ウォーターサーバーの導入を検討している方、必見です!水道水を浄水して使える浄水型ウォーターサーバー「ラピス」の口コミ評判やメリット・デメリットを徹底調査しました。
ラピスは、月額料金が業界最安クラスで、初期費用も無料です。また、温度調整機能やエコモードなど、便利な機能も搭載されています。
本記事では、ラピスの口コミ評判やメリット・デメリットを詳しく解説します。ラピスを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ウォーターサーバーおすすめランキングで上位の会社と比べてみてください。
公式URL
https://aqua-style.jp/lapis/
ラピスの基本的な情報のまとめ
会社名 | 株式会社 白木屋 |
設立 | 平成元年1月21日 |
水の種類 | 浄水型 |
初期費用 | 購入プラン:195,800円 レンタルプラン:3,300円 |
月額料金 | 3,608円(レンタルプラン) |
サーバーレンタル代 | 3,608円(レンタルプラン) |
電気代 | 約500円/月~ |
1回あたりの配送本数 | – |
1リットル当たりの価格 | – |
サーバーカラー | ホワイト、ブラック |
サイズ | 幅27.2cm×奥行32.3cm×高さ117.5cm |
ボトルサーバーの位置 | 上部 |
機能性 | 温度調整/エコモード/UV殺菌/チャイルドロック |
ラピスは、株式会社白木屋が提供しているウォーターサーバーです。
水道水を注いで使う浄水型のウォーターサーバーなので、水のボトルを購入する必要はありません。
ストックを保管する手間もかからず、利用しやすいウォーターサーバーとなっています。
料金は最初にウォーターサーバーを購入する購入プランと、毎月料金を支払うレンタルプランから選択することができます。
長く使いたいのであれば、購入プランを選択する方がお得になります。
ラピスを利用している方による口コミ評判
良い口コミ評判
悪い口コミ評判
ラピスを利用している方の口コミを取り上げました。
口コミでは主に、水がおいしいことや水道水を使うのでストックが溜まらないことが好評となっています。
おいしい水をいつでも飲みたい方や、ボトルの交換や処分が面倒な方におすすめです。
ただし、知名度が低くてキャンペーンを行っていない地域があることや、届いたウォーターサーバーが故障している場合があることなどはやや不評です。
公式URL
https://aqua-style.jp/lapis/
ラピスを利用するメリット
専用の水を購入する必要がない
ラピスは水道水を補充して使う浄水型のウォーターサーバーなので、専用の水のボトルやパックを購入する必要がありません。
一般的なウォーターサーバーでは、水を使い切ると追加の注文をしなければならず、水を使い切ってしまい配達を待たされることがあります。
また、逆にストックが溜まって邪魔になってしまうといったことも起こります。
しかしラピスなら、そのような心配はありません。
また、重いボトルやパックを持ち上げて交換する必要もないので、女性や年配の方でも利用しやすいです。
定額で好きなだけ水を使える
ラピスを利用する場合、定額で好きなだけ水を使えるというメリットもあります。
ラピスを利用するためにかかる費用は、購入プランではウォーターサーバーを購入する費用、レンタルプランでは毎月のレンタル料のみとなります。
水道水を使用するため、追加で水を購入するための費用がかかることはありません。
したがって、水の消費量が多い家庭ほどお得に利用できると言えます。
水をたくさん使うのであれば、ぜひラピスを利用してください。
温度調整機能を備えている
ウォーターサーバーラピスは、4〜8℃の冷水・84〜92℃の温水・常温水を使い分けることができます。
そのため、場面に合わせた温度の水を出すことができ、便利に使えます。
常温水を出すこともできるので、温水や冷水が不要なときも使いやすいです。
さまざまな用途に使えるウォーターサーバーを求める方におすすめです。
導入前に知っておきたいラピスのデメリット
最低利用期間が長い
ラピスを導入する前に知っておきたいのが、最低利用期間が5年間と長めに設定されていることです。
ラピスは利用期間が5年未満でも解約すること自体は可能ですが、利用期間に応じた解約料を支払わなければなりません。
一般的なウォーターサーバーでは最低利用期間は2~3年であることが多いので、それらと比較するとラピスは最低利用期間が長いと言えます。
