三井住友カード oliveとは?フレキシブルペイの解説から他の三井住友カードとの比較まで詳しく解説

三井住友カードoliveってどんなカード?

他の三井住友カードとの違いは?

三井住友カードoliveとはキャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払い4つの支払い方法を選択できるマルチナンバーレスカードです。

また、アプリ一つで決済や証券、保険などの金融サービスを全て管理できます。

最大20%とポイントの還元率が高い点も人気の理由です。

便利でお得な三井住友カードoliveですが、「機能の選択肢が多くて、よくわからない」と考えている人も多いでしょう。

そこで、この記事では三井住友カードoliveの特徴やポイントの還元率、口コミなどを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

目次

三井住友カードoliveとは?

三井住友カードoliveは決済や証券など金融サービスをアプリ1つで管理でき、4つの支払い方法の切り替えも簡単にできるお得で便利なクレジットカードです。

以下では三井住友カードの特徴3つを解説します。

  • 決済や証券、保険等などの金融サービスを全てアプリ1つで管理
  • フレキシブルペイで4つの支払い方法を簡単に切り替えできる
  • 一般・ゴールド・プラチナプリファードがあり2枚持ちが可能

それぞれ確認していきましょう。

三井住友カードoliveの基本スペック

三井住友カードoliveには一般、ゴールド、プラチナプリファードの3種類があります。

それぞれの基本スペックは以下の通りです。

一般カードゴールドカードプラチナプリファード
お申し込み対象日本国内在住の方(クレジットモードは満18歳以上(高校生は除く)の方)日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)
年会費永年無料通常5,500円(税込)※初年度年会費無料、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料通常33,000円(税込)※初年度年会費無料
国際ブランドVisaVisaVisa
ポイント還元率クレジットモード0.5%~20%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%クレジットモード0.5%~20%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%クレジットモード0.5%~20%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%
お買物安心保険(動産総合保険)なし年間300万円まで年間500万円まで
海外・国内旅行傷害保険最高2,000万円(海外旅行傷害保険のみ)最高2,000万円最高5,000万円

クレジットカードモードの利用の有無によって、申し込み対象が異なる点に注意しましょう。

決済や証券、保険等などの金融サービスを全てアプリ1つで管理

三井住友カードoliveでは銀行口座の管理やクレジットカード決済、証券などの金融サービスを全てアプリ一つで管理できます。

口座や支払い状況の確認だけではなく、各種手続きもオンライン上で完結させることが可能です。

三井住友カードoliveで管理できる金融サービスには主に以下のようなものがあります。

  • 三井住友銀行の口座の入出金の管理、確認、振込
  • クレジット、デビット、ポイントの支払いモードの切り替え
  • クレジットカードの利用明細の確認
  • クレジットカード情報の確認や変更手続き
  • SBI証券口座での購入、取引状況の確認
  • 選べる無料付帯保険の確認、変更

三井住友カードoliveのアプリ1つで全て完了できるため、金融サービスを管理するために複数のアプリをダウンロードする必要はなく、書類での手続きも最小限に抑えられます。

フレキシブルペイで4つの支払い方法を簡単に切り替えできる

フレキシブル【flexible】とは「柔軟な」や「臨機応変な」という意味の英単語で、三井住友カードoliveのマルチナンバーレスカード「oliveフレキシブルペイ」には4つの支払い方法があります。

三井住友カードoliveのフレキシブルペイで選択できる支払い方法は以下の4つで、支払い方法の選択はアプリで簡単に切り替えできます。

  • キャッシュカード
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ポイント払い

三井住友カードolive1枚で4枚分の機能があり、機能の確認や変更はアプリで簡単にできます。三井住友カードoliveがあれば、複数のカードやアプリを管理する必要はありません。

