夢カナ留学は、カナダに留学したい人のためのサポートサービスです。
メリットとしては、
- 学校や住む場所を選んだり、ビザを取ったり、飛行機の手続きをしたりするのを代わりにやってくれるから、準備に時間や手間がかからない。
- カナダには日本人のスタッフがいるから、困ったことがあったらすぐに相談できて安心!
- 心のサポートもしてくれるから、留学中も安心して過ごせる。
デメリットとしては、
- サポートにかかるお金がちょっと高いかも。
- 学校や住む場所の選べる数が少ない場合がある。
- 現地での生活や勉強を全部任せちゃうから、自分で調べたり動いたりする力があまりつかないかも。
本記事では、夢カナ留学のメリット・デメリットを、実際に留学した人の口コミをもとに徹底解剖します。
夢カナ留学を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
夢カナ留学の基本的な情報

| 手数料 | 国内オフィス |
|---|---|
| ※ゼロ留学・ゼロワーホリ | 東京 |
| 現地オフィス | 選べる国数 |
|---|---|
| 9カ国 アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ、イギリス、フィリピン、マレーシア、フィジー | 8カ国 アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン |
※:「ゼロ留学・ゼロワーホリ」とは、現地での就業で稼ぎながら、留学費用の回収を目指す留学です。実際に留学費用をすべて現地で回収できた事例も多数ございます。
| サービス名 | 夢カナ留学 |
|---|---|
| URL | https://ryugaku.yume-kana.com/ |
| 留学プラン | 語学留学、ワーキングホリデー、短期留学 |
| 留学先国 | オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランド |
| 留学の目的 | 英語力の向上、帰国後の就職/転職、海外での暮らし/異文化交流、永住権の獲得/海外就職、海外での人脈作り |
| 手数料 | ※ゼロ留学・ゼロワーホリ |
| 主なサポート内容 | オーダーメイドプラン、学校/滞在先手配、出発前/帰国後サポート、24時間トラブルサポートセンター、現地サポートオフィス、現地携帯/銀行口座の開設 |
| 学習サポート | 事前学習資料、キャリア支援 |
| 航空券・ビザ手続き | 航空券の手配サポート無し、ビザ申請代行あり |
| 追加オプション | 海外旅行保険、空港送迎 |
| 問い合わせ方法 | LINE、問い合わせフォーム、対面相談、オンライン面談 |
| 所在地 | ●本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿6ー27ー30 新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F ●支社:〒160-0022 東京都新宿区新宿6-29-8 新宿福智ビル4F |
夢カナ留学は、株式会社Jstyleが運営する留学エージェントです。
6か国への留学に対応していて、特にワーキングホリデー留学に強みを持っています。
留学前の準備から帰国後のキャリアまでサポートしてくれるので、安心して留学することができます。
留学と関係ない手数料などが発生しないため、余計な費用がかかる心配もありません。
夢カナ留学の3つの特徴を紹介
留学前に英会話レッスンが受けられる
夢カナ留学では、渡航する前に「夢カナEnglish」という英会話の研修が受けられます。
夢カナEnglishではネイティブ講師による英語の指導が行われ、発音やリズム、英語での考え方などが習得できます。
また、英語での面接や英文での履歴書の書き方の練習なども行います。
そのため、留学先で必要となる英語力を十分に身につけておくことができます。
一人ひとりの要望に合わせたオーダーメイドプラン
夢カナ留学では、一人ひとりの要望に合わせてオーダーメイドの留学プランを作成しています。
自分のやりたいことに合った留学ができるので、目標を達成しやすいのが特徴です。
最初にコンサルタントによる丁寧なヒアリングが行われ、要望や目標に応じてプランが調整されていきます。
留学に関する要望や疑問があれば、なんでもコンサルタントに相談することができます。
ワーキングホリデーに強い
夢カナ留学の特徴と言えるのが、ワーキングホリデー留学に強いことです。
ワーキングホリデー留学に必要となる準備や手続きをすべて代行してくれるので、初めて留学する場合でも安心です。
また、ワーキングホリデー留学から帰国した後の就職活動など、キャリア支援も充実しています。
ワーキングホリデーを利用したい方に最適な留学エージェントとなっています。
夢カナ留学の口コミでの評判
<良い口コミ>
一人一人の要望に合わせて留学提供してる夢カナ留学さん!
