セゾンローズゴールド・アメックスの口コミ評判やメリット・デメリットについて解説

セゾンローズゴールド・アメックスの独自サービスってあるの?

セゾンローズゴールド・アメックスの口コミ評判は?

そんな疑問を解決する記事です。

また、セゾンローズゴールド・アメックスの審査基準や口コミを解説します。

セゾンローズゴールド・アメックスは、2023年12月1日から新サービスがスタートしました。新旧サービスの違いも解説するので、ぜひご覧ください。

Best Picks編集部

この記事を読むことで、セゾンローズゴールド・アメックスが皆さんに適したカードであるか判断できるでしょう。

目次

セゾンローズゴールド・アメックスの基本情報

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費(税込)11,000円。初年度無料。年間1回(1円)以上のカード利用で翌年度は無料。
基本還元率0.75%
国際ブランドAmerican Express
家族カード発行しない
ETCカード無料
電子マネーApplePay、GooglePay、QUICPay、iD
入会資格18歳以上の連絡可能な方
カード発行日最短5営業日

セゾンローズゴールド・アメックスは、カード表面がピンクゴールドで、他カードにないデザインです。

カード利用で貯まるのは永久不滅ポイントです。永久不滅ポイントは、ポイントの有効期限がないので失効しません。

そのため、ポイント失効を気にすることなく、着実にポイントを貯められます。

Best Picks編集部

貯まったポイントは、Amazonギフトカードやマイルに交換したり、カード利用額に充当したりできますよ。

セゾンローズゴールド・アメックスの新旧サービス比較

セゾンローズゴールド・アメックスは、2023年12月からサービスが変更になりました。

スクロールできます
2023年11月末まで2023年12月以降
カード会費(税込)月額980円11,000円※年1回1円以上の利用で翌年度無料
永久不滅ポイント国内1倍/海外2倍国内1.5倍/海外2倍
スターバックス ドリンクチケット2023年12月付与で終了
※有効期限内まで利用可能
貯まったスタンプに応じたプレゼントスタンプ付与は2024年3月付与で終了
プレゼント進呈は2024年4月で終了
※プレゼントは有効期限内まで利用可能
国内・海外旅行傷害保険利用付帯(最高5,000万円)
空港ラウンジ年2回まで利用可
手荷物無料宅配復路(空港から自宅)スーツケース1個まで無料

セゾンローズゴールド・アメックスは、2023年11月までは月額980円(税込)の会費が必要でしたが、12月から年会費制に変更されました。

また、このカードの特典であった『スターバックスのドリンクチケット』や『スタンプで交換できるプレゼント』は順次廃止されます。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスは今までのサービスが利用できなくなりましたが、新サービスを導入しました。

セゾンローズゴールド・アメックスのメリット8選

セゾンローズゴールド・アメックスのメリットは、以下のとおりです。

  • カード利用で翌年度は年会費が無料
  • 基本還元率はセゾンカードの1.5倍の0.75%
  • 国内空港ラウンジが年2回まで無料で使える
  • 海外旅行後の手荷物宅配サービスが無料
  • 海外・国内旅行傷害保険は最高5,000万円
  • オンラインヨガや美容室などの女性向け優待が豊富
  • 割安価格で買い物できる|優待のあるお店
  • アメックス限定優待を使える|アメリカン・エキスプレス・コネクト

順に解説します。

カード利用で翌年度は年会費が無料

セゾンローズゴールド・アメックスは、カード利用があれば翌年度の年会費が無料になります。

年に1回、1円以上の支払いをするだけで年会費が無料となり、カード発行初年度は年会費が無料です。

これにより、実際には1度も年会費を支払うことなく、セゾンローズゴールド・アメックスを使い続けることができます。

以前の月会費と改善点

2023年11月までは、980円(税込)の月会費を支払う必要がありましたが、改善により、現在はお得な条件で利用できるカードとなりました。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスを申し込む予定の方は、年会費無料で優待やサービスを最大限に活用しましょう。

基本還元率はセゾンカードの1.5倍の0.75%

セゾンローズゴールド・アメックスの基本還元率は0.75%で、他のセゾンカード(0.5%)と比べて1.5倍のポイントが貯まります。このため、日常的な支出で効率よくポイントを獲得できます。

