ウォーターサーバーを検討しているけど、種類が多くてどれを選んだらいいのか迷っていませんか?そんな方におすすめなのが、水道水を浄水して使える浄水型ウォーターサーバー「プティオ」です。
プティオは、月額料金が業界最安クラスで、初期費用も無料です。
また、コンパクトなサイズで、狭いスペースにも設置できます。
ここでは、プティオの口コミ評判やメリット・デメリットを詳しく解説します。
ウォーターサーバーおすすめランキングも参考にしながら、プティオを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

公式URL
https://www.feelfree-ws.jp/putio/lp01/
プティオ(putio)の基本情報

会社名 | 株式会社ナック |
設立 | 昭和46年5月20日 |
水の種類 | 浄水型 |
初期費用 | 無料 |
月額料金 | 3,440円~ |
サーバーレンタル代 | 3,440円~ |
電気代 | 記載なし |
1回あたりの配送本数 | – |
1リットル当たりの価格 | – |
サーバーカラー | ホワイト |
サイズ | 幅24cm×高さ41.5cm×奥行36.2cm |
ボトルサーバーの位置 | 上部 |
機能性 | 常温水モード/再加熱/エコモード/LED殺菌 |
プティオは、株式会社ナックが提供するウォーターサーバーです。
水道水を補充して使う浄水型のウォーターサーバーで、定額で好きなだけ水を使用することが可能です。
コンパクトな設計が特徴のウォーターサーバーであり、オフィスやキッチンなどスペースの限られた場所でも設置しやすいです。
初期費用や設置費用などは一切かからないので、気軽に導入しやすいのも利点と言えます。
年に1回はウォーターサーバーを交換してもらえるなど、サポートも充実しています。
プティオ(putio)に関する口コミ評判

プティオの良い口コミの内容を見ると、ウォーターサーバーを注文してすぐに届いたことや、ミニマルサイズでデザインが優れていることが好評となっています。
なお、現時点ではプティオについての口コミが少なく、悪い評判については見つかりませんでした。
何か見つかり次第、こちらで紹介していく予定です。

公式URL
https://www.feelfree-ws.jp/putio/lp01/
プティオ(putio)の料金プランは2種類

プティオには、2年プランと1年プランの2通りの料金プランがあります。
ここでは、各プランの内容を見ていきましょう。
※全て税込み価格
月額総額 | 内訳 | |
---|---|---|
2年プラン | 3,440円 | 2,980円(サーバーレンタル料) + 460円(あんしんサポートパック) |
1年プラン | 3,760円 | 3,760円 (サーバーレンタル料+あんしんサポートパック) |
2年プラン
2年プランは最低利用期間が2年間で、月額料金は3,440円となります。
月額料金にはサーバーレンタル料や配送料、フィルター代、あんしんサポートパックの料金などもすべて含まれています。
定額料金なので、水をどれだけ使っても追加料金が発生することはありません。
1年プランと比較すると月額料金が安くなる一方で、契約期間は長くなります。
1年プラン
1年プランでは最低利用期間が1年間、月額料金が3,760円となります。
2年プランと同様に、サーバーレンタル料や配送料、フィルター代、あんしんサポートパックなどの料金がすべて含まれた金額です。
2年プランよりも契約期間が短いですが、月額料金はやや高くなっています。
長期間利用する予定のない方や、試しにプティオを使ってみたい方は、こちらのプランがおすすめです。
解約違約金
プティオでは最低利用期間を満たさずに解約する際、解約違約金が発生します。
2年プランを契約した場合、利用期間1年未満では20,000円、利用期間1年以上2年未満では13,500円の解約違約金がかかります。
また、1年プランを契約した場合は、利用期間1年未満で解約すると17,000円の解約違約金がかかることになります。
プティオ(putio)がおすすめの理由・メリット