スマホ決済にも対応しているので、ショッピングに出かける時でもスマートフォン1つ、カード1枚で身軽に出かけられます。

一般・ゴールド・プラチナプリファードがあり2枚持ちが可能

三井住友カードoliveには一般、ゴールド、プラチナプリファードの3種類のランクがあります。

カードのランクによる基本的な機能の違いはありません。

ただし、それぞれのランクやクレジットカードモードの有無によって、申し込み対象や年会費などが異なる点に注意しましょう。

また、三井住友カードoliveは他の三井住友カードとの2枚持ちを公式に認められています。

「用途によって使い分けたい」または「Mastercard®のクレジットカードも欲しい」など、2枚目以降のクレジットカードが必要になった際にも便利です。

三井住友カードoliveのメリット

三井住友カードoliveには高いポイントの還元率や豊富な機能と特典など様々なメリットがあります。

三井住友カードoliveのメリット6つを詳しく紹介します。

  • メリット1:対象の店舗、決済方法でポイント7%還元
  • メリット2:1枚のナンバーレスカードで4つの機能
  • メリット3:豪華な基本の特典と選べる特典
  • メリット4:他の三井住友カードと2枚持ちでさらにお得
  • メリット5:Vポイントの使い道が豊富
  • メリット6:セキュリティが高く安心

以下でそれぞれ確認していきましょう。

メリット1:対象の店舗、決済方法でポイント7%還元

三井住友カードoliveのクレジットカードモードは、対象の店舗でスマートフォンのタッチ決済を利用するとポイントの還元率が7%になります。

対象の電報は以下の通りです。コンビニやファミリーレストランも対象なので頻繁に利用する人は確認しておきましょう。

  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • ポプラ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店
  • すき家
  • はま寿司
  • ココス
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオールカフェ
  • かっぱ寿司

支払い方法による還元率の違いは以下の通りです。クレジットカードでの支払いはポイント還元率が低くなる点に注意しましょう。

タッチ決済タッチ決済以外
スマートフォンでのタッチ決済(ApplePay・GooglePay)カード現物でのタッチ決済カードの差し込み磁気取引iD
+6.5%還元+4.5%還元対象外対象外

その他にもSBI証券の利用や住宅ローンの契約などでポイント還元率がアップするVポイントアッププログラムも充実しており、最大ポイント還元率は20%です。

高い還元率でお得にポイントを貯められる点が三井住友カードoliveのメリットです。

メリット2:1枚のナンバーレスカードで4つの機能

三井住友カードoliveはマルチナンバーレスカードで、1枚のカードに4つの機能がある点がメリットです。

利用できる機能は以下の通りです。

  • キャッシュカード
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ポイント払い

また、それぞれの機能の切り替えはスマートフォンのアプリ一つで簡単にできます。

銀行口座への入出金やクレジット、デビットそれぞれのカード決済などが全て1枚のカードでできるため、複数のカードは必要ありません。三井住友カードolive1枚で身軽にショッピングが楽しめます。

メリット3:豪華な基本の特典と選べる特典

三井住友カードoliveには様々な特典があります。特典には無条件で受けられる「基本の特典」と「選べる特典」があり、それぞれ以下の通りです。

「基本の特典」は以下の手数料が無料になる優待サービスです。

  • 定額自動送金《きちんと振込》手数料
  • SMBCダイレクトの他行あて振込手数料(月3回)
  • 三井住友銀行本支店ATM、三菱UFJ銀行の店舗外ATMでの時間外手数料

「選べる特典」には、以下のものがあります。

  • 給与・年金の受取で200ポイント付与
  • 対象のコンビニATM手数料が1回無料
  • 選択した月はポイントの還元率が+1%される
  • 月末時点の残高が10,000円以上あれば100ポイント付与

選べる特典の数は一般とゴールドは1つ、プラチナは2つです。

メリット4:他の三井住友カードと2枚持ちでさらにお得

三井住友カードoliveは他の三井住友カードと2枚持ちすることで、さらにお得になる点がメリットです。

三井住友カードoliveと2枚持ちすることで、通常は最大還元率16%のNL系の三井住友カードのVポイントアッププログラムが、最大還元率20%になります。

また、現在は三井住友カードoliveフリキシブルペイを含む対象カードを限定で「複数枚持ちキャンペーン」が開催中です。新規入会とスマホのタッチ決済で、もれなく1,000円相当のVポイントギフトがもらえます。

メリット5:Vポイントの使い道が豊富

三井住友カードoliveの利用で貯められる、Vポイントの使い道が豊富な点もメリットの一つです。

Vポイントの使い道には以下のようなものがあります。

  • 買い物の支払いに使う
  • クレジットカードの支払いに使う
  • マイルと交換する
  • 他社のポイントと交換する
  • 賞品と交換する(Vポイントカタログ)
  • 投資信託の購入に使う