年間利用100万円の場合の獲得ポイント比較

カード名還元率年間利用額獲得ポイント
セゾンローズゴールド・アメックス 0.75%100万円7,500円分
一般的なセゾンカード0.5%100万円5,000円分

セゾンローズゴールド・アメックスでは、年間100万円利用で7,500円分のポイントが獲得でき、一般的なセゾンカードよりも多くのポイントを貯めることができます。

ポイント獲得を重視する方にとって、このカードは非常に魅力的です。

加えて、セゾンローズゴールド・アメックスでは、特定の店舗やオンラインショッピングでのポイントアップ特典もあり、さらにお得にポイントを貯めることができます。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスは、ポイント還元率が高く、ポイントを貯めやすいのでおすすめです。

国内空港ラウンジが年2回まで無料で使える

セゾンローズゴールド・アメックスは、国内主要空港のラウンジが年2回まで無料で利用できます

空港ラウンジは、フライト前の待ち時間を快適に過ごすための空間です。

通常の待合室と比べて、静かで落ち着いた雰囲気の中で、以下のような特典を利用できます。

空港ラウンジの主なメリット
  • 無料のフリードリンク・軽食:コーヒーやジュース、スナックが用意されているため、フライト前のひとときをリラックスして過ごせます。
  • 充電・Wi-Fi完備:スマートフォンやノートPCの充電ができるほか、高速Wi-Fiを利用して仕事や動画視聴が可能です。
  • ゆったりとした座席:通常の待合室と異なり、広めのソファやカウンター席があり、落ち着いて読書や作業ができます。
  • 混雑回避:一般の待合エリアよりも人が少なく、ゆったりとした空間で過ごせます。

セゾンローズゴールド・アメックスで利用できる空港ラウンジは、以下の通りです。

地域空港名
北海道・東北旭川、新千歳、函館、青森、仙台国際、秋田
関東成田(第1・第2ターミナル)、羽田(第1・第2・第3ターミナル)
中部・北陸新潟、富山、小松、富士山静岡、中部国際
関西関西国際、伊丹(大阪国際)、神戸
中国米子鬼太郎、岡山、広島、出雲(出雲縁結び)、山口宇部
四国徳島阿波おどり、高松、松山
九州・沖縄福岡、北九州、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎ブーゲンビリア、鹿児島、那覇
海外ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)

利用条件

  • カードの本会員・家族会員が対象です。
  • 利用回数は年2回まで無料(3回目以降は有料)。
  • 同伴者は別途料金が必要な場合があります(詳細は各空港のラウンジに確認)。
Best Picks編集部

ラウンジを利用すると、フライト前の時間がより快適になります。空港に到着したら、ぜひ活用してみてください。

海外旅行後の手荷物宅配サービスが無料

セゾンローズゴールド・アメックスでは、海外旅行からの帰国時に、成田、羽田(第2・第3ターミナル)、中部、関西の対象空港から自宅まで、スーツケース1個を無料で配送できます。

海外旅行の後は、長時間のフライトで疲れているうえに、重い荷物を持って移動するのは大変です。このサービスを利用すれば、空港から手ぶらで帰宅できるため、快適に帰路につくことができます。

項目内容
無料対象スーツケース1個
対象空港成田、羽田(第2・第3ターミナル)、中部、関西
追加料金2個目以降は15%OFFで配送可能
受付場所各空港の宅配カウンター
必要なもの・本人名義のカード
・搭乗が確認できるもの(搭乗券またはeチケット)

利用手順

  1. 帰国後、入国審査・税関を通過する
  2. 到着ロビーの「手荷物宅配カウンター」へ向かう
  3. セゾンローズゴールド・アメックスを提示し、「セゾン手荷物宅配サービス」の利用を申し出る
  4. 宅配伝票を記入し、スーツケースを預ける
  5. 指定の住所へ荷物が届く