引用元:https://twitter.com/kurechan0424/status/1025353358175948802
私も利用したい
【留学に興味ある人に朗報】
引用元:https://twitter.com/osuzu_sivio/status/1180316577868025856
夢カナ留学なら
ネイティブの講師による留学前準備があって安心!
日本人の割合が15%以下の学校に行けるよう手配してくれる!
費用を比較的安く済ませられる!
“無料”で相談できるから、少しでも興味ある人は知ってほしい
突然のリプ失礼致します
引用元:https://twitter.com/owl_hokulove/status/1516397509236584448
私も留学でエージェント選びに悩んでいます。
夢カナ留学(渡航前の英語サポート◎)
カナダジャーナル(現地サポート◎)
といったそれぞれ特色があり決めかねております…
もし良ろしければ、hinakoさんが選んだポイント等参考に教えて頂きたいです…!
<ネガティブな口コミ>
夢カナ留学のスパルタ英会話J-English第1回終わりました!率直な感想は自分の発言時間短い!あとみんな話すの遅すぎて時間が無駄!です!これに5万は失敗したかな〜と思ってます 今日は初級ワーホリのクラスだったか会話クラスならまた違う気もする…明日に期待!
引用元:https://twitter.com/hamachi_ma/status/1614566843733381120
夢カナ留学は契約したその日から解約する場合は11万も取るような会社です。契約される場合は要検討。
引用元:https://twitter.com/english46494649/status/1699062001824407705
StudyIn:もともとフィリピン留学推していたからなのか、2カ国留学勧めてくる。話している内容は的確で料金も良心的
引用元:https://twitter.com/shiku8ku/status/1631936112854982656
スマ留:2カ国留学はお勧めできないとのこと。安い。
夢カナ留学:出発前の英会話を勧められた、安いが英会話分が高い。
夢カナ留学に関しての口コミをX(旧Twitter)から集めました。
良い口コミでは、一人ひとりに合わせた留学を提案してくれることや、留学前の英語サポートが充実していることなどが挙げられています。
一方ネガティブな意見では、英会話のレッスンで話せる時間が短い、英会話の料金が高い、解約料がかかるといったことが取り上げられています。
夢カナ留学を利用する3つのメリット
自分に合った形式で留学できる
夢カナ留学を利用する大きなメリットとなるのが、自分に合った形式で留学できることです。
夢カナ留学の留学プランはオーダーメイドのものなので、自分の希望を反映した形の留学が可能です。
そのため、留学したは良いものの希望していた内容にはならなかったということが起こりません。
留学にはっきりとした目標ややりたいことがある場合は、それに合わせた留学プランを作成してもらうと良いでしょう。
希望通りの留学をしたい方は、ぜひ夢カナ留学を利用してください。
留学前から留学後までサポートが万全
夢カナ留学では、留学前から留学後まで万全のサポートが受けられます。
留学前にはネイティブ講師による英会話レッスンが受けられるので、英語力を身につけてから渡航することができます。
また、留学中に問題が起きたときも、電話や現地のオフィスで相談すればいつでもサポートしてもらえます。
さらに、帰国後の就職や転職といったキャリア支援をするため、エントリーシートや面接、資格試験対策などの指導も実施しています。
ネイティブが多い語学学校に通える
夢カナ留学を利用することには、ネイティブが多い語学学校に通えるというメリットもあります。
夢カナ留学では現地の語学学校の中から、ネイティブが多く日本人の割合が15%以下のところだけを紹介しています。
日本人の多い語学学校ではどうしても日本人同士で話すようになってしまい、英語力が身につかないことも多いです。
そのため、ネイティブと話して英語力を高めたい方には夢カナ留学がおすすめです。
夢カナ留学の残念なポイントは?
