結婚を真剣に考えているけれど、「仕事が忙しくて相談所に通う時間がない」「費用も抑えながら利用したい」という悩みはありませんか。
「エン婚活エージェント」はオンラインで完結できる結婚相談所です。来店不要で専任アドバイザーのサポートを受けながら、自分のペースで婚活を進められます。
近年、結婚相談所の選択肢が増えたのはいいものの、それぞれサービス内容や料金プラン・サポート体制が違うため、どこを選べばいいか迷う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、エン婚活エージェントの特徴や料金、実際に利用した人の口コミ、入会から成婚までの流れを詳しく解説します。コスパよく効率的に婚活を始めたい方は、ぜひ参考にしてください。

編集ライター
東風平マナ(こちんだまな)
【紹介文】
はじめまして、マナと申します。大学時代、「彼氏が欲しい!」という思いから初めてマッチングアプリを利用し、以来、国内で主要なアプリのほとんどを試してきました。その豊富な経験を活かし、専門性と信頼性を兼ね備えた情報を、わかりやすく丁寧にお届けするライターとして活動しています。
【経歴】
- 企業タイアップ記事のディレクション・ライティング
- 読者アンケート集計・分析をもとにした改善提案
- マッチングアプリ専門の連載企画立ち上げ・編集長代行
- インタビュー・取材
エン婚活エージェントとは?特徴を解説
| エン婚活エージェントの基本情報 | |
|---|---|
| 累計成婚数 | 情報なし ※成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚 |
| 累計会員数 | 10.4万人以上 (婚活支援数) |
| 年齢層 | 男性:30代~40代が中心 女性:30代が中心 |
| 料金例 | 登録料:33,000円(税込) 初期費用:0円 月会費:14,300円(税込) 成婚料:0円 |
| 全国店舗数 | 店舗なし (オンライン完結型サービス) |
| 運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 (エン株式会社のグループ会社) |
| URL | https://en-konkatsu.com/ |
エン婚活エージェントは、東証プライム上場企業のエングループが運営するオンライン完結型の結婚相談所です。これまでに10.4万人以上の婚活を支援し、成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚している実績があります。
最大の特徴は、来店不要で自宅から婚活できる点です。専任アドバイザーが電話やメールで活動をサポートしてくれるため、仕事が忙しい方や近くに店舗がない方でも無理なく利用可能です。
紹介可能な会員数は18.7万人以上と業界最大級となっており、毎月6名以上の紹介に加えて自分でも最大10名まで検索してお見合いを申し込めます。オンラインでのお見合いにも対応しているため、遠方の方とも気軽に会えるのが魅力です。
入会時には独身証明書の提出が必須で、男性は全員定職についており年収証明も提出しています。安心・安全な環境で真剣な出会いを探せる仕組みが整っています。
また、月会費14,300円のみで成婚料やお見合い料が一切かからないコスパの良さも人気の理由です。万が一3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金保証もあるため、安心してスタートできます。
エン婚活エージェントの口コミ・評判
エン婚活エージェントは来店不要のオンライン完結型で、低価格な料金体系が魅力の結婚相談所です。しかし、これから入会 を検討する方にとって一番気になるのは、「実際に利用した人のリアルな声」ではないでしょうか。
そこでこの見出しでは、エン婚活エージェントに寄せられた実際の「良い口コミ・評判」と「悪い口コミ・評判」の両方を調査し、まとめました。登録してから後悔しないよう、メリット・デメリットをしっかり確認していきましょう。
エン婚活エージェントの良い口コミ・評判
エン婚活エージェントを実際に利用した人からは、どのような評価を受けているのでしょうか。ここでは良い口コミ・評判を紹介します。
- 気持ちを立て直して前向きに婚活に取り組めるようになり良かった
- 専任の担当者がちゃんと紹介をしてくれる
- 入会審査が他よりも厳しいですね。正直わずらわしさを感じましたが安心につながると思い登録をしました
引用元:みん評
引用元:みん評
引用元:みん評
特に、オンライン講座を活用して自分磨きをしながら婚活できる点や、各種証明書の提出が必須で安心して活動できる環境が整っている点が好評です。また、専任担当者がついてサポートしてくれるため、婚活初心者でも安心してスタートできるという声も見られました。
エン婚活エージェントの悪い口コミ・評判
良い口コミがある一方で、利用者の中には不満を感じた点もあるようです。ここでは悪い口コミ・評判を紹介します。
- 担当よりも出会いの運を使うべきだと思いました
- 活動準備の手続きは自分でやる事になり、色々面倒
引用元:みん評
引用元:みん評