注意点

  • カードを提示しないとサービスを受けられないため、忘れずに持参する
  • 配送には通常1〜2日かかるため、すぐに必要な荷物は手元に残す

このサービスを活用すれば、海外旅行後の移動がぐっと楽になります。特に、大きな荷物を持つのが大変な方や、自宅が空港から遠い方には便利な特典です。

海外・国内旅行傷害保険は最高5,000万円

セゾンローズゴールド・アメックスは、海外と国内の旅行傷害保険が最高5,000万円です。

海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険の2つに分けて確認します。

海外旅行傷害保険の詳細

セゾンローズゴールド・アメックスの海外旅行傷害保険の補償内容は、下表のとおりです。

担保内容本会員家族
傷害による死亡・後遺障害5,000万円1,000万円
治療費用300万円300万円
救援者費用200万円200万円
携行品損害30万円30万円
賠償責任3,000万円3,000万円
寄託手荷物遅延費用10万円10万円
寄託手荷物紛失費用10万円10万円
乗継遅延費用3万円3万円
出発遅延費用3万円3万円
付帯条件利用付帯利用付帯

セゾンローズゴールド・アメックスの海外旅行傷害保険は利用付帯となっています。

パッケージツアーや航空券、新幹線などの支払いをセゾンローズゴールド・アメックスで決済することが保険適用の条件です。

また、本会員だけではなく家族も対象となり、本会員と同等の補償が受けられるので、万が一の際に安心です。

用語の解説はこちら
  • 治療費用…旅行中の事故によるけがや病気の治療費
  • 救援者費用…事故や疾病が原因で旅行者の家族が現地に向かう際の渡航費用
  • 携行品損害…盗難や破損、火災など、旅行中のトラブルや事故により被保険者の携行品に損害が生じた場合、携行品の費用を補償
  • 賠償責任…海外旅行中に偶然な事故により他人にケガをさせたり、他人のものを壊したりして損害を与え、法律上の賠償責任を負った場合
  • 寄託手荷物遅延費用…搭乗時に航空会社へ預けた手荷物が、航空機が目的地に到着してから6時間以内に運搬されなかったために、目的地において衣類や生活必需品を購入したときの費用
  • 寄託手荷物紛失費用…搭乗時に航空会社へ預けた手荷物が、航空機が目的地に到着してから48時間以内に運搬されなかった場合、手荷物は紛失したものとみなし、到着後96時間以内に、目的地において衣類や生活必需品を購入したときの費用
  • 乗継遅延費用…航空機を乗り継ぐ予定が、乗り継ぎ地点までの到着機の遅延によって搭乗する予定だった航空機に搭乗することができず、到着機の実際の到着時刻から4時間以内に代替となる航空機に搭乗することができなかったときの費用
  • 出発遅延費用…搭乗する予定だった航空機について、出発予定時刻から4時間以上の出発遅延や航空機の欠航などで搭乗することができず、出発予定時刻から4時間以内に代替となる航空機に搭乗することができなかったときの費用

国内旅行傷害保険の詳細

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードには、充実した国内旅行傷害保険が付帯しています。

利用付帯のため、旅行代金をカードで支払うことで補償を受けることができます。

担保内容本会員家族(※)
死亡・後遺障害5,000万円1,000万円
入院保険金(日額)5,000円5,000円
通院保険金(日額)2,000円2,000円
付帯条件利用付帯利用付帯

※ 家族とは、本会員の配偶者・生計を共にする親族(6親等以内の血族、3親等以内の姻族)を指します。

補償を受けるためには、旅行代金(公共交通機関のチケットや宿泊費など)をカードで決済する必要があります。適用条件を満たせば、本会員だけでなく家族も補償の対象となります。

このように、国内旅行中の万が一のケガに備えることができるのが大きな魅力です。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスは、旅行保険が充実しているため、旅の安心を重視する方にもおすすめです。

