「アイフルで増額したいけど、やり方がわからない」
「自分が増額できるか事前に知りたい」
この記事は、このような悩みを解決できる記事になっています。
アイフルの増額方法は2023年4月から大きく変更されたため注意が必要です。自発的な申し込みができなくなり、増額するためには収入証明書を提出、それを元にアイフルが審査するという内容になりました。
この記事では、最新の情報を元に、アイフルで増額するためのノウハウを解説します。具体的に必要な書類から、増額の可能性を高くする条件、注意点、増額できないケースなどつまずきがちなポイントも解説しています。
増額や追加の借入が必要でお困りの方はぜひご覧ください。
アイフルで増額するための条件

まず、アイフルで増額するための条件を見ていきましょう。2023年4月から方法が変わり、直接の申し込みができずアイフル側の判断で利用限度額が増減されるようになりました。
ここでは、必須となる収入証明書の種類を紹介した後に、増額する可能性を上げるための条件を解説していきます。
収入証明書を提出する
利用限度額見直しの際、収入証明書の提出が必須になりました。事前に用意しておくことでスムーズに手続きができるため、書類をまとめておきましょう。
主な収入証明書は以下の通りです。
- 源泉徴収票(基本年末にもらう紙)
- 給料明細書(毎月の明細、直近二ヶ月分)
- 納税通知書
- 住民税決定通知書
- 確定申告書(フリーランスなどの場合)
など
提出方法は、アイフルのスマホアプリから写真を撮影し提出することになります。
また、新規申し込み時に提出した収入証明書があるなら、同様の収入証明書を用意することで状況の比較がしやすくなり、増額の可能性をある程度自己判断できます。
目安として6ヶ月の利用期間があり、滞納をしていない
一般的に、6ヶ月以上の利用期間があり、滞納をしていない人は増額されやすいと言われています。
この6ヶ月以上というのは、個人信用情報機関の新規申し込みの記録が消える期間になります。
また、貸付側であるアイフルも信用がおける人にのみ増額をしたいと考えるため返済を滞りなく行える人かつ、十分な収入があるという面から「滞納歴が無いか」「収入証明書の金額はどうか」など確認を行います。
滞納については、アイフルの支払いだけでなく、直近5年以内のクレジットカードやローンの支払いに2ヶ月以上滞納した履歴があると信用情報に問題があるとされるケースが多いです。詳しくは後述しますので、そちらをご覧ください。
契約時に収入証明書を提出していない場合は、見直し時に提出することで増額される可能性もあります。
他社からの借入の増加や収入状況が悪化していない
返済能力を見るために、他社からの借入額や収入の状況を見られることもあります。
借入額が増加している場合や、他社の返済が終わっている場合など、状況が好転している場合についてはアイフルでも増額される可能性が高くなります。
申し込み時の状況と、特に金額面を比較して判断しましょう。そのため、申し込み時の収入証明書を保管しておき、同様の書類で確認すると比較しやすいです。(両方とも源泉徴収票で確認するなど)
アイフルで増額する時の申し込み方法

アイフルは2023年4月から、利用者からの申し込みを廃止しています。
現在の制度ですと、利用限度額は登録した年収をもとに設定されているとのこと。利用限度額の見直し(増額)が必要になった場合は、最新の収入証明書をスマホアプリから提出する必要があります。
ただし、収入証明書に記載されている収入が、申し込み時のものよりも低い場合「減額」される可能性もあります。
あくまでアイフルが行うのは「見直し」である点に注意が必要です。収入が増えているのであれば、増枠される可能性は十分にあります。
利用限度額に変更があった場合、メール・SMSでの案内が来ます。反対に変更が無い場合は何の連絡もありません。
アイフルの増額はいつから、どれくらいで反映される?
アイフルの審査は、収入証明書提出から1週間〜10日ほどで完了することが多いです。
ただし、申し込み時間や増額申請の内容によってさらに時間がかかるケースもありますのでご注意ください。特に以下の場合は時間がかかることが多いです。
- 申し込み内容に確認事項(在籍確認など)がある場合
- 土日・祝日を含む場合
申し込み自体は土日を含む24時間受け付けをしていますが、実際に審査されるのは翌営業日となります。そのため、今すぐお金が必要だと思っても借りられないこともあります。
増額の際はお金が必要になる1週間〜10日ほど前に、余裕を持って申し込みを完了させましょう。
アイフルの増額の額は10万円前後

アイフルに増額を申し込んだ際、10万円前後の増額が多くあります。
ただし、これはあくまで一般的な額です。個人の状態によって増額の度合いは変わり、100万円以上の増額になった人も、数万円の増額にしかならなかった人もいます。
また、増額は数千円単位で決定されますので、増額後は自分がいくら増額になったかを確認すると共に、総量規制(年収の3分の1)に達するまであとどれくらいかを計算しておきましょう。
アイフルの増額審査は電話が来るの?

