大阪
現地オフィス20都市以上
営業時間11時00分~20時00分
電話番号03-5332-7432
公式サイトhttps://www.ryugaku-johokan.com/

アメリカ留学を考えている人には、留学情報館をおすすめします。

やはり海外へ留学するとなるとアメリカ留学を希望する人が多いため、アメリカに対応している留学エージェントは多いのです。

その中でも留学情報館はロサンゼルスをはじめ、ニューヨーク、ハワイ、サンフランシスコ、ラスベガス、シカゴ、オーランドなどに現地オフィスを持ち、現地でのサポート体制が整っているのが魅力です。

また、帰国前・帰国後に英会話レッスンが受けられるのもおすすめポイントです。

無料体験&最適なプランを見てみる

オーストラリア「留学ジャーナル」

留学ジャーナル

選べる都市アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、マルタ、アジア
手数料あり
国内オフィス東京、名古屋、大阪、福岡
現地オフィスあり
営業時間月10:00~18:00 火~金10:00~19:00 土10:00~18:00
電話番号0120-890-987
公式サイトhttps://www.ryugaku.co.jp/

豊かな自然と近代的な都市の両方があるオーストラリアも、定番の留学先の1つです。

留学ジャーナルなら高校留学や大学留学、ワーキングホリデー、専門スキルアップ留学など様々な目的の留学をサポートしてくれますし、シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、パースに現地オフィスがあるので、オーストラリア留学を検討中の方にはおすすめの留学エージェントです。

無料体験&最適なプランを見てみる

フィリピン「スマ留」

スマ留

選べる都市オーストラリア、カナダ、マルタ、ドバイ、アメリカ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、フィリピン、マレーシア
手数料無料
国内オフィス新宿
現地オフィスあり(海外子会社あり)
営業時間11:00-14:00/15:00-17:00
電話番号03-6279-4992
公式サイトhttps://smaryu.com

フィリピンは日本から飛行機で4時間で行ける距離にあるため、留学費が比較的リーズナブルなのが魅力です。

実は英語使用国第3位なので語学留学先としても適しており人気が高いのですが、そんなフィリピンに留学するのであればスマ留を利用することをおすすめします。

フィリピン留学はもともと費用が安いのですが、スマ留ならよりコストを抑える事ができるのです。

また、フィリピン国内の多数の語学学校と提携を結んでいるというのもスマ留をおすすめする理由です。

無料体験&最適なプランを見てみる

イギリス「留学ナビ」

毎日留学ナビ

選べる都市イギリス、アメリカ、中国、韓国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、ドバイ、シンガポール、台湾、マルタ、アイルランド、フィリピン
手数料あり
国内オフィス東京/大阪
現地オフィス英語圏、中国、台湾、韓国
営業時間月~金、第1・第3土 10:00~18:00
電話番号0120-655153
公式サイトhttps://ryugaku.myedu.jp/uk/

イギリス留学を考えているのであれば、留学ナビの利用をおすすめします。

留学ナビなら中高生向けのプランから50歳以上のシニア向けのプランまで、様々なイギリス留学プランが用意されているので自分に合ったイギリス留学プランを見つけやすいでしょう。

もちろんサポートも充実しており、学校選びのご相談から入学手続きや渡航準備などイギリス留学をしっかりとサポートしてくれます。

充実した留学生活を送る為には留学をサポートしてくれるエージェント選びが非常に重要になっています。なのでこれから留学を考えているという方は、まずは自分に合った留学エージェントを探しましょう。

無料体験&最適なプランを見てみる

留学エージェントを利用するメリットとは?

留学プランが適切かどうか客観的な意見がもらえる

留学と一口に言っても、その目的は様々です。

語学を習得するために行く場合もあれば、ダンスやスポーツなど、技術の向上やステップアップを目指す留学もあります。

そうした目的のために適した留学先であるのか。

自分の性格に合っているかなど、留学のエキスパートであるカウンセラーから的確なアドバイスをもらうことができます。

申請書の作成や入国手続きなどにおけるトラブルを避けられる

留学における申請書の作成や、出入国での手続きはよほど海外に慣れている人でなければ、なかなか一度ではすんなりとは行かないものです。

留学エージェントであればそうした書類の作成や手続きにも慣れており、出入国におけるトラブルも最小限に抑えることが可能です。

渡航に関するストレスをできるだけ減らすことで、未経験でもできるだけ安全に留学することができます。

ビザや保険などの手続きも負担を軽減できる

留学にはお世話になる予定の学校での手続きや、ビザの所得以外にも様々なものが必要です。

たとえば留学中の住む場所や、航空チケット、現地で使える携帯電話やカード、そしてもちろん保険も大切です。

そうした煩雑になりがちな必要なものを留学エージェントに依頼することで、自身の負担を軽減することも可能です。

学校の選択や、やり取りのサポートもしてもらえる

漠然と留学したいと考えても、数ある海外の学校の中でそれが本当に適切なものなのかよくわかりませんよね。

また日本から学校とやり取りをする際は、基本的に現地の言葉になります。

まだ留学をする前に現地の言葉で適切なやり取りをするのはハードルが高く、困ってしまうことも多いでしょう。

しかしそうした点もしっかりサポートしてもらうことができます。

留学の目的だけに集中することができる

こういった海外渡航にまつわる手続きや学校とのやり取りなど、留学を考えるならばその目的そのものだけでなく、それに付随するたくさんのタスクを同時にこなす必要があります。

ですが留学エージェントにこうした本来の目的以外の部分をしっかりサポートしてもらうことで、留学の目的のみに集中することができるのです。

伸び伸びと学んだり、技術を習得したり、実力を伸ばすことができるでしょう。

現地のリアルな情報や体験談も聞ける

留学未経験の人にとっては、情報が何よりも頼りになります。

しかし現地の情報や実際に体験した人の話を、自分一人だけの力で探すのはかなり困難です。

留学エージェントではそうした情報もリアルタイムで蓄積しているので、今の現地の状況や留学体験の話なども聞くことができます。

留学エージェントを利用するデメリットとは?