ただし、これらの口コミはあくまで一部の利用者の意見です。担当者の対応については相性もあるため、気になる点があれば遠慮せずに相談することが大切です。エン婚活エージェントでは専任アドバイザーへの相談回数に上限がないため、積極的にコミュニケーションを取ることで解決できる場合も多いでしょう。
また、書類手続きについては、独身証明書の取得アシストサービスも用意されているので活用するのがおすすめです。オンライン完結型のサービスという特性上、自分で進める部分もありますが、その分、自分のペースで婚活を進められるというメリットにもつながっています。
エン婚活エージェントの料金プラン詳細
エン婚活エージェントは「低価格」を魅力にしていますが、「具体的にいくらかかるのか」「追加費用は発生しないか」など、費用に関する不安をお持ちの方に向けて、エン婚活エージェントの具体的な料金詳細について詳しく解説します。
さらに、他社の結婚相談所との料金比較や、入会後の支払い方法についてもまとめましたので、どのくらいの費用感で活動をスタートできるのかをしっかり確認していきましょう。
エン婚活エージェントの料金詳細
エン婚活エージェントの料金体系は非常にシンプルで分かりやすいのが特徴です。
| 料金(税込) | |
|---|---|
| 登録料 | 33,000円 |
| 月会費 | 14,300円 |
| お見合い料 | 0円 |
| 成婚料 | 0円 |
| 解約手数料 | 0円 |
毎月かかる費用は月会費14,300円のみで、お見合いの回数に関わらず追加料金は一切発生しません。成婚料も0円なので、結婚が決まったときに高額な費用を支払う心配もありません。
例えば6ヶ月活動した場合の総額は、登録料33,000円+月会費14,300円×6ヶ月=119,800円(税込)です。
なお、月会費14,300円には、以下のサポートがすべて含まれています。
- 毎月6名以上の紹介(データマッチング)
- 自分で検索してのお見合い申し込み(毎月最大10名)
- お見合いの日程調整代行
- お見合い回数無制限
- 専任アドバイザーへの相談(回数無制限)
- プロフィール作成代行
- オンライン講座の受講
- 活動のフィードバック
さらに、エン婚活エージェントには安心の全額返金保証があり、万が一3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、登録料と3ヶ月分の月会費が全額返金されます(※全額返金保証には条件があるため、詳細は公式サイトで確認してください)
エン婚活エージェントと他社結婚相談所との料金比較
エン婚活エージェントの料金が他社と比べてどうなのか、オンライン型と仲人型の結婚相談所と比較してみました。
| サービス名 | タイプ | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 6ヶ月総額 |
|---|---|---|---|---|---|
![]() エン婚活 エージェント | オンライン型 | 33,000円 | 14,300円 | 0円 | 119,800円 |
![]() スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 0円 | 66,000円 | |
![]() naco-do | 66,000円 | 16,800円 | 0円 | 166,800円 | |
![]() ゼクシィ縁結び エージェント | 仲人型 | 33,000円~ | 17,600円~ | 0円 | 138,600円 |
![]() IBJメンバーズ | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 574,750円 |
※IBJメンバーズの初期費用は登録料33,000円+活動サポート費219,450円の合計
オンライン型の中では、エン婚活エージェントはスマリッジに次いで2番目に安い料金設定です。月会費はスマリッジより少し高めですが、専任アドバイザーによるサポートが充実している点を考えると、コスパは十分良いと言えます。
また、仲人型の結婚相談所と比べると、エン婚活エージェントは圧倒的に低価格です。IBJメンバーズの場合、6ヶ月で約57万円かかるのに対し、エン婚活エージェントは約12万円と5分の1以下の費用で婚活できます。
対面でのきめ細かいサポートが必要ない方や、費用を抑えながらしっかりとしたサポートを受けたい方には、エン婚活エージェントがおすすめです。
エン婚活エージェントの支払い方法
エン婚活エージェントでは、クレジットカード払い、銀行振込、コンビニ払いの3つから支払い方法を選べます。
- クレジットカード払い
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubが利用でき、登録料と月会費は翌月9日に請求されます。 - 銀行振込とコンビニ払い
登録料は登録翌月の12~20日に案内が届き、25日までに支払います。月会費は利用当月の12~20日に案内が届き、同じく25日までに支払う仕組みです。
月の途中で入会した場合、日割り計算はありませんが、準備が間に合って紹介が開始できた場合のみ初月から月会費が発生し、準備が間に合わなかった場合は翌月からの発生となるため、不利にならないよう配慮されています。