Vポイントカタログでは1ポイント、1円相当としてカタログギフトやギフトカードなどと交換できます。ユニセフや赤十字社などに寄付することも可能です

三井住友カードoliveならポイントをお得に貯められて、有効に利用できます。

メリット6:セキュリティが高く安心

三井住友カードoliveはナンバーレスタイプのクレジットカードなので、カードの表面にクレジットカード情報が記載されていません。

よって、クレジットカード番号・セキュリティコード・有効期限などが他者に知られる可能性が低いです。

また、三井住友カードoliveには以下のようなセキュリティサービスがあります。

  • ご利用通知サービス
  • 使いすぎ防止サービス
  • あんしん利用制限サービス
  • ワンタイムパスワードサービス「OneTimePass」アプリ

三井住友カードoliveはセキュリティ性が高く不正利用されにくい点がメリットです。

三井住友カードoliveのデメリット

お得で便利な三井住友カードoliveですがデメリットもあります。

三井住友カードoliveのデメリットは主に以下の3つです。

  • 三井住友銀行の口座が必須
  • 選べる国際ブランドがVisaのみ
  • 家族カードがない

申し込みの前に詳しく確認しておきましょう。

三井住友銀行の口座が必須

三井住友カードoliveの利用には三井住友銀行の口座開設が必須です。

また、三井住友カードoliveの引き落とし口座には、三井住友銀行以外は利用できません。

三井住友銀行の口座を持っていない人にとっては、口座開設の手間がデメリットです。

ただし、三井住友銀行にはオンライン上で開設手続きできるデジタル口座もあるため、簡単に開設できます。

三井住友銀行には全国どこにでも支店やATMがあり、銀行アプリの利便性が高いなどのメリットもあり、これを機会に三井住友銀行の口座を開設するのもおすすめです。

選べる国際ブランドがVisaのみ

三井住友カードoliveは選べる国際ブランドがVisaのみで、Mastercard®やJCBのクレジットカードを選択できない点がデメリットです。

ただし、市場調査コンサルティング会社イプソスの調査では、日本での国際ブランド別シェア率はVisaが50.8%と最も高く、次いでJCBが28.0%、Mastercard®が17.8%でした。

特別な事情がなければ国際ブランドはVisaを選択して問題ないでしょう。

またMastercard®のクレジットカードが必要な場合は、NL系の三井住友カードとの2枚持ちがおすすめです。

参照:2020年キャッシュレス決済大規模調査

家族カードがない

三井住友カードoliveは家族カードを作ることができません。

家計費などの支出を1つにまとめたい場合や、三井住友カードoliveゴールドの年会費を無料にするために年間で100万円以上利用したい場合など、家族カードを希望している人にとってはデメリットです。

ただし、登録した人数の分だけ還元率が1%プラスされる「家族ポイント」に、家族カードは登録できません。

「家族ポイント」に登録できるのは本会員として発行したクレジットカードのみなので、「家族ポイント」と家族カード、どちらのメリットが大きいか十分に検討しましょう。

どうしても家族カードが必要な場合はNL系の三井住友カードとの併用がおすすめです。

三井住友カードoliveとその他三井住友カードとの違いを比較

三井住友カードoliveには一般、ゴールド、プラチナプリファードの3種類があります。

ランクごとに以下のカードを比較します。

  • 三井住友カードolive(一般)と三井住友カード(NL)との違いを比較
  • 三井住友カードolive(ゴールド)と三井住友カードゴールド(NL)との違いを比較
  • 三井住友カードolive(プラチナプリファード)と三井住友カードプラチナプリファード(NL)との違いを比較

それぞれ詳しく確認していきましょう。

三井住友カードolive(一般)と三井住友カード(NL)との違いを比較

三井住友カードolive(一般)と三井住友カード(NL)は、どちらも年会費永年無料で2枚持ちにおすすめのカードです。

三井住友カードoliveはポイント還元率の最大が20%と高く、フレキシブルペイなど機能が充実しています。

ただし、家族カードを利用できず、引き落とし口座に登録できるのは三井住友銀行のみというデメリットもあります。

三井住友カードolive(一般)三井住友カード(NL)
お申し込み対象日本国内在住の方(クレジットモードは満18歳以上(高校生は除く)の方)満18歳以上の方(高校生は除く)
年会費永年無料永年無料
国際ブランドVisaVisa、Mastercard®
ポイント還元率クレジットモード0.5%~20%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%0.5%~16%
家族カードなし年会費無料
引き落とし口座三井住友銀行のみ一部利用できない銀行もある