留学のための総額が高くなってしまう場合がある

もちろんこうした手厚いサービスを受けるにはすべて無料というわけにはいきません。

エージェントにもよりますが、手続きの代行やオプションを利用することによってその分の費用は加算されてしまいます。

ただし、近年では広告収入などによって留学生の負担は少なくできるエージェントも増えており、また自分で時間をかけてするよりも代行してもらうほうが総合的に見て割安となることもあります。

語学学校の場合、紹介される学校が狭まってしまうことも

語学留学は数ある留学の中でも最もスタンダードなもので、希望する学生も多くいます。

それだけに留学エージェントも特定の学校と契約していたり、留学の流れがスムーズにいくような形を作っているため、基本的にはこれまでの交流が豊富な学校を優先的に紹介します。

結果として留学している日本人も多い学校になってしまい、日本語が通じてしまうので、英語の成長が遅れてしまうこともあります。

留学エージェントにも質にばらつきがある

どの世界でも同じことが言えますが、留学エージェントを名乗っている会社にも様々なものがあり、その中にはサービスとも言えないような質の低いものも残念ながら存在しています。

なので事前にきちんと調べてから相談に行かないと、自分の求めるクオリティのサービスを受けられない可能性もあります。

カウンセラーにも当たり外れがある

留学エージェントのカウンセラーは留学のエキスパートとして留学の相談に乗りますが、必ずしも誰もが留学のすべてを把握できているわけではありません。

たとえばアメリカを専門とするカウンセラーならば、ヨーロッパの事情にはあまり詳しくないということもあります。

仮にマニュアルにあるような概要は説明できても、上辺の知識ばかりで現地の具体的な状況については知らないようなカウンセラーに当たってしまうこともあります。

営業をかけられることがある

留学エージェントも商売なので、できるだけ自社の利益につながることを会社から望まれています。

そのため、オプションなどのサービスや、会社が売り込みたい留学先などを積極的に紹介される、いわゆる営業を行うこともあります。

頻繁な電話など、しつこい営業が苦手という人にとってはデメリットに感じられることもあるでしょう。

航空券や保険の種類を選べないこともある

航空券や保険など、面倒な手配や契約は留学エージェントである程度代行してもらうことが可能です。

ですがそうしたチケットや保険も、留学エージェントが契約している特定の業者でなければならないことも多く、もしも自分で好みの保険や航空会社を選びたいという場合には、思うようにいかないかもしれません。

エージェントが契約していない学校のことはわからない場合も

留学エージェントでは、手続きをスムーズにするために語学留学などポピュラーなものに関しては特に、特定の学校と契約を結んでいる場合があります。

カウンセラーは当然それらを優先的に紹介しますし、場合によってはそれ以外の学校とは契約できないこともあります。

そのため、エージェントが把握している学校以外の情報についてはまったく知らないといったこともままあるのです。

留学エージェントのよくある質問と答え

留学エージェントの主なサービス内容は?

学校の入学手続きやホームステイ先の手配など、現地での各種手続きの代行や現地生活のサポートを行います。

留学によって英語力は向上する?

通学期間によりますが、長く滞在できればできるほど、英語力が上達する傾向にあります。

英語が話せなくても留学は可能ですか?

留学エージェントによっては初級から語学レッスンを受けることもできますので、英語ができなくても留学は可能です。

未成年の単独留学は可能? 

語学学校のほとんどは未成年でも入学可能となっています。

留学エージェントに事前に聞いておくことは?

留学先の現地情報や、先輩の留学事例などは貴重な情報ですので、事前に聞いておきましょう。

留学の面接はどんなことを聞かれる?

「どうして留学したいのか」という質問は必ず聞かれますので、明確に目標をもって答えられるようにしておきましょう。

申込から出発までの間、しておくべきことは?

出発までの間に、英会話レッスンのサービスを受けられることが多いので、英語が不安な方は受講しておきましょう。

留学エージェント選びは非常に重要

以上のように、留学エージェントのサポート内容は多岐に渡ります。

それゆえに、留学が成功するかどうかの重要なカギを握っているとも言えますので、エージェント選びは後悔のないよう慎重に行いましょう。

留学エージェントは無料で利用できるものもあるため、以前よりも使いやすくなっています。相談するなら完全無料でお願いできるでしょう。

自分に合ったエージェントを選ぶには目的をハッキリさせることが大切です。どこで何を学びたいのかが明確になれば、充実した相談が受けられ、適切な留学先が見つかります。

今回紹介したエージェントにはキャンペーンを頻繁に行っているところもあるので、気になるエージェントがキャンペーンを開催していたらチャンスを逃さず申し込んでみましょう。

目次