留学先は6か国に限られている
夢カナ留学を利用するデメリットのひとつは、留学先が6か国に限られていることです。
夢カナ留学を利用した留学ができるのは、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランドのみです。
留学エージェントとしては、留学先の選択肢が広いとは言えません。
これら6か国以外に留学したい場合は、別の留学エージェントを利用する必要があります。
英語学習の難易度が高め
夢カナ留学を利用する場合、留学前の英語学習の難易度が高いことに注意が必要となります。
夢カナ留学では渡航前に英語力をつけるため、独自の英語レッスンを提供しています。
レッスンはプロのネイティブ講師による本格的なもので、難易度が高くついていくのは簡単ではありません。
留学前から真剣に英語を学べる方でないと、夢カナ留学はおすすめできません。
プランによって料金が変わる
夢カナ留学を利用するにあたって気をつけたいのが、一人ひとりのプランによって料金が変わってくることです。
夢カナ留学では利用者の要望に合わせたオーダーメイドのプランを提案しているため、希望通りの留学ができる反面、プランによっていくらかかるかも異なります。
実際の費用がいくらになるかは、利用前にコンサルタントと相談しておきましょう。
夢カナ留学と他の留学エージェントの違いは?比較しながら解説
| 項目 | 夢カナ留学 | StudyIn | SchoolWith | スマ留 |
| 手数料 | 有料(3万円前後) | 無料 | 無料 | 無料 |
| サポート内容 | 出発前・渡航中 | 出発前・渡航中・帰国後 | 出発前・渡航中・帰国後 | 出発前・渡航中 |
| 対応国・地域 | 世界100カ国以上 | 9つの国・地域 | 世界60カ国以上 | 世界60カ国以上 |
| 対応留学スタイル | 語学留学・ワーキングホリデー | 語学留学・ワーキングホリデー・大学進学など | 語学留学・ワーキングホリデー・大学進学など | 語学留学・ワーキングホリデー |
上の表は、夢カナ留学と他の留学エージェントについて、手数料やサポート内容などを比較したものとなります。
留学に対応している国について見ると、6か国の夢カナ留学はやや少ないと言えます。
また、留学スタイルでは他の留学エージェントと同様にワーキングホリデーや語学留学などに対応しています。
特にワーキングホリデーに強みを持っているので、対応している6か国でワーキングホリデーを利用したい方は夢カナ留学を選ぶと良いでしょう。
夢カナ留学についてよくある質問
- 夢カナ留学の留学先の対応国・地域は何ですか?
-
オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランドの6か国です。
- 夢カナ留学の対応留学スタイルは何ですか?
-
ワーキングホリデーや語学留学、大学進学といったスタイルが選べます。
- 夢カナ留学のサポート内容はどのようなものですか?
-
留学前の準備や渡航中の相談、帰国後のキャリア支援などのサポートを行っています。
- 夢カナ留学の留学費用はいくらですか?
-
留学プランによって費用は異なります。プランや費用についてはコンサルタントに相談してください。
- 英語初心者でも利用できますか?
-
留学前に英語のレッスンが行われるので、努力次第では初心者でも留学が可能です。
- 夢カナ留学の留学をおすすめする人はどのような人ですか?
-
自分に合ったプランでワーキングホリデーを利用したい方に特におすすめです。
夢カナ留学のまとめ
今回は、留学エージェントの「夢カナ留学」について解説しました。
夢カナ留学はオーダーメイドのプランで留学できるので、希望通りの留学をしたい方におすすめです。また、ワーキングホリデーに強みがあるため、ワーキングホリデーを経験したい方にも最適です。