退会する際は、タイミングに注意が必要です。中途退会の場合は毎月15日まで、成婚退会の場合は毎月25日までに申し出れば当月末で退会できます。それ以降の申し出になると翌月末での退会となり、翌月分の月会費が発生します。なお、退会時に手数料は一切かかりません。
エン婚活エージェントの会員データ・プロフィール詳細
理想の結婚相手と出会うためには、登録している会員の年齢層や男女比、年収や学歴といった具体的なデータが、自分の希望条件と合っているかどうかがカギとなります。
ここでは、公式に公開されている会員数や男女比、詳しい年齢層、さらには年収や学歴といった入会前に知っておきたい会員プロフィールを詳しくご紹介します。
会員数と男女比
エン婚活エージェントでは、コネクトシップ、JBA、TMSなどの複数の結婚相談所連盟に加盟しているため、紹介可能な会員数は18.7万人以上と業界最大級です。
男女比はバランスが取れており、男性54%、女性46%とほぼ半々の割合です。どちらの性別でも偏りなく出会いのチャンスがあるのが特徴です。
幅広い年齢層や職業の方が活動しているため、希望条件に合った相手を見つけやすい環境が整っています。また、お見合いまでの平均期間は約1ヶ月と、短期間でファーストコンタクトに進めるのも魅力です。
会員の年齢層
エン婚活エージェントは、20代から40代の結婚に真剣な方が中心に活動しています。
| 年齢層 | 男性 | 女性 |
|---|---|---|
| 20代 | 7% | 13% |
| 30代 | 42% | 59% |
| 40代 | 35% | 23% |
| 50代 | 14% | 5% |
| 60代 | 2% | 1% |
男性は30代・40代が中心で、30代が42%、40代が35%と、この2つの年代で全体の約8割を占めています。女性は30代が中心で、59%と半数以上が30代です。20代も13%おり、若い世代から積極的に婚活を始めている方が多いことが分かります。
結婚適齢期の方が多く登録しているため、真剣に結婚を考えている同世代と出会いやすい環境です。
会員の年収・学歴データ
エン婚活エージェントでは、入会時に年収証明書や学歴証明書の提出が必須となっているため、信頼できるデータが揃っています。男性は100%定職についており、全員が年収証明書を提出しています。
| 年収 | 男性 | 女性 |
|---|---|---|
| ~200万円 | 1% | 12% |
| 201万円~400万円 | 16% | 38% |
| 401万円~600万円 | 41% | 35% |
| 601万円~800万円 | 26% | 11% |
| 801万円~1000万円 | 10% | 2% |
| 1000万円以上 | 7% | 1% |
男性は401万円~600万円が41%と最も多く、次いで601万円~800万円が26%です。安定した収入のある方が多く活動しています。女性は201万円~600万円の層が多く、働きながら婚活している方がメインです。
またエン婚活エージェントは、男女ともに約70%が大卒以上と、高学歴の方が多いのが特徴です。
| 学歴 | 男性 | 女性 |
|---|---|---|
| 高卒 | 13% | 7% |
| 専門卒 | 11% | 13% |
| 短大・高専卒 | 2% | 13% |
| 大卒 | 54% | 59% |
| 大学院修了 | 15% | 6% |
男性は大卒が54%、大学院修了が15%で、合わせて69%が大卒以上です。女性は大卒が59%、大学院修了が6%で、合わせて65%が大卒以上となっています。
しっかりとした職業に就いている方が多いため、安心して相手探しができる環境が整っています。
エン婚活エージェントの入会方法・始め方
エン婚活エージェントには、まず活動のイメージを掴める「無料サービス体験」が用意されており、まずはこの無料体験で自分に合うか確認し、その後に実際の入会手続きに進むのが安心です。
ここでは、最初に試せる無料サービスの内容から、その後の具体的な入会の流れ(登録や必要書類の準備など)まで、ステップごとに分かりやすく解説します。
無料サービス体験から始める
エン婚活エージェントでは、入会前に無料サービス体験を利用できます。実際に活動をイメージできる内容になっているので、自分に合うかどうかを試してから入会を決められます。
無料サービス体験では、以下の4つのコンテンツが利用できます。
- 求婚者チェッカー … あなたと結婚したい人が何人いるかわかる
- お試し検索 … 自分の希望条件に合った人が何人いるかわかる
- パーソナル活動プランニング … あなただけの婚活計画を作成できる
- 結婚価値観診断 … あなたの行動価値観を診断できる
この無料体験を使えば、自分の希望に合う相手が実際に何人いるのか、どんな婚活プランが最適なのかが事前に分かります。「入会してみたけど理想の相手がいなかった」という失敗を防げるので、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。
エン婚活エージェントの入会の流れ
エン婚活エージェントの入会から活動開始までの流れを説明します。オンライン完結なので、自宅にいながら手続きが進められます。