三井住友カードolive(ゴールド)と三井住友カードゴールド(NL)との違いを比較

三井住友カードolive(ゴールド)は三井住友カードゴールド(NL)と異なり、初年度は無条件で年会費が無料です。

2年目以降はどちらも、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。

三井住友カードolive(ゴールド)三井住友カードゴールド(NL)
お申し込み対象日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
年会費通常5,500円(税込)※初年度年会費無料、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料5,500円(税込)※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
国際ブランドVisaVisa、Mastercard®
ポイント還元率クレジットモード0.5%~20%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%0.5~16.0%
家族カードなし永年無料
引き落とし口座三井住友銀行のみ一部利用できない銀行もある

三井住友カードolive(プラチナプリファード)と三井住友カードプラチナプリファード(NL)との違いを比較

三井住友カードolive(プラチナプリファード)は初年度の年会費が無条件で無料なので、年会費よりもお得に利用できるのか、気軽に試すことができます。

また、クレジットカードモードの最大ポイント還元率が21%と高い点も特徴です。

三井住友カードolive(プラチナプリファード)三井住友カードプラチナプリファード(NL)
お申し込み対象日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
年会費通常33,000円(税込)※初年度年会費無料33,000円(税込)
国際ブランドVisaVisa、Mastercard®
ポイント還元率クレジットモード0.5%~21%デビットモード0.5%ポイント払いモード0.25%0.5~16.0%
家族カードなし永年無料
引き落とし口座三井住友銀行のみ一部利用できない銀行もある

三井住友カードoliveの申し込み

三井住友カードの申し込み条件はカードのランクによって異なります。

以下で三井住友カードoliveの申し込み条件や、三井住友カードoliveの利用に必須の三井住友銀行の口座開設について詳しく紹介します。

  • 三井住友カードoliveの申し込み条件
  • 三井住友銀行の口座開設
  • 三井住友カードoliveの申し込み方法
  • 三井住友カードoliveの審査

申し込む前にそれぞれ確認しておきましょう。

三井住友カードoliveの申し込み条件

三井住友カードoliveの申し込み条件は、カードのランクによって異なります。

それぞれの申し込み条件は以下の通りです。

一般カードゴールドカードプラチナプリファード
お申し込み対象日本国内在住の方(クレジットモードは満18歳以上(高校生は除く)の方)日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)日本国内在住の満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)

日本国内在住が条件で身分証明書の提出が必要です。

また、クレジットカードモードには別途審査があります。クレジットカードモードの有無によって条件が異なる点に注意しましょう。

三井住友銀行の口座開設

三井住友カードoliveの申し込みには、三井住友銀行の口座開設が必須です。

三井住友カードoliveの引き落とし口座には、三井住友銀行の口座以外は登録できません。

三井住友銀行のデジタル口座はスマートフォンから24時間、どこからでも申し込みできます。

三井住友銀行アプリから口座開設するためには、顔写真付きの本人確認書類1点の提出が必要です。本人確認書類には以下のようなものがあります。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 在留カード・特別永住証明書