オンラインヨガや美容室などの女性向け優待が豊富

セゾンローズゴールド・アメックスは、2024年2月6日時点で48サービス優待があります。

スクロールできます
サービス名称特典内容
Refa美容商品最大40%オフ。
HERG1大人のゴルフファッション15%オフ。
ROSELABO初めての方限定でトータルスキンケアセット50%オフ。初回3,980円以上の購入でローズバスソルトをプレゼント。
nicolaibergmannフラワースクール受講が10%オフ。
ドクターオクラル全商品15%オフ。
ymme女性美容師が考案したヘアケア10%オフ。
AWAKEMEAWAKEMEのチケットが500円オフ。ヨガや瞑想、音楽で早朝イベントを実施。
Anamneオンライン医療相談を初月無料で相談し放題。
AYAMEオーダーメイド3Dパンプスのサブスク。プレミアムプランが初月無料。
EBMフェイシャルケアの割引。通常19,800円が初回4,400円、2回目以降30%オフ。
airClosetファッションレンタルサブスクで初回4,510円オフ。
airRoom家具や家電のサブスクが初回3,000円オフ。
ABCashお金のトレーニングスタジオ。オンライン無料体験後、受講料20,000円オフ。
ORYZAE腸内から美しさを支えるフードコスメ。初回限定50%オフ、1,620円(送料込)。2回目以降20%オフで送料無料。
温活サロンON指定メニュー10%オフ。酵素ドリンク1杯無料。
COLORIA香水のサブスクが初回700円オフ。
Kukka眠りアロマ専門店が20%オフ。
Craftie Home送料無料で毎月届くハンドメイドサブスクBox。初回1,000円オフ。
CLEANSING CAFÉ①マイクレンジングライフ初回10%オフ。②季節のクレンズ毎月1,000円オフ。③全商品5,000円以上のお買い上げで10%オフ。
Koyoi自宅で本格Barの味が楽しめるプレミアムクラフトカクテル10%オフ。
KOREDAKEウェルネスプロテイン初回定期20%オフ。シェーカープレゼント。
SHE likes女性向けキャリアスクール入会金20,000円オフ。
SISIシートマスクが10%オフ。
SHARE DINE食のプロが自宅で料理を作ってくれるサブスク。野田琺瑯(ほうろう)プレゼント。2回目までの利用が1,200円オフ。
JIBUN-TABI【ONLINE】ウェルネスを根底に様々な分野による【ONLINE】オリジナルコンテンツ500円オフ。
CHATONA全商品5%オフ。
Ginger Gardenおうちアフタヌーンティーセット。1,500円相当のpetit afternoon tea gift boxをプレゼント。
Snaq.me毎月届くおやつの定期便。初回1,230円オフ。
Sunomo世界最古の調味料のお酢10%オフ。
Chapters bookstoreオンライン書店。初月150円オフ。アペロチケット(501円相当)1枚プレゼント。
D.masqueファッション性を高めたデザインマスク10%オフ。
Happy QuinoaNY発のヴィーガンブランド。初回10%オフ、2回目以降15%オフ。
FUUCHI新時代のコスメティクス10%オフ。
フォションホテル京都料飲施設にて15%割引。ワンランク上の客室へアップグレード。
Flusso料理が華やぐ驚きの塩10%オフ。
BLOOMBOX@cosmeがプロデュースするコスメのサブスク。1ヶ月プラン1,100円オフ。6ヶ月プラン1,320円オフ。12ヶ月プラン1,650円オフ。
HELIOS+【ONLINE】ワンランク上の腸活美容ドリンク全商品10%オフ。
HOTARUパーソナライズスキンケア。通常10,120円が初回2,948円。
Mycyセルフケアハーブティ10%オフ。
MyLittleBoxコスメや雑貨を毎月サプライズでお届け。通常3,350円が初回2,500円。
MARUKOボディメイクランジェリーのトライアル商品プレゼント。初回購入20%オフ。
MEDULLAカスタマイズシャンプー通常7,480円が初回2,948円。
studio yoggy全国展開のヨガスタジオ。都度利用の通常3,300円を特別料金で提供。1ヵ月チケット・全スタジオ1ヵ月通い放題の通常17,600円が16,500円。
yoggy airオンラインヨガ4週間プランが7,150円に割引。2週間プランが1回無料。
LikeSweetsBOXスイーツの定期便。初回1,000円オフ。
RusseuMEリトリートチェアが10%オフ。
La proteinビューティープロテイン初回20%オフ。