公式サイトの登録フォームに必要事項を入力します。登録が完了すると、会員専用ページ(マイページ)の準備ができた段階でメールに連絡が届きます。
※基本的にメールで連絡が来るので、届かない場合はフリーダイヤル(0120-974-835)に問い合わせましょう。
契約メールに記載されたURLからマイページにログインし、以下の準備を進めます。
- 各種証明書のアップロード
- プロフィールの入力
- お見合い写真のアップロード
- 希望条件の入力
証明書はスマートフォンで撮影した画像をアップロードするだけでOKです。写真については、入会後に撮影会も用意されているので安心です。
なお、提出が必要な証明書は下記の通りです。
| 証明書 | 備考 |
|---|---|
| 本人確認書類 | 免許証、パスポートなど |
| 独身証明書 | 3ヶ月以内に取得したもの (※取得アシスト有り) |
| 年収証明書 | 男性は必須、女性は無職以外は必須 |
| 学歴証明書 | 高専・短大入学以上の場合のみ必須 |
| 資格証明書 | 国家資格を有する職業の方のみ |
独身証明書や学歴証明書の取得が難しい場合は、有料の取得アシストサービスも利用できます。
活動準備が整えば、いよいよ婚活スタートです。準備が間に合って紹介が開始できた場合は初月から月会費が発生し、準備が間に合わなかった場合は翌月からの発生となります。
お相手探しは2つの方法があります。
- データマッチング:希望条件に合う方を毎月6名以上紹介
- 検索システム:自分で検索して毎月最大10名まで申し込み可能
「会ってみたい」と思ったらYES回答をして、お相手にお見合いを申し込みましょう。お互いのYES回答が一致すれば、お見合い(ファーストコンタクト)が成立します。
エン婚活エージェントの活動の流れ
エン婚活エージェントで活動を始めるにあたり、「登録から成婚までどう進むの?」と疑問をお持ちの方へ、ここではエン婚活エージェントの活動の流れをご紹介します。
実際に入会してからお相手と出会い、成婚に至るまでの具体的な「活動の8ステップ」のほか、婚活中の不安を支える「サポート体制の詳細」についても、順を追って詳しく解説していきますのでチェックしてくださいね。
活動の8ステップ
エン婚活エージェントでは、入会から成婚まで明確な8つのステップで活動が進みます。オンライン完結なので、自宅にいながら効率的に婚活を進められます。
登録フォームに必要事項を入力します。登録後、会員専用ページ(マイページ)の準備が完了するとメールで連絡が届きます。
マイページから各種証明書のアップロード、プロフィールの入力、写真のアップロード、希望条件の入力を行います。独身証明書や本人確認書類、年収証明書などの提出が必要です。
2つの方法でお相手を探せます。1つ目は、あなたの希望条件に合う方を毎月6名以上紹介してもらえるデータマッチング。2つ目は、検索システムで自分からお相手に毎月10名まで申し込みができる方法です。
お互いが「会いたい」と思ったらコンタクトが成立します。日程調整はマイページ上でできるため、お相手と直接やり取りする必要はありません。オンラインコンタクトも選べるので、自宅から気軽に会話できます。当日は30〜60分程度お話しします。
ファーストコンタクトを経て、お互いに「もっと知りたい」と思えば交際期間に入ります。この時点ではお知り合いの段階なので、複数の方と同時に交際を進めることも可能です。紹介や検索も続けられます。
お相手と一対一で向き合うステージです。他の方との交際はストップし、紹介や検索機能も利用できなくなります。デートやメッセージ交換を通じて、結婚や仕事についての考え方、価値観の相互理解を深めていきます。
お相手と結婚を視野に入れて真剣にお付き合いをしていくことを決めたステージです。婚約に向けてより深い関係を築いていきます。専任アドバイザーが引き続きサポートします。
結婚の約束が成立したら、お二人でサービスを卒業(退会)します。成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚しており、効率的に活動を進められます。
各ステップで悩んだときは、専任アドバイザーに気軽に相談できます。一人で抱え込まず、サポートを活用しながら進めていきましょう。
サポート体制の詳細
エン婚活エージェントでは、専任アドバイザーによる充実したサポート体制が整っています。オンライン完結型でありながら、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートが受けられるのが特徴です。
- 専任アドバイザーによる相談サポート
入会から成婚まで、専任アドバイザーが伴走します。相談回数に上限はなく、電話やメールでいつでも気軽に相談できます。活動中の悩みや不安、交際中の困りごとなど、どんなことでも一人で抱え込まずに相談できます。 - パーソナライズ婚活設計
成婚から逆算した活動プランを設計してもらえます。あなたの結婚観や希望条件、いつまでに結婚したいかなどをもとに、一人ひとりに最適化された婚活プログラムを作成します。 - オンライン講座の受講
月会費に含まれるオンライン講座では、自己分析や自分らしさの発見、コミュニケーション力の向上など、様々な角度から婚活に役立つ内容を学べます。自分磨きをしながら前向きに活動できます。 - 活動のフィードバック