ただし、アプリではなくホームページからの申し込みの場合は、上記の確認書類でも2点の提出が必要なので注意しましょう。

三井住友カードoliveの申し込み方法

三井住友カードoliveの申し込みには三井住友銀行の口座が必要で、利用申し込みは、三井住友銀行のアプリから行います。

他の三井住友カードを所持していても、三井住友カードoliveへの切り替えはできません。三井住友カードoliveの申し込みは追加、新規申し込みのみです。

三井住友銀行アプリから三井住友銀行oliveアカウントに切り替え、アナウンスに従って申し込み情報を入力します。

また、クレジットモードの利用にも別途申し込みが必要なので、クレジットモードとデビットモードでは利用開始できるタイミングが異なります。

三井住友カードoliveの審査

三井住友カードoliveの審査は種類によって異なります。

まず、クレジットカードモードに申し込まない場合は、口座開設の審査のみなので特別な審査はありません。

日本国内在住で規定の年齢以上の方は、本人確認書類や申し込み情報の不備の確認程度です。

クレジットカードモードに申し込む場合は、カードのランクごとに相応の支払い能力があるかの審査があります。

他の三井住友カードを持っていても審査に通るとは限りません。

新規のクレジットカードの申し込みと同じく、職業や収入、勤続年数、クレジットヒストリーなどから判断されるので慎重に判断しましょう。

三井住友カードoliveのポイント還元率

三井住友カードoliveのポイント還元率は最大で20%です。

ただし、最大の20%にするためには住宅ローンの契約などの難しい条件もあります。

以下でポイント還元率を上げる条件などを詳しく解説します。

  • コンビニやファミレスなど特定の店舗利用で最大7%還元
  • 家族ポイントの登録・利用で最大+5%還元
  • Vポイントアッププログラムで最大20%還元
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの利用で最大7%還元

それぞれ確認し、お得にポイントを貯めましょう。

コンビニやファミレスなど特定の店舗利用で最大7%還元

三井住友カードoliveはコンビニやファミレスなど、特定の店舗・支払い方法での利用で最大7%のポイントが還元されます。

ポイントアップの対象店舗は以下の通りです。コンビニなど日常的に利用する店舗も含まれているため確認しておきましょう。

  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • ポプラ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店
  • すき家
  • はま寿司
  • ココス
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオールカフェ
  • かっぱ寿司

また支払い方法によってもポイントの還元率が異なります。

タッチ決済タッチ決済以外
スマートフォンでのタッチ決済(ApplePay・GooglePay)カード現物でのタッチ決済カードの差し込み磁気取引iD
+6.5%還元+4.5%還元対象外対象外

タッチ決済以外はポイントアップの対象外なので注意しましょう。

家族ポイントの登録・利用で最大+5%還元

上記で解説した対象店舗の利用時に、家族ポイントに登録していると、登録人数の分だけポイント還元率がプラスされます。

家族ポイントに登録できるのは2親等以内の家族で、最大9人まで登録できますが、プラスされるポイント還元率の最大は5%です。

登録している家族同士でポイントを分けることもできます。

ただし、家族カードは家族ポイントに登録できないので注意しましょう。

Vポイントアッププログラムで最大20%還元

Vポイントアッププログラムを利用すると最大でポイントの還元率が20%になります。

各サービスの還元率と達成条件は以下の通りです。

対象サービス還元率達成条件
Oliveアカウントの選べる特典+1%Oliveアカウントの「選べる特典」で「Vポイントアッププログラム+1%」を選ぶ
Oliveアカウントのご契約&アプリログイン+1%SMBCIDに紐づいたOliveアカウントの契約・【三井住友銀行アプリ】もしくは【Vpassアプリ】に月1回以上ログイン
Oliveアカウントのご契約&住宅ローンのご契約+1%Oliveアカウントと住宅ローンの契約
SBI証券+0.5%当月1回以上の投資信託の買付
+0.5%当月1回以上の国内株式または米国株式の取引
+1%当月末のNISA/つみたてNISA口座の保有資産評価額が30万円以上ある
SMBCモビット最大+1%OliveアカウントおよびSMBCモビットを契約し、Oliveアカウントの契約口座を支払い方法に登録して、利用
住友生命最大+2%「VitalityスマートforVポイント」に加入し、Vitality健康プログラムを実施する

住宅ローンの契約など難しいものもありますが、可能なものから利用し、効率よくポイントを貯めましょう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの利用で最大7%還元

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで三井住友カードoliveを利用すると最大7%のポイントが還元されます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに隣接する商業施設、ユニバーサル・シティウォーク大阪での利用も同じく還元の対象です。

クレジットカード現物のVisaタッチ決済で支払うと5%ポイント還元、スマホのVisaのタッチ決済で支払うと7%ポイント還元されます。

ただし、クレジットモードでの利用のみが対象なので注意しましょう。OliveフレキシブルペイのiDでの利用はデビットモードになるため、ポイント加算の対象になりません。

三井住友カードoliveのキャンペーン

現在、三井住友カードoliveには以下のようなお得なキャンペーンがあります。

  • Oliveアカウントへの入金で1,000ポイント
  • Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)の新規入会&利用で最大5,000ポイント
  • SBI証券の資産運用(SBI証券)で最大15.000ポイント