豊富な優待の中から、気になったサービスをお得に利用できます。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスを使って、生活満足度をアップさせましょう♪

お得な優待特典|対象店舗や割引内容

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを利用すると、対象店舗で優待価格や特典を受けることができます

優待のあるカテゴリーは、以下のように幅広く用意されています。

  • レジャー(遊園地・映画館などの割引)
  • グルメ(レストラン・カフェの特典や割引)
  • ビューティー(エステ・ヘアサロンの優待)
  • トラベル(ホテルやレンタカーの割引)
  • ショッピング(特定ブランドの割引やポイントアップ)
  • チケット(コンサートやスポーツ観戦の特別プラン)

例えば、特定のレストランでは料金が10%オフになり、提携ホテルでは宿泊時に朝食が無料になるなど、さまざまな優待を活用できます。

また、現在地周辺の優待店を簡単に検索できる機能もあります。スマートフォンのアプリや公式サイトから、お住まいや旅行先の近くで利用できる優待を探すことが可能です。

Best Picks編集部

優待を上手に活用すれば、普段のお買い物や旅行がお得になります。ぜひ公式サイトやアプリで、お住まいや旅行先の優待店をチェックしてみてください!

アメックス限定優待を使える|アメリカン・エキスプレス・コネクト

アメリカン・エキスプレス・コネクトは、アメックスカードを所有する人だけが利用でき、セゾンローズゴールド・アメックスも対象です。

このサービスも以下のようなキャッシュバックや優待があります。

スクロールできます
サービス名称サービス内容
エクスペディア海外や国内の人気ホテルを8%オフ。海外や国内ツアー料金(航空券とホテル)を3,750円オフ。
ウェスティンホテル東京 40,000 円の利用で5,000 円キャッシュバック。
JWマリオット・ホテル奈良30,000円の利用で5,000円キャッシュバック。
ANAクラウンプラザホテル秋田 中国料理 花梨35,000 円の利用で7,000 円キャッシュバック。
Golfscape(ゴルフスケープ)世界中のゴルフ場を瞬時に検索・予約。最大15%の割引。
Best Picks編集部

アメリカン・エキスプレス・コネクトは定期的に優待が見直されるので、皆さんに合ったサービスをぜひ使ってください。

セゾンローズゴールド・アメックスのデメリット3選

セゾンローズゴールド・アメックスのデメリットは、以下のとおりです。

  • 家族カードが作れない
  • スターバックスドリンクチケットがもらえなくなった
  • セゾンマイルクラブに加入できない

順に解説します。

家族カードが作れない

セゾンローズゴールド・アメックスでは家族カードが発行できません。

家族カードは、本会員の家族に向けたクレジットカードで、収入が少ない専業主婦(主夫)、学生(18歳以上、高校生除く)も含め、誰でも申し込めます。

本会員の審査のみで利用可能となり、支出の一元管理や家族利用分のポイント獲得などのメリットがあります。

セゾンローズゴールド・アメックスを選ぶ際は、この点を注意してください。

Best Picks編集部

家族カードを発行して家計を管理したい人には向いていません。

スターバックスのドリンクチケットの提供が終了

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードでは、2023年11月をもってスターバックスのドリンクチケットの提供が終了しました。

この特典は、多くのユーザーに人気がありましたが、特典内容の見直しの一環として終了となったようです。

現在は、以下のような特典が提供されています。

  • 旅行保険(国内・海外)
  • 海外旅行からの手荷物宅配サービス
  • 女性向けの特典やライフスタイル優待

スターバックスのドリンクチケットがなくなったことは残念ですが、他にも魅力的な特典があるため、これらのサービスを活用できるかどうかを考えて選ぶのがおすすめです。

Best Picks編集部

スターバックス特典はなくなりましたが、旅行関連のサービスやライフスタイル特典が充実しているので、特典の活用次第では十分お得に使えるカードです。

セゾンマイルクラブに加入できない

セゾンローズゴールド・アメックスはセゾンマイルクラブへの加入が不可です。

カード使用で獲得した永久不滅ポイントをJALマイルに自動変換するサービスで、1,000円ごとに10JALマイルが、さらに2,000円ごとに1永久不滅ポイントが貯まります。