活動状況に応じて、アドバイザーからフィードバックがもらえます。改善点や次のステップへのアドバイスを受けながら、効率的に活動を進められます。 - プロフィール作成代行
魅力的なプロフィール作りをサポートしてもらえます。自分では気づかない良さを引き出してもらえるため、お相手に好印象を与えられます。
月会費14,300円(税込)にこれらのサポートがすべて含まれており、追加の相談料は一切かかりません。お見合い料や成婚料も0円なので、安心して何度でも相談できる環境が整っています。
エン婚活エージェントの5つのメリット
エン婚活エージェントは、2025年のオリコン顧客満足度調査で結婚相談所オンライン結婚相談所部門第1位を獲得しており、多くの人に選ばれている婚活サービスです。これまでに10.4万人以上の婚活をサポートしてきた実績があり、成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚しています。
では、なぜこれほど多くの人に選ばれているのでしょうか。ここでは、エン婚活エージェントの他の結婚相談所にはない魅力的なメリットを5つ紹介していきます。
他社と比較して低価格のためコスパがいい
エン婚活エージェントの最大の魅力は、他社と比較して料金が低価格で、コスパが非常に良い点です。
毎月かかる費用は月会費14,300円(税込)のみで、成婚料やお見合い料、相談料、解約料などの追加費用が一切かかりません。登録時に登録料33,000円(税込)が必要ですが、初期費用は0円です。
たとえば半年間活動した場合、登録料33,000円+月会費14,300円×6ヶ月=合計118,800円で、コスパ満足度No.1を獲得しています。他の結婚相談所と比較しても、エン婚活エージェントの料金の安さが際立っています。
- エン婚活エージェント:登録料33,000円+月会費14,300円
- スマリッジ:登録料6,600円+月会費9,900円
- naco-do:初期費用66,000円+月会費16,800円
- ゼクシィ縁結びエージェント:入会金33,000円+月会費17,600円
成婚料が0円なのも大きなポイントです。他社では成婚時に数十万円の成婚料がかかる場合もありますが、エン婚活エージェントでは成婚しても追加費用が発生しません。
月会費に含まれるサービスも充実しており、毎月6名以上の紹介や専任アドバイザーへの相談、オンライン講座の受講などがすべて含まれています。追加料金を気にせず、安心して婚活に集中できる環境が整っています。
オンライン完結なので来店不要
エン婚活エージェントは「オンライン完結型の結婚相談所」なので店舗に行く必要がなく、会員登録から活動準備、お相手探し、お見合いの日程調整まで、すべてマイページ上で完結します。証明書の提出もスマートフォンで書類を撮影してアップロードするだけなので、わざわざ店舗に出向く手間がかかりません。
お相手とのファーストコンタクト(お見合い)も、スマホやPCからオンラインで実施できます。マイページから対面コンタクトかオンラインコンタクトを選べるため、ご希望に合わせて柔軟に対応可能です。仕事が忙しくて店舗に行く時間が取れない方、地方に住んでいて店舗が近くにない方でも、自宅から気軽に婚活を始められます。
また、専任アドバイザーへの相談も電話やメールで行えるため、自分のペースで活動を進められます。通勤時間や休憩時間など、ちょっとした空き時間を使ってお相手探しができるのも魅力です。
オンライン完結だからこそ実現できる低価格と、充実したサポート体制を両立しているのがエン婚活エージェントの強みです。
専任アドバイザーのサポートが充実している
エン婚活エージェントでは、専任アドバイザーによる充実したサポートが受けられます。オンライン完結型でありながら、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサポートが魅力です。
専任アドバイザーへの相談は回数に上限がないため、電話やメールでいつでも気軽に相談できます。活動中の悩みや不安、交際中の困りごとなど、どんなことでも一人で抱え込まずに相談できる環境が整っています。
さらに、専任アドバイザーは成婚から逆算した活動プランを設計してくれます。パーソナライズ婚活設計により、あなたの結婚観や希望条件に合わせたオリジナルのプランが作成されるため、効率的に婚活を進められます。
仕事価値観の可視化により、結婚後の働き方が合う人と出会えるなど、幸せが続く結婚の実現を目指したサポートが受けられます。
月会費14,300円(税込)には、以下のサポートがすべて含まれています。
- 専任アドバイザーとの電話面談
- 電話・メールでのサポート
- 活動のフィードバック
- パーソナライズ婚活設計
- プロフィール作成代行
- オンライン講座の受講
追加の相談料は一切かからないため、何度でも気軽に相談できます。休会中でも専任アドバイザーへの相談は可能なので、安心して活動を続けられます。
全額返金保証がある
エン婚活エージェントでは、万が一3ヶ月以内にコンタクト(お見合い)が成立しなかった場合、登録料と3ヶ月分の月会費を全額返金する保証制度があります。この制度があるため、初めて結婚相談所を利用する方でも安心してスタートできます。