したがって、長期間利用する予定でない方には、あまりおすすめできません。
自分で手入れをする必要がある
ラピスのデメリットと言えるのが、自分でウォーターサーバーの手入れをする必要があることです。
浄水フィルターは年に1回交換しなければならず、内部のタンクも定期的に取り外して洗浄することになります。
5年に1回は本体を無償交換してもらえますが、それまでは自分で日常的に手入れを続けなければなりません。
そのため、ウォーターサーバーの手入れに手間をかけたくない方には、ラピスはあまり向かないでしょう。
水道が止まったときは使えない
ウォーターサーバーラピスは、水道が止まったときには使用できなくなる点に注意が必要です。
ボトルやパックを使用するウォーターサーバーであれば、災害などで水道が止まっても給水することができます。
しかし、ラピスは水道水を使用する浄水型のウォーターサーバーなので、水道が止まれば水を使えなくなります。
したがって、ラピスは災害時の備蓄として使うことはできません。
ラピスの料金プランについて
ラピスには2種類の料金プランがあります。
以下ではプランごとの料金と、解約時に発生する解約料について解説します。
購入プラン
購入プランとは、ウォーターサーバーをレンタルするのではなく購入して使えるプランです。
購入プランの料金は195,800円で、これは3年間の保証と3年分のフィルター代が含まれた金額となります。
4年目以降については、11,000円でメンテナンスを受けることが可能です。
長期間ウォーターサーバーを使用する前提なら、レンタルプランよりもお得になります。
レンタルプラン
レンタルプランは、毎月レンタル料を支払ってウォーターサーバーを使用するプランです。
レンタルプランの料金は月額3,608円で、これは年1回交換するフィルター代やウォーターサーバーの配送料も含まれた金額となります。
料金が定額となっているので、水をどれだけ使ったとしても追加料金が発生することはありません。
解約料
ラピスは最低利用期間が5年間となっており、契約から5年未満で解約する際は解約料がかかります。
解約料は3年未満の場合が32,780円、3年以上4年未満の場合が21,780円、4年以上5年未満の場合が10,780円と利用期間によって決まります。
短期間で解約するほど解約料が高くなるので、契約前には長期間使う予定があるのかよく考えておきましょう。
ラピスの機能を紹介
ラピスは、高性能な浄水フィルターを搭載した浄水型のウォーターサーバーです。
上部のボトルに水道水を注ぐだけで、簡単に水を補充できる仕組みになっています。
カラーはホワイト・ブラックの2色が用意されており、設置する場所や好みに合わせて選べます。
ラピスの浄水フィルターは2段階式で、水道水に含まれている不純物や塩素、臭いなどを徹底的に除去しています。
そのため、風味が良く安全性の高い水を作ることが可能です。
水の味だけでなく安全性にこだわりたい方にもおすすめです。
また、ラピスはメンテナンスがしやすい構造になっていることも特徴です。
給水タンクや内部タンクは取り外すことができ、簡単に丸洗いすることが可能です。
手入れがしやすいので、内部を衛生的な状態に保ちやすくなります。
内部タンクにはUV殺菌灯も備えているので、雑菌の繁殖を自動的に防ぐことができます。
ラピスは温度調整機能が搭載されており、4〜8℃の冷水と、84〜92℃の温水を使い分けることができます。
さらに、常温水モードが備わっているので、常温の水を使うことも可能です。
調理や赤ちゃんのミルク作りなど、場面に合わせた温度の水を使えるので非常に便利です。
エコモードに切り替えることができるので、消費電力を抑えて電気代を節約することも可能です。
エコモード使用時は、月の電気代を約500円まで抑えることができます。
給水ボタンはウォーターサーバーの上部にあるので、お子さんが誤って操作する危険性が低いです。
また、チャイルドロック機能もあるため、お子さんがお湯を出して火傷などの事故を起こすことを防げます。
小さなお子さんがいる家庭でも、安心して導入できるウォーターサーバーと言えます。
ラピスがお得に使えるキャンペーン
ラピスではお得に利用できるキャンペーンとして、「のりかえキャンペーン」「公式アカウントフォローキャンペーン」を展開しています。
のりかえキャンペーンは、他社からラピスに乗り換えた場合、現在使用しているウォーターサーバーの解約金が最大8,000円キャッシュバックされるというものです。