コンパクトで設置しやすいデザイン
プティオの大きなメリットとなっているのが、コンパクトで設置しやすいデザインです。
プティオは「ちいさく、かしこく、おいしく」をキャッチコピーとして、機能的で設置しやすい設計がされています。
ミニマルサイズなのでスペースに余裕のない場所でも設置することができ、シンプルでおしゃれなデザインは部屋に馴染みやすいです。
設置しやすいウォーターサーバーを探している方や、デザインにこだわる方におすすめです。
ウォーターボトルが不要
プティオは水道水を注いで使う浄水型のウォーターサーバーであるため、他社のウォーターサーバーのようにウォーターボトルを取り付ける必要がありません。
そのため、重いウォーターボトルを交換する労力もかからないことになります。
また、水を使い切っても水道水を補充するだけで良いので、新しいウォーターサーバーを注文するような手間も省けます。
ウォーターボトルのストックを保管する必要もないため、スペースを節約することにもつながります。
サポート体制が充実している
プティオの特徴と言えるのが、月額料金に「あんしんサポートパック」が含まれていることです。
安心サポートパックとは、年に1回のウォーターサーバー交換、故障の際の無償対応、専門スタッフによるトラブルへの対応、お子さんの安全性を確保するためのロック機能、プティオを快適に使用するためのサービスの5点がセットになったものです。
追加料金を支払わなくてもこれらのサポートが受けられるため、安心してウォーターサーバーを導入することができます。
契約前に知っておきたいプティオ(putio)のデメリット

タンクの容量がやや少ない
プティオはコンパクトなデザインになっているため、給水タンクのサイズが小さめです。
一般的なウォーターサーバーでは12Lのウォーターボトルを使用することが多いのに対し、プティオの給水タンクは3Lとかなり少なくなっています。
そのため、水をすぐに使い切ってしまい、補充する機会が多くなります。
重いウォーターボトルを交換する負担はありませんが、その分こまめに水道水を補充しなければならない点は理解しておきましょう。
利用期間が2年未満だと違約金が発生する
プティオを契約する前に注意しておきたいのが、利用期間が2年未満だと違約金が発生することです。
プティオは基本的には2年プランで契約することになりますが、契約から2年未満で解約すると、期間に応じた解約違約金がかかります。
解約違約金は、契約から1年未満で解約を申し込んだ場合は20,000円、契約から1年以上2年未満で申し込んだ場合は13,500円となります。
解約違約金が発生することを踏まえて、本当に契約するべきかよく考えてみましょう。
支払い方法はクレジットカードのみ
プティオでは現在、支払い方法として利用できるのはクレジットカード決済のみとなっています。
したがって、クレジットカードを持っていなければそもそも利用することができません。
また、口座振替など他の方法で支払いたい方にもあまり向かないと言えます。
申し込みの際にはクレジットカード情報の入力も求められるので、支払いに使うクレジットカードを事前に用意しておきましょう。
プティオ(putio)のサーバー機能を紹介


本体サイズ | 高さ41.5cm×幅24cm×奥行28cm |
---|---|
水の温度 | 冷水:約5~10℃ 温水:約80~85℃ 再加熱時:約85℃~87℃ |
タンク容量 | 給水タンク:3L 冷水タンク:1L 温水タンク:1L |
その他 | ECOモード LED殺菌 再加熱機能 チャイルドロック |
プティオは、幅が24cmとミニマルなサイズが特徴のウォーターサーバーです。
無駄のないシンプルなデザインで、スペースを取らないのでどんな場所にでも設置しやすい機種となっています。
設置工事なども不要で、好きな場所に設置してコンセントを差すだけで簡単に利用を開始できます。
プティオは浄水型のウォーターサーバーであるため、タンクに水道水を注ぐだけで安全でおいしい水が飲めるようになります。
温度調整機能を搭載していて、約5~10℃の冷水・約80~85℃の温水・常温水の3つの温度の水を使い分けることができます。
また、再加熱機能も備えているので、温水を約85~87℃まで温め直すことも可能です。
プティオの浄水フィルターはUF膜と活性炭の2層で構成されており、水道水に残っている塩素や臭い、細菌などの不純物をしっかり取り除くことができます。
LED殺菌機能も搭載しているので、細菌が残る心配はありません。
口当たりが良いだけでなく、安全性の高い水を飲むことができるウォーターサーバーと言えます。
プティオの給水タンクは取り外しができるようになっていて、手入れのときに隅々まで洗浄することが可能です。
タンク内を衛生的に保つことができるので、安心して水を飲めるでしょう。
さらに、プティオは消費電力を抑えるECOモードも搭載しています。
ウォーターサーバーの電気代が気になる方は、ECOモードに設定しておくのがおすすめです。
チャイルドロック機能も備えており、温水だけでなくすべてのボタンをロックすることが可能です。
そのため、お子さんが誤ってウォーターサーバーを操作してしまう危険性がありません。
小さなお子さんのいる家庭でも利用しやすいです。
プティオ(putio)をお得に利用できるキャンペーン