- 対象期間:活動開始から3ヶ月以内
- 返金内容:登録料33,000円+月会費14,300円×3ヶ月=合計75,900円
この保証があることで、「本当に出会えるのか不安」「自分に合うかわからない」といった不安を抱えている方でも、リスクを抑えながら婚活を始められます。
なお、全額返金保証を設けている結婚相談所は他にもありますが、エン婚活エージェントは3ヶ月という比較的短い期間で判断できる点が特徴です。
- スマリッジ:3ヶ月間お見合いが成立しなかった場合に全額返金
- naco-do:90日間出会えなければ全額返金
- ゼクシィ縁結びエージェント:4ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金
ただし、全額返金保証には条件がありますので、詳しくは規約を確認してください。
この保証制度があることで、「まずは試してみたい」という気持ちで気軽に始められるのが大きなメリットです。
各種証明書の提出が必須なので安心・安全
エン婚活エージェントでは、すべての会員に各種証明書の提出が必須となっているため、安心・安全な環境で婚活ができます。マッチングアプリと違い、身元がしっかり確認された会員だけが活動しているのが大きな安心材料となります。
すべての会員には「独身証明書」の提出が義務付けられているため、既婚者が紛れ込む心配がなく、真剣に結婚を考えている独身の方だけと出会えます。また、独身証明書の取得アシストサービスも提供しているため、初めて取得する方でもスムーズに手続きができます。
提出が必要な証明書一覧は下記の通りです。
| 証明書 | 提出条件 |
|---|---|
| 本人確認書類 | 全員必須(免許証、パスポートなど) |
| 独身証明書 | 全員必須(3ヶ月以内に発行されたもの) |
| 年収証明書 | 男性は必須、女性は収入のある方のみ |
| 学歴証明書 | 最終学歴が高専、短大入学以上の場合のみ |
| 資格証明書 | 国家資格を有する職業の方のみ |
証明書の提出は、スマートフォンで書類を撮影してマイページからアップロードするだけなので手間がかかりません。
エン婚活エージェントの3つのデメリット
圧倒的な低価格とオンライン完結の手軽さが魅力のエン婚活エージェントですが、思っていたものと違った…と後悔しないためにも、デメリット(注意点)もしっかりとチェックしておきましょう。
オンラインが基本で店舗がないので対面サポートが少ない
従来の結婚相談所では、店舗に行って担当者と直接顔を合わせて相談できるのが一般的でした。しかし、エン婚活エージェントはオンライン完結型のため、専任アドバイザーへの相談は電話やメールが基本となります。
対面で直接会って相談したい方や、顔を見ながら話すことで安心感を得たい方にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
- 対面でじっくり相談したい方
- オンラインでのやり取りに不安がある方
- 顔を見て話すことで信頼関係を築きたい方
対面サポートは少ないものの、専任アドバイザーへの相談は回数無制限で、電話やメールでいつでも相談できる環境が整っています。オンライン講座も充実しており、自分のペースで学びながら活動できます。
口コミでは「担当コンシェルジュがテンプレートを送ってくるだけで、オペレーターのようだった」という声もあり、対面でのきめ細やかなサポートを求める方には不向きな場合があります。
ただし、「店舗に行く手間がない」「自宅で気軽に婚活できる」というオンライン完結のメリットを重視する方にとっては、むしろ都合が良いともいえます。
地方エリアの会員数は都市部に比べて少ない
エン婚活エージェントは、関東・関西・東海エリアを中心にサービスを展開していますが、地方エリアでは会員数が都市部に比べて少ない状況です。希望条件によっては「毎月6名以上の紹介」を満たすことができない可能性があるので注意が必要です。
また、サービス提供エリア外の都道府県では、エリア内での紹介人数を満たすことができない可能性が高いため、入会前に問い合わせが必要です。
地方エリアにお住まいの場合は、無料サービス体験で「お試し検索」を利用して、自分の希望条件に合った人が何人いるかを事前に確認することをおすすめします。これにより、入会後に「思ったより出会いが少ない」という事態を避けられます。
口コミでは「エリアが限られているし、会員数少ないのかな?と不安に思いましたが、専任の担当者がちゃんと紹介をしてくれる」という声もあり、地方でも一定の出会いは期待できますが、都市部に比べると選択肢が限られる点は理解しておく必要があります。
積極的な活動が求められる
エン婚活エージェントは、専任アドバイザーのサポートを受けながらも、基本的には自分で積極的に活動を進めていくスタイルの結婚相談所です。待っているだけでは出会いにつながりにくく、自ら行動する姿勢が求められます。
- お相手探し
毎月6名以上の紹介はありますが、検索システムで自分からお相手に申し込むこともできます(毎月10名まで)。より多くの出会いを得るには、自分から検索して申し込むことが大切です。 - 活動準備
証明書のアップロード、プロフィールの入力、写真のアップロード、希望条件の入力などは、すべて自分で行う必要があります。 - お見合いの日程調整
