恋愛は突然訪れるもの。
その人を好きだと自覚した時のトキメキや、知るほどに好きになっていく感覚、距離が少しずつ縮まっていく時など夢の中にいるような気分ですよね。
しかしそんな気分が一気に突き落とされてしまうことの一つが、その相手にも好きな人がいることがわかってしまった時ではないでしょうか。
「好きな人に好きな人がいる」とわかったら
まずは好きな人に好きな人がわかった時に自分はどうすればよいのか。
諦めるのがいいのか、そのまま好きでもいいのか。
基本的な考え方や行動について解説していきましょう。
基本的には諦めなくていい
もしも好きな人がまだその相手を好きというだけで、距離はそれほど縮まっていないなど決定的な状況でないなら、基本的に諦めてしまう必要はありません。
その後に関係がうまくいかなかったり、気持ちが変わる可能性も十分にあります。
こんな状況のときは諦めたほうがいいかも
ただし、ただ諦めなければ必ず結ばれるというものではないので、状況によっては諦めてしまったほうが良いこともあります。
たとえば相手がこちらにまったく異性としての興味がなさそうな時。
友達であることを強調されたり、あまり関心がなさそうな態度が多いようであれば、脈なしとして諦めることも時には必要なことがあります。
まずは自分と向き合ってみよう
そして大切なのが、自分の気持ちをしっかりと自覚しておくことです。
「好き」という感情にはもちろん嘘はないと思いますが、それがずっと続く本当のものであるかはまた別の話です。
相手に好きな人がいても自分はその「好き」という気持ちを持ち続けられるのか、辛い状況でも我慢できるほど強い気持ちを持てるかは確かめておきましょう。
-
-
ケアプリの口コミで分かった恋愛・復縁の相談が得意な当たるカウンセラー
続きを見る
好きな人に好きな人がいる場合のアプローチ方法5選
次に、好きな人に好きな人がいた場合のアプローチの方法について見ていきましょう。
ここではたくさんある中でも特におすすめしたい5つの方法について解説します。
相手のことをよく知る
最初にするべきは、相手についてよく知ることです。
いくら好きな相手であっても、たとえば好みの女性などをよく知っているわけではありませんよね。
好みのタイプを知っていればそれに自分を寄せることもできますし、趣味があれば話のきっかけにもなります。
気軽に話せる関係になる
親しくなるという点では、そこにはじめから恋愛的な感情を持ち込む必要はありません。
まずは相手にとって話しやすい人間になることが大切です。
恋愛関係にも発展できる存在となっておく、ということですね。
相談をして自分の弱みを見せる
基本的に、異性から頼られてあまり悪い気分になる人はいません。
普通は人に弱みを見せることに躊躇があるかもしれませんが、実はそれは相手にとっても同じこと。
だからこそ弱みを見せてくる人間が自分を特別視していると感じられ、心を開きやすくなるのです。
無意識に相手よりも優位に立ちたいという心理を利用して、心の隙間に入り込むわけです。
好意をにおわせる
異性から好意を寄せられて悪い気分になる人間もそうはいません。
もちろん告白などはっきりした行為に対しては、YESかNOかといったはっきりした答えを出さなければならなくなるので、そこまでする必要はありません。
思い切って告白する
もしもこれまでの行為によって親密度が高まり、相手のこちらに対する好意も見えてくるようになったら、あるタイミングで思い切って告白することも一つの方法です。
その時にまだ相手に好きな人がいるならば、失恋してしまうこともあり得るかもしれません。
ですがはっきりとした好意を伝えることで、相手もこちらが気になるようになる可能性が出てくるのです。
アプローチをするときの注意点
ここからは、実際にアプローチをする際の注意点についても触れておきましょう。
紹介するのはいわばNG行為で、せっかくのアプローチもこれによって水の泡となってしまう場合もあります。
相手の好きな人を悪く言わない
いくら自分をよく見せたいと思っても、相手が好きな人のことを悪く言うのはNGです。
そもそも、自分が好きなものの悪口を聞いて楽しい人なんていませんよね。
仮にそれが事実を含んでいたとしても、言われた相手はあなたに対する嫌悪感のほうが強く残ってしまいます。
それよりはむしろ褒めたり、擁護する立場になって好感度を上げるようにしましょう。
焦りは禁物
相手に好きな人がいる場合、現実的に言ってすぐにこちらの好意を受け止めてもらえるとは考えにくいでしょう。
相手にとってはその好きな人のことが最優先であり、こちらの立場としては焦ってしまうこともあるかもしれません。
好きな人に好きな人がいる・・諦めたいなら
ここまでは好きな人がいる相手に対するアプローチを主に考えてきましたが、逆にもう可能性がないので諦めたいという時にはどうすればよいのでしょうか。
その方法についても紹介します。
距離を取る
仕事や趣味など他のことに没頭し、相手と距離を取るというのまず基本として考えられる方法です。
距離が離れれば向こうも、こちらも自然と気持ちにも距離が出てきます。
そうすることで相手について考える機会も減り、少しずつ気持ちを冷ましていくことも可能です。
新しい出会いを探す
恋の痛手を癒すにはやはり恋、というのも良い方法でしょう。
恋をしている時というのはつい盲目になってしまいがちで、この世界に素敵な人は一人しかいないかのような視野狭窄にもなってしまいます。
しかし改めて他に目を向けてみれば、素敵な異性というのはまだまだたくさんいるはず。
新しい恋をしてもっと素敵な人が見つかる可能性もあるのです。
告白して振られるのもあり
もう失恋がわかっているとしたら、告白するなんて無意味だと感じるかもしれません。
しかしはっきりと決着をつけることで、気持ちが切り替えられるということもあるのです。
もし新しい出会いを求めたとしても、前の人との可能性を引きずってうまくいかないこともあります。
ここで一度線引きをして、新しい恋に向かうというのもありではないでしょうか。
-
-
無料恋愛占い!口コミで話題のガチで当たるサイトを紹介
続きを見る
「好きな人に好きな人がいる」実は恋愛あるある?
実は好きな人に好きな人がいるというケースは、恋愛においてそう珍しいものではありません。
むしろよくあることとも言えるでしょう。
なぜならば多くの人が恋愛をしているので、既に結婚をしていたり恋愛そのものに興味がないというのでなければ、好きな相手がいたりするものです。
だとすれば、それが必ずしも両想いでないのも必然で、うまくかみ合わないことのほうが多いのは想像に難くありませんよね。
恋愛の始まりは片想い。
その好きな相手も自分のことが初めから好きなんて確率的にもなかなかないことです。
その人もまた誰かしらに好意を抱いていることのほうがむしろ普通でしょう。
好きな人に好きな人がいる!まとめ
好きな人に好きな人がいた。
そんな経験をしたことのある人も多いと思います。
しかしすぐに諦めてしまう必要はなく、まずは友達として親しくなることから考えてみましょう。
それでもまったくうまく行かない、諦めたいという時には、また新しい恋を探してみるのも良いかもしれません。