セゾンマイルクラブの対象カードは、こちらで確認してください。

Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスはセゾンマイルクラブの対象外なので、マイルを貯めたい人には不向きかもしれません。

セゾンローズゴールド・アメックスの口コミ

X(Twitter)からセゾンローズゴールド・アメックスの口コミを紹介します。

  • 「スターバックスのドリンクチケット」は付与サービス終了
  • 「貯まったスタンプに応じたプレゼント」は2024年4月でサービス終了

セゾンローズゴールド・アメックスの審査基準

セゾンローズゴールド・アメックスの審査基準は公開されておらず、18歳以上で連絡が取れる方なら、学生を含む幅広い層が申し込み可能です。

公式に安定収入が必須とはされていないため、多くの人が申し込みを検討できます。

会社員や公務員は審査を通過しやすいとされていますが、専業主婦(主夫)やアルバイトの方でも審査に通るチャンスがあります。

ただし、クレジットヒストリーに問題がある場合は審査に落ちる可能性が高いです。

Best Picks編集部

ゴールドカードやプラチナカードのような審査難易度ではなく、申し込みやすいカードといえます。

セゾンローズゴールド・アメックスの申込方法

セゾンローズゴールド・アメックスは、24時間インターネットで申し込めます。

申し込みの流れは以下のとおりです。

  • 申し込みフォームを入力する
  • 申し込み確認の電話がある
  • 審査結果のメールが届く
  • 自宅にカードが届く

申し込みの流れについて4点補足します。

  • 19時30分以降の申し込み内容送信については、翌日の手続き扱いとなる
  • 申し込み確認の電話は10時から20時の間でかかってくる
  • 申し込み確認の電話は省略される場合もある
  • 審査結果メールが到着した日の翌日から数えて、最短3営業日後にカードは発送される
Best Picks編集部

セゾンローズゴールド・アメックスは、即日発行できるクレジットカードではないので、必要な時期までに余裕を持って申し込みましょう。

セゾンローズゴールド・アメックスは年会費無料で優待豊富な優良カード

セゾンローズゴールド・アメックスを使って年に1回でも1円以上の支払いを行えば、翌年度の年会費11,000円(税込)が免除されます。

達成しやすい条件なので、サービスを無料で利用できます。

旅行サービスや付帯保険
  • 国内空港ラウンジが年2回まで無料で使える
  • 海外旅行後の手荷物宅配サービスが無料
  • 海外・国内旅行傷害保険は最高5,000万円

国内外の旅行で空港を利用する人は、セゾンローズゴールド・アメックスを使えば、今まで以上に快適な旅行ができるでしょう。

また、セゾンローズゴールド・アメックスは、ショッピングやサービスの優待も豊富です。

これらを活用して、お得な買い物を楽しんでください。

買い物好きの人が気にする基本還元率は、セゾンローズゴールド・アメックスなら0.75%です。

Best Picks編集部

旅行サービスや優待が豊富なうえに、基本還元率も高めのセゾンローズゴールド・アメックスをぜひ使いましょう。

よくある質問

セゾンローズゴールド・アメックスの注意点は何?

セゾンローズゴールド・アメックスは、2023年12月1日以降に新サービスが始まりました。

これから申し込む人は、今まで利用できた「スターバックスのドリンクチケット」や「貯まったスタンプに応じたプレゼント」のサービスが利用できないので注意しましょう。

またセゾンローズゴールド・アメックスは、家族カードを作れないことやセゾンマイルクラブに入れないことに注意が必要です。

セゾンローズゴールド・アメックスは電子マネーに対応しているの?

セゾンローズゴールド・アメックスは、ApplePayやGooglePay、QUICPay、iDに対応しています。

ApplePayやGooglePayを活用すれば、カード現物が不要となり、スマホを使ってスムーズに支払いができます。

セゾンローズゴールド・アメックスは男性も申し込めるの?

セゾンローズゴールド・アメックスは、男性も申し込めます。

女性向けの商品を割安価格で購入できるので、配偶者やパートナー、家族にプレゼントするのも良いかもしれません。

目次