マイページから自分で日程を調整します。システム内で完結するため、お相手と直接やり取りする必要はありませんが、自分で操作する必要があります。
エン婚活エージェントは「個別アドバイスで自走できるようにサポートすること」をコンセプトにしています。つまり、アドバイザーに手取り足取り教えてもらうのではなく、自分で考えて行動できるようになることを目指しています。
手取り足取りサポートしてほしい方や自分から積極的に動くのが苦手な方、すべてお任せで婚活を進めたい方にとってはデメリットと感じる可能性が高いです。
エン婚活エージェントがおすすめな人
エン婚活エージェントは、オンライン完結で低価格、かつ専任アドバイザーのサポートが受けられる結婚相談所です。そのため、ある特定のタイプの方に特におすすめできるサービスといえます。
- 婚活にかかる費用を抑えたい人
月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料が一切かからないため、コスパを重視する方に向いています。結婚相談所を利用したいけれど費用が心配という方でも、安心してスタートできます。 - 仕事が忙しくて時間がない人
オンライン完結のため、店舗に行く必要がありません。自宅にいながら婚活を進められるので、仕事で忙しい方や、平日に時間が取りにくい方でも無理なく活動できます。 - 関東・関西・東海エリアに住んでいる人
これらのエリアでは会員数が多く、毎月6名以上の紹介を受けやすい環境が整っています。都市部にお住まいの方ほど、出会いの選択肢が広がります。 - 20代〜40代で真剣に結婚を考えている人
エン婚活エージェントの会員は20代から40代が中心で、真剣に結婚を考えている独身の方ばかりです。独身証明書の提出が必須なので、安心して出会いを探せます。 - 自分のペースで積極的に活動したい人
専任アドバイザーのサポートを受けながらも、自分で検索してお相手を探したり、プロフィールを作成したりと、主体的に活動を進められる方に向いています。 - 初めて結婚相談所を利用する人
全額返金保証があるため、「本当に出会えるのか不安」という方でもリスクを抑えてスタートできます。無料サービス体験もあるので、まずは試してみたいという方にもおすすめです。 - 対面よりもオンラインでのやり取りが気楽な人
電話やメールでのサポートが基本なので、対面での相談が苦手な方や、自分のタイミングで相談したい方に合っています。
エン婚活エージェントは、コスパとタイパ(タイムパフォーマンス)を重視する方にぴったりの結婚相談所です。
オリコン顧客満足度調査でオンライン結婚相談所第1位を獲得しており、成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚している実績もあります。費用を抑えながらも、しっかりとしたサポートを受けて効率的に婚活を進めたい方には、特におすすめといえるでしょう。
エン婚活エージェントがおすすめできない人
エン婚活エージェントは多くの方におすすめできる結婚相談所ですが、サービスの特性上、一部の方には向いていない場合もあります。入会してから「思っていたのと違った…」と後悔しないよう、自分に合っているかどうかしっかりと確認しておきましょう。
- 対面でのサポートを重視する人
オンライン完結型のため、店舗での対面サポートはありません。担当者と直接会って相談したい方や、顔を見ながらじっくり話したい方には、対面サポートがある従来型の結婚相談所の方が向いています。 - サービス提供エリア外に住んでいる人
関東・関西・東海・その他エリア以外にお住まいの方は、サービス提供エリア外となります。エリア外では十分な紹介人数を満たせない可能性が高いため、他の結婚相談所を検討した方が良いでしょう。 - 手取り足取りサポートしてほしい人
エン婚活エージェントは「自走できるようにサポート」することをコンセプトにしています。すべてお任せで婚活を進めたい方や、細かく指示してもらいたい方には、より手厚い対面型のサポートがある結婚相談所の方が合っています。
地方エリアにお住まいの方でも、無料サービス体験で「お試し検索」を利用すれば、自分の希望条件に合った人が何人いるかを事前に確認できます。
まずは無料で試してみて、自分に合うかどうかを判断するのがおすすめです。全額返金保証もあるため、万が一3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ返金されるので、リスクを抑えてスタートできます。
エン婚活エージェントの成婚に向けた活動のコツ
エン婚活エージェントの低価格・オンライン完結型という特徴を最大限に活かすには、活動の「コツ」を知っておくことが大切です。やみくもに活動するのではなく、成功のポイントを押さえることで、失敗する可能性を減らせます。
ここでは、婚活の第一印象を決める「プロフィール作成のポイント」、毎月16名以上(紹介6名+検索10名)の出会いのチャンスを活かす「効率的な活動方法」、そして専任の「アドバイザーの活用法」などの、具体的なコツをご紹介します。
プロフィール作成のポイント
プロフィールは、お相手があなたに興味を持つかどうかを左右する重要な第一印象です。