アイフルで増額審査を申し込んだ場合、基本的には自宅・職場への在籍確認の電話はありません。
ただし、最初の借入時と職場が変わっている場合は在籍確認の電話が来るケースもあります。最近転職をした方はご注意ください。
在籍確認が必要な場合でも、あなたの同意無しに電話がかかってくることは無いためご安心ください。
もし在籍確認について不安がある場合や、必要になった際に時間を指定してかけて欲しい場合はアイフルの公式ページの「お客様サポート」から問い合わせましょう。
アイフルで増額する時のメリット2つ

増額をする時のメリットは大きく2つあります。
- 金利が下がる場合がある
- 借入先を増やさなくて済むので、把握しやすい
それぞれのメリットを理解しておくことで、本来かかる筈だった利子を圧縮できたり、万が一の時にも対応しやすくなります。一つひとつ見ていきましょう。
メリット1.金利が下がる場合がある
増額をすると、金利が下がる場合があります。具体的には100万円以上になるかどうかが境目です。
これには、利息制限法という法律が絡みます。この法律では利息の上限が以下のように定められているのです。
借入金額 | 10万円未満 | 10万円〜100万円未満 | 100万円以上 |
上限金利 | 年20% | 年18% | 年15% |
つまり、現在90万円借入している人は、10万円増額すると金利を3%下げられるということになります。
メリット2.借入先を増やさなくて済むので、把握しやすい
借入先が一箇所になるため、借金の把握がしやすいこともメリットです。
借金問題の一つに、どこからどれだけ借りて、金利がどれくらいかの把握ができないというケースがあります。
どれくらい返済できているかわからない上に、万が一の時、任意整理や自己破産をするにも整理の手間がかかってしまいます。
増額し、借入先を一つにしておくことで返済計画も立てやすくなるので、複数社から借り入れるよりは一社のみの増額が賢い選択でしょう。
アイフルで増額する時の注意点3つ