2年プラン申込でAmazonギフトカード1万円分プレゼント
プティオでは現在、2年プランに申し込むことで10,000円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの対象となるのはプティオを新規で契約する方で、クリクラから乗り換える方は対象外となっています。
他に条件はなく、2年プランを申し込めば誰でも利用できるキャンペーンとなっています。
Amazonギフトカードは申込日の翌月に、登録したメールアドレス宛にギフトコードを送付する形で進呈されます。
なお、キャンペーンを利用できるのは2年プランのみで、1年プランを契約する場合はキャンペーンの対象になりません。
2年プランを申し込む際は、ぜひキャンペーンも活用してお得に利用してください。
プティオ(putio)の申し込みの流れ

プティオへの申し込み手続きは、公式サイトの申し込みフォームを利用して行います。
プティオの公式サイトを開いたら、「お申し込みはこちら」ボタンを押すことで、申し込みフォームに移動することができます。
プティオの料金プランは2年プランと1年プランの2種類があります。
どちらを利用するか決めたら、「カートに入れる」ボタンを押し、購入手続きに進みましょう。
購入手続きではまず、利用者情報の入力が求められます。
名前や住所、電話番号といった情報を入力していきましょう。
また、次回以降にプティオのサイトにログインするため、メールアドレスとパスワードも設定する必要があります。
プティオの支払い方法はクレジットカードのみとなっているので、注文の際にはクレジットカード情報の入力も必要です。
クレジットカード番号や有効期限、名義などを入力しましょう。
申し込み手続きを終えたら、注文したウォーターサーバーが発送されるのを待ちましょう。
プティオは最短であれば翌日に発送が行われるので、長期間待たされることはほとんどありません。
ウォーターサーバーを無事受け取ったら、設置作業を行います。
プティオは設置工事が不要で、コンセントさえあれば好きな場所に設置することができます。
また、コンパクトなので狭いスペースにも設置しやすいです。
好みの場所に設置し、コンセントを差しましょう。
電源が入ることを確認し、水道水を給水タンクに注いだら浄水が行われます。
浄水が完了すれば、プティオを利用することができます。
プティオ(putio)についてよくある質問

- 月額料金以外に費用はかかりますか?
-
プティオでは、月額料金以外の費用が発生することはありません。毎月定額で、好きなだけ水を使うことができます。
- 冷水と温水の温度は何度ですか?
-
冷水の温度は約5~10℃、温水の温度は約80~85℃となっています。また、再加熱した場合の温水の温度は約85~87℃です。
- 赤ちゃんのミルクに使えますか?
-
プティオの水は、赤ちゃんのミルク作りにも問題なく使用できます。作り方は各メーカーの指示に従ってください。
- 2年プラン以外のプランはありますか?
-
プティオでは1年プランも選択できます。最低利用期間が短い代わりに、月額料金が2年プランよりやや高いです。
- 支払い方法は?
-
プティオの支払い方法として利用できるのは、クレジットカード決済のみです。他の支払い方法は一切利用できません。
- 初期費用や設置工事が必要ですか?
-
プティオは初期費用無料で利用できます。また、設置工事も不要で、自分で好きな場所に設置することが可能です。
- 解約したい場合はどうすればいいですか?
-
解約を申し込みたい場合は、「クリクラオンラインショップお客様センター」に問い合わせをしてください。
- フィルター交換はどのくらいの頻度でおこなえばいいですか?
-
プティオのフィルターは半年に1回交換してください。交換用フィルターの代金は月額料金に含まれています。
プティオ(putio)がおすすめなのはこんな方

- 設置しやすいウォーターサーバーがほしい
- ボトル交換の手間を省きたい
- トラブルが起きたときサポートしてほしい
プティオは無駄のないコンパクトなデザインのウォーターサーバーで、スペースの限られた場所でも設置しやすいです。
そのため、省スペース型のウォーターサーバーがほしい方に特におすすめです。
また、水道水を補充する浄水型なので、重いボトルを交換する手間をかけたくない方にも向いています。
月額料金にはあんしんサポートパックが含まれているため、サポートの充実したサービスを選びたい方にもおすすめできます。
プティオ(putio)のウォーターサーバーのまとめ

今回は、ウォーターサーバー「プティオ」について紹介しました。
プティオはミニマルサイズで設置しやすいのが最大の特徴で、コンパクトなウォーターサーバーを求める方に最適な機種となっています。
浄水型なので、定額で水を好きなだけ使いたい方にもおすすめです。