特にお見合い写真は、プロフィールの中で最も目に留まる部分です。入会後には撮影会が用意されているため、プロのカメラマンに撮影してもらうことをおすすめします。自撮りやスナップ写真よりも、きちんとした写真の方がお相手に好印象を与えやすくなります。
エン婚活エージェントの月会費には「プロフィール作成代行」が含まれているため、専任アドバイザーのサポートを受けながらプロフィールを作成できます。自分では気づかない魅力を引き出してもらえるので、遠慮せずに相談しましょう。希望条件は具体的に設定することで、よりマッチングしやすくなります。
効率的な活動方法
エン婚活エージェントでは、下記2つの方法でお相手を探せます。
- 希望条件に合う方を毎月6名以上紹介してもらえるデータマッチング
- 自分で検索して毎月10名まで申し込みができる検索システム
紹介される6名だけでなく、検索システムで自分からも10名に申し込むことで、毎月最大16名との出会いのチャンスが生まれます。待っているだけでは出会いは広がらないため、積極的に検索して申し込みましょう。
お見合い料が0円で、コンタクトの回数に上限がないのも大きなポイント。気になるお相手がいたら躊躇せずにYES回答を出しましょう。「会ってみたい」と思ったら、とにかく会ってみることで、自分に合う相手が見えてきます。
また、交際期間は「お知り合い」の状態からのスタートです。この段階では、複数の方と同時に交際を進めることができ、紹介や検索も続けられます。たくさんの方と会う中で、自分の気持ちを確かめながら、将来のパートナーを見極めていきましょう。
アドバイザーの活用法
交際中の悩みや、活動がうまくいかないときは、一人で抱え込まずに専任アドバイザーに気軽に相談しましょう。電話やメールでいつでも相談できるため、自分のタイミングで連絡できます。
月会費には「活動のフィードバック」が含まれており、お見合いがうまくいかなかった理由や、次に向けた改善点などをアドバイザーから教えてもらえるため、活動の質を高めることができます。
また、専任アドバイザーが成婚から逆算した活動プランを設計してくれる「パーソナライズ婚活設計」も利用できます。「いつまでに結婚したいか」という目標に向けて、計画的に活動を進められるため、迷ったときはアドバイザーと一緒にプランを見直しましょう。
さらに、オンライン講座も月会費に含まれているため、積極的に活用しましょう。自己分析やコミュニケーション力の向上など、婚活に役立つ内容が学べます。
真剣交際から成婚へ
真剣交際は相手と一対一で向き合い、結婚に向けて関係を深めていくステージで、紹介や検索機能も利用できなくなります。この段階での過ごし方が、成婚につながるかどうかを左右します。
ここでは、結婚や仕事などの考え方、喜怒哀楽や食事についての感覚を相互理解することが大切になります。デートや食事、メッセージ交換を通じて、自分の考え方だけを伝えるのではなく、お相手の考え方も聞きながら率直に話し合いましょう。
二人の考え方や感覚に違いがあったときこそ、相互理解を深めるチャンスです。背景やきっかけを聞くことで、より深くお相手のことを知ることができます。相互理解を深め、お互いに納得し合うことが結婚後の幸せへの第一歩です。
相手と関係を深め、結婚することの約束が成立したら、お二人でサービスを卒業(退会)します。エン婚活エージェントの成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚しているため、真剣に取り組めば早期の成婚も十分に可能です。
エン婚活エージェントでよくある質問Q&A
【まとめ】エン婚活エージェントは費用を抑えて効率よく婚活したい方におすすめ!
エン婚活エージェントは、店舗を持たない「オンライン完結型」の結婚相談所で、「圧倒的な低価格」と「効率的な活動(コスパ・タイパ)」を両立させている点が魅力です。
成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚している高い実績がある一方で、サポートはオンライン(電話・メール)が基本となります。「専任アドバイザー」の助言を活用しつつも、自ら積極的に行動できるかが成功の鍵となります。
これまでの料金、サービス、口コミを調査した結果を踏まえ、エン婚活エージェントでの活動が特に適している人は以下の特徴を持っています。
- 婚活にかかる費用を抑えたい人
- 仕事が忙しくて時間がない人
- 関東・関西・東海エリアに住んでいる人
- 20代〜40代で真剣に結婚を考えている人
- 自分のペースで積極的に活動したい人
- 初めて結婚相談所を利用する人
- 対面よりもオンラインでのやり取りが気楽な人
一方で、仲人型のような手厚い対面サポートを期待する方や、活動エリアによっては他の結婚相談所の検討をおすすめします。
- 対面でのサポートを重視する人
- サービス提供エリア外に住んでいる人
- 手取り足取りサポートしてほしい人
エン婚活エージェントは、ご自身が主体となって行動できる人であれば、業界最大級の紹介可能人数と圧倒的なコストパフォーマンスを武器に、賢く成婚を掴むための最適な選択肢となるでしょう。
あなたの活動スタイルにエン婚活エージェントが合致しているか確かめるために、まずは「無料サービス体験」で活動のイメージを掴んでみることをおすすめします。






コメント