キャンペーンは時期によって異なるので、必ず公式ページを確認しましょう。

Oliveアカウントへの入金で1,000ポイント

Oliveアカウントの新規開設後、期間内に10,000円以上を新規開設した三井住友銀行の口座に入金すると、1000円相当のVポイントがプレゼントされます。

ただし、oliveアカウントの申し込み時に、三井住友銀行の口座がない方が対象です。すでに三井住友銀行の口座がある人は対象外なので注意しましょう。

また、開設月の翌月末までが対象期間です。翌月末以降の入金は対象になりません。

Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)の新規入会&利用で最大5,000ポイント

キャンペーン期間内に三井住友カードoliveに新規で入会し、入会した月の2ヶ月後末までにクレジットカード決済を利用すると、最大5000ポイントがプレゼントされます。

プレゼントされるポイントは、三井住友カードoliveのクレジット決済利用額の10%です。

対象には以下のクレジット決済も含まれます。

  • スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ
  • かぞくのおさいふへのチャージ
  • その他各種チャージ
  • ETC

ただし、すでに三井住友のクレジットカードを持っている方、または発行した履歴がある方は対象になりません。リボなどのローンの返済とその手数料や年会費なども対象外です

Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)新規入会&スマホのタッチ決済3回ご利用で最大5,000プレゼント

キャンペーン期間内に三井住友カードoliveに新規で入会し、入会月の2ヶ月の末までにクレジットカードモードのスマホのタッチ決済を3回以上利用すると、最大5000円相当のVポイントギフトコードがプレゼントされます。

プレゼントされるポイントはカードのランクによって異なり、プラチナランクが5,000円分、ゴールドランクが2,000円分、一般ランクが1,000円分です。

iDのご利用分、クレジットカード現物のタッチ決済は対象に含まれません。

また、すでに三井住友のクレジットカードを持っている方、または発行した履歴がある方は対象になりません。リボなどのローンの返済とその手数料や年会費なども対象外です。

SBI証券の資産運用(SBI証券)で最大15.000ポイント

SBI証券口座の新規開設とクレジットカード積立で積立額の10%、最大5000円相当のVポイントがプレゼントされます。

口座開設月の翌々月末までがキャンペーン期間です。

さらに、口座開設月の3ヵ月後の月末までに、以下の条件を達成すると最大10,000円相当のVポイントがプレゼントされます。

  • 投資信託(スポット)または国内株式(現物)を合計10万円以上買付
  • 米国株式(現物)合計700USD以上買付
  • NISA口座開設(新規開設または金融機関変更)

ただし、すでにSBI証券の口座を持っている方は対象外です。

キャンペーン内容は時期によって異なるため必ず事前に公式ホームページで確認しましょう。

参考:Oliveキャンペーン実施中!最大26,000円相当プレゼント:三井住友銀行

三井住友カードoliveのアプリの連携・使い方

三井住友カードoliveの支払い方法の選択や金融サービスの管理などは全てアプリで行います。

以下のアプリの使い方や詳細について解説します。

  • 三井住友カードoliveのアカウント
  • 三井住友カードoliveのVポイントアプリ
  • 三井住友カードoliveのモード切り替え方法

三井住友カードoliveのアプリは使いやすく、馴れれば簡単に利用できるので安心です。

三井住友カードoliveのアカウント

Oliveアカウントとは、以下5つのサービス全てに申し込んでいるユーザーが利用できる、各種特典付きのパッケージサービスです。

  • Oliveフレキシブルペイ(三井住友カードolive)
  • SMBCID
  • SMBCダイレクト
  • 残高別金利型普通預金または普通預金
  • Web通帳(通帳不発行方式)