増額する時の注意点は3つあります。
- 借入限度額が下がる可能性がある
- 返済の負担が増える
- 総量規制をオーバーしていないか確認する
これらの注意点を押さえずに申し込みをしてしまうと、最悪の場合利用限度額が減額される場合があります。一つひとつ理解しておきましょう。
注意点1.借入限度額が下がる可能性がある
増額をすると、借入の限度額が下がる可能性があります。これは、増額審査の際に他の会社からの借入額や以前の収入との変化を見られるためです。
返済能力が収入を超えている場合は、借入の限度額を下げられます。また、返済の延滞があった場合も、返済能力が低下しているとみなされ限度額が下げられる可能性があります。
増額審査前に、収入の変化(特に低下)が無いか、アイフル以外の借入額と延滞したことが無いかを確認しておきましょう。
注意点2.返済の負担が増える
当然ですが、増額すると返済の負担が増えます。メリットで金利が安くなることをお伝えしましたが、そもそもの借入額が増えると金利を含めても元々の返済額より多くなるケースは少なくありません。
増額する際は返済計画を同時に立てることをおすすめします。返済を延滞してしまうと新たな借入が難しくなるだけでなく、今後クレジットカードを作る際の審査にも悪い影響が出ることがあります。
注意点3.総量規制をオーバーしていないか確認する
借金には総量規制というルールがあります。これは、借入総額を制限する制度であり、賃金業法により定められています。
その内容は、借り入れる人の年収の3分の1を超えない範囲までしか貸し付けられないというもの。具体的には、あなたの年収が仮に240万円だとすると、最大80万円までしか借入できないということです。
この総量規制は一社のみでなく、借入先全ての借入額を合計して計算されます。例えば、アイフルから50万円、アコムから30万円借りている場合、絶対に増額の審査は通らないということです。
アイフルで増額できない場合はどんな時?5つのケースを紹介
ここではアイフルで増額できないケースを具体的に紹介していきます。
1.借入期間が短い場合
借入期間が短い場合、信用を得るための情報が少なく、増額できない場合があります。この場合は、6ヶ月以上経った後に再度収入証明書を提出することで増額されるケースもありますので、期間をおきましょう。
2.借入の件数・総額が多い場合
何社からも借入をしている、借入の総額が多い場合は増額の審査に通らないケースがあります。
特に、総量規制をオーバーしている場合は、どれだけ信用情報に問題が無くとも100%審査が通りません。
借入の件数が多いことは借金の管理を複雑化させ、返済計画を立てにくくする要因になりますので、可能な限り会社を絞るよう心がけましょう。
3.返済を延滞している場合
返済を延滞している場合は、増額の審査が通らないケースが多いです。通常の延滞は信用情報に1年間、延滞した日数が記載されます。
つまり、アイフル以外での延滞をした場合でも、アイフルの増額に影響を及ぼす可能性があるということです。
また、信用情報に傷がついていないかも大切。詳しくは次の項目で解説します。
4.信用情報に傷がある場合
増額の審査をする際、個人信用情報機関が持つ「信用情報」を参照します。この信用情報に傷(事故情報)がある状態を一般的には「ブラックリスト」などと呼びます。
信用情報に傷がつくのは、以下のような状態になった時です。
- 2ヶ月以上返済を延滞している
- 債務整理を行った
- クレジットカードの強制解約履歴がある
信用情報についた傷は、回復するまでの5年かかります。この5年は、完済日から計算されるため実際の期間はもう少し長くなるケースが多いです。
信用情報に傷があると、借入だけでなくクレジットカードの作成や、ローンを組む際にも大きく影響しますのでご注意ください。
5.収入が申し込み時に比べ下がっている場合
返済能力を見るための重要な項目の一つが、現在の収入です。申し込み時に収入証明書を提出している場合、新たに提出する収入証明書の額面が下がっていないか注意しましょう。
収入が申し込み時よりも減っている場合、増額できないだけでなく、利用限度額の「減額」に繋がる可能性もありますので、見直しを申し込む際はご注意ください。
アイフルの増額審査に落ちた時の対処法
アイフルの増額審査に落ちた場合、まずは落ちた理由を考えましょう。審査に落ちた理由は直接は教えてもらえないため、収入の減少や総量規制内になっているか、延滞などにより信用情報に傷がついていないかなどを自分で確認する必要があります。
懸念される点が見つかったら、対処をします。副業で収入を上げたり、他の借入会社の返済を優先したりなど。
ここで注意が必要なのは、信用情報に傷がついている場合は対処のしようが無いということです。信用情報は3ヶ月以上の滞納や、本人以外からの返済があった場合傷がつくことが多く、5年ほど経たないと解消されません。
信用情報については開示請求ができるため、傷がついている可能性がある方は「CIC」「JICC」など信用情報を取り扱っている会社に請求することをおすすめします。
懸念点が解消されたら、再度審査を待ちます。
どうしてもすぐにお金が必要な場合は、他社に増額・新規借入の申し込みをしてみましょう。
アイフルの増額についてよくある質問
最後にアイフルの増額についてよくある質問をまとめました。あなたの悩みを解消するためにぜひご覧ください。
利用限度額の引き上げ催促はありますか?
引き上げの催促をされることはありません。ただし、増額が可能となった旨の通知書が送られてくる可能性はあります。
申し込みをしない限り増額されることは無いため、あなたのペースで申し込みをするようにしましょう。
反対に言うと、申し込みをしなければ増額されないままの状態が続きますので、増額が必要となった際は行動する必要があります。
土日祝日でも対応してくれますか?
Web上からの申し込み自体は可能です。
ただし、審査については翌営業日になること、最短でも1週間〜10日程度かかることに注意が必要です。
急ぎの場合でも審査に時間がかかってしまうこともありますので、増額が必要になる可能性があるのであれば、早めに収入証明書の更新をしておきましょう。
どこのATMで借入れできますか?
アイフルにあるATMの他、コンビニやスーパー、一部の銀行など提携しているATMで借入れが可能です。
提携先は具体的には以下の通り。
- セブン銀行(駅やセブンイレブンなどにある)
- ローソン銀行
- イオン銀行
- 三菱UFJ銀行
- Enet
- 西日本シティ銀行
- 十八親和銀行
- 福岡銀行
- 熊本銀行
提携ATMの場合手数料がかかる点に注意しましょう。アイフルにあるATMの場合、手数料は発生しません。
利用限度額が増額された場合、返済額も増えますか?
利用限度額はあくまで「この金額までお借り入れできます」といった上限の金額になります。利子や返済額は借入額によって計算されますので、限度額が増えた状態でも借入額を増やさない限りは返済額も増えません。
審査結果はどのように通知されますか?
基本的には利用限度額の変更があった場合、メール・SMSでの連絡があります。また、アイフルの会員ページで融資額が増枠されるため、そちらでも確認することが可能です。
反対に限度額の変更が無かった場合は連絡がありませんのでご注意ください。
提出した収入証明書が届いているか確認したい場合はどうしたらいいですか?
アイフルのスマホアプリから確認可能です(源泉徴収票、給料明細表に限る)。
確認方法は以下の通り。
- アプリを立ち上げ、下部にある「書類提出」をタップ
- 画面中央にある「書類提出状況はこちら」をタップ
- 書類提出状況が表示される(受付No.の表示があれば提出は完了している)
まとめ
今回はアイフルの増額について解説しました。Webからの申し込みであれば土日を含む24時間、収入証明書の提出可能であるものの、審査は翌営業日になる点に注意しましょう。
また、借入はなるべく一箇所にまとめておくことで借金の管理がしやすく、万が一任意整理などを行う際に書類の準備が楽になります。増額の際は返済計画を立てると共に、可能であれば他の借金を減らしつつ一社にまとめることをおすすめします。
信用情報に傷をつけないためにも、支払いの遅延無く期限通り返済をしていくことが重要です。また、増額を検討する際は総量規制(年収の3分の1)に達していないか、あとどれくらいで達してしまうかも合わせて確認しておきましょう。
Best Picksではこの他にも、カードローンやクレジットカードに関する情報を多く掲載しています。あなたの悩みを解決する記事がありましたら、ぜひご覧ください。