他社のウォーターサーバーをすでに導入している方は、のりかえキャンペーンを活用しましょう。
公式アカウントフォローキャンペーンは、LINEとInstagramのラピス公式アカウントをフォローすることで、初月レンタル料が割引されるキャンペーンです。
LINEフォローで500円、Instagramフォローで500円が割引され、両方フォローすれば1,000円の割引が受けられます。
ウォーターサーバーの乗り換えでおすすめ業者!キャンペーンの紹介や選び方ラピスの利用申し込みの流れ
ラピスへの申し込みは、公式サイトの申し込みフォームから行います。
ラピスの公式サイトにアクセスして、「お申込み」ボタンを押すことで申し込みフォームに移動します。
その後は画面の指示に従い、必要事項を入力していきます。
まずは、ウォーターサーバーのカラーを選択することになります。
ウォーターサーバーはホワイトとブラックの2色が用意されており、カラーによる料金の違いなどは一切ないので、好みで選ぶことができます。
次に、ウォーターサーバーをレンタルする本人の情報を入力していきます。
名前や電話番号、メールアドレス、住所といった個人情報が必要となります。
住所に入力ミスがあるとウォーターサーバーが配送されないので、きちんと確認しておきましょう。
ラピスでは現在、支払い方法として選択できるのはクレジットカードのみとなっています。
口座振替などの支払い方法は利用できません。
また、デビットカードが使えない点にも注意が必要です。
支払い用のクレジットカードを忘れずに用意しておきましょう。
申込日から10日以降の日付から、配送を希望する日を選ぶことができます。
また、配送を希望する時間帯も指定が可能です。
自分が確実に受け取れる日時を選択しておきましょう。
指定した日時になると、ラピスからウォーターサーバーが配達されます。
なおラピスでは、ウォーターサーバーの設置は自分で行う必要があります。
スタートガイドを参考にしながら、ウォーターサーバーの設置作業を行います。
きちんと設置することができたら、水道水を補充して浄水が完了するのを待ちましょう。
浄水が完了すれば、ウォーターサーバーが使えるようになります。
ラピスに関してよくある質問
- 利用料金はいくらですか?
-
購入プランでは195,800円、レンタルプランでは月額3,608円となります。この金額には、フィルター代や配送料も含まれています。
- 支払い方法は何がありますか?
-
ラピスの支払いに使えるのは、現時点ではクレジットカードのみです。デビットカードも利用することができません。
- フィルターの交換は必要ですか?
-
ウォーターサーバーラピスは、年に1回のフィルター交換が必要です。交換時期になると無料でフィルターが配送されます。
- どうやって設置しますか?
-
ウォーターサーバー本体にスタートガイドが同梱されているので、そちらを参考にしながら設置作業を行ってください。
- 最低利用期間はありますか?
-
ラピスの最低利用期間は5年間です。5年未満で解約する場合、利用期間に応じた解約料がかかることになります。
- 停電時に利用できますか?
-
ウォーターサーバーラピスは停電時の使用はできません。そのため、非常時の備蓄水としては使えないことになります。
- エコモードはありますか?
-
エコモード機能が搭載されています。エコモード使用中のお湯の温度は、65℃程度となります。
- 水道料金が上がりそうで心配です…。
-
地域によって水道料金には差がありますが、全国平均では100Lあたり15円程度です。そのため、月に100L程度使ったとしても水道料金は15円ほどしか上がりません。
ラピスがおすすめなのはこんな方
- 水の消費量が多い
- ボトル交換が面倒
- 長期間利用する予定である
ラピスは水道水浄水型ウォーターサーバーなので、定額で好きなだけ水を使うことができます。
そのため、水の消費量が多い家庭に特におすすめです。
また、ボトルやパックを交換する必要がないので、手間をかけたくない方にも向いています。
長期間使うほどお得な購入プランがあるため、長く使う予定の方にもおすすめできます。
ラピスについてのまとめ
今回は、浄水型ウォーターサーバーのラピスを紹介しました。
ラピスは定額でおいしい水が使い放題なので、水を多く使う家庭に最適なウォーターサーバーと言えます。
専用の水を購入する必要もなく、ボトルの交換や保管の手間もかかりません。
使いやすいウォーターサーバーを探している方におすすめです。