利用方法はスマートフォンで三井住友銀行のアプリをダウンロードし、「oliveアカウントに切り替え」から申し込みできます。

三井住友カードoliveのVポイントアプリ

oliveフレキシブルペイのポイント払いモードを利用する際は、スマートフォンのアプリ「Vポイント」のダウンロードと初期設定(連携)が必要です。

アプリ「Vポイント」のダウンロード後、三井住友銀行のアプリから初期設定(連携)をおこないます。

三井住友銀行アプリのポイント払いモード欄、「Vポイントアプリを連携する」を選択し、アナウンスに沿って登録情報を入力するだけで初期設定は完了です。

三井住友カードoliveのモード切り替え方法

三井住友カードoliveにはクレジットカード・デビットカード・キャッシュカード・ポイント払いの4つの支払いモードがあります。

支払いモードはスマートフォンの三井住友銀行アプリから簡単に切り替え可能です。

支払いモードの変更方法は三井住友銀行アプリにログインしモードを選択します。緑色で表示されているモードが現在利用中の支払いモードです。

三井住友カードリーグは支払いモードによってポイントの還元率が異なることもあるので注意しましょう。

三井住友カードoliveの評判・口コミ

三井住友カードの評判口コミを良いものと悪いもの、それぞれ紹介します。

  • 三井住友カードoliveの良い評判・口コミ
  • 三井住友カードoliveの悪い評判・口コミ

以下で詳しく確認していきましょう。

三井住友カードoliveの良い評判・口コミ

三井住友カードoliveの良い評判・口コミにはコンビニやファミレスなどの利用で高いポイント還元率、積立NISAもポイント付与の対象でお得といったものが見られました。

SBI証券×三井住友カードゴールドNLの組み合わせで1%還元ですね

年間100万円決済を達成して年会費永年無料なんで、5万円×1%×12ヶ月=年間6,000円分のVポイント錬成してます

年会費無料狙いならOliveフレキシブルペイゴールドかゴールドNLのどちらかかなぁ

引用:X.com

Oliveめっちゃおすすめ

Olive持ってるだけで他の三井住友カードも同等の恩恵受けれるようになるし、俺は今セブイレとかローソンで9%還元。

引用:X.com

三井住友カードoliveの悪い評判・口コミ

三井住友カードoliveの悪い評判・口コミには各種IDの管理が面倒、口座を増やしたくないといったものが見られました。

三井住友カードとOliveを申し込んだけど、SMBCIDやVpassIDが分かるようで分かりにくい。

還元率少しアップするからoliveと迷ったけどこれ以上銀行口座増やしたくなかったから三井住友カード

引用:X.com

VpassへはVpassIDを登録しなくてもSMBCIDでログインできたけど、VpassIDがないとパソコンからログインできないとか、連携時に要求されたり不便

引用:X.com

よくある質問

三井住友カードoliveの年会費はいくらですか?

三井住友カードoliveの年会費は以下の通りです。

一般カードゴールドカードプラチナプリファード
年会費永年無料通常5,500円(税込)※初年度年会費無料、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料通常33,000円(税込)※初年度年会費無料
三井住友カードoliveは未成年でも申し込みできますか?

クレジットカードモードのない一般カードには申し込めます。

その他の三井住友カードoliveの対象年齢は以下の通りです。

一般カードゴールドカードプラチナプリファード
対象年齢指定なし(クレジットモードは満18歳以上(高校生は除く)の方)満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)満18歳以上(クレジットモードは満20歳以上のご本人に安定継続収入のある方)
三井住友カードoliveはMastercard®で申し込みできますか?

三井住友カードリーグはMastercard®で申し込みできません。選べる国際ブランドはVisaのみです。

三井住友カードoliveの100万円修行とはなんですか?

三井住友カードoliveの100万円修行とは、三井住友カードoliveゴールドの申し込みから1年以内に100万円以上の利用を目指すことです。

三井住友カードoliveゴールドはクレジットカードモードで年間100万円以上利用すると、翌年以降の年会費が無料になります。

また、初年度は無条件で年会費が無料です。

そのため、初年度の1年間で100万円以上利用すると、三井住友カードoliveゴールドを永年無料で利用できます。

三井住友カードoliveを持ってないのに、身に覚えのない請求が来た時はどうすればいいですか?

三井住友カードoliveを持っていないのに、身に覚えのない請求が来た場合は警察、または消費者ホットライン「188(いやや!)」に相談しましょう。

三井住友カードoliveを持っている場合は、カード裏面に記載のカード発行会社に連絡しましょう。

まとめ

この記事では三井住友カードoliveについて詳しく紹介しました。

三井住友カードoliveはクレジットカード・デビットカード・キャッシュカード・ポイント払い4つの機能があるマルチナンバーレスカードです。

また、決済や証券、保険などの金融サービスを全てアプリ一つで管理できます。

ポイントの還元率も最大20%と高く、Vポイントの使い道も豊富です。

三井住友カードoliveでお金の管理をもっとお得に、もっと簡単にしましょう。

目次