現在、日本では安全で美味しい水がいつでも飲め、災害時には備蓄水としても使えるウォーターサーバーに注目が集まっています。
ここでは、北海道在住の方たちに向けて、北海道でおすすめのウォーターサーバーを紹介します。
北海道の安いウォーターサーバー(浄水型)3選
ハミングウォーター flows

公式URL | https://www.hummingwater.com/ |
水の種類 | 水道水 |
月額料金 | 3,300円 |
サーバーレンタル料 | 3,300円 |
初期費用 | 2,200円 |
メンテナンス料 | 0円 |
水道に直結させるのではなく、水道水からタンクへ水を注いで補給するタイプのウォーターサーバーです。
ハミングウォーターは浄水タイプの火付け役とも言える存在で、最も売れている人気の商品の一つです。
省エネ性能も高く、レンタル料も含めて月々のランニングコストをかなり安く抑えることができます。
冷水・温水・常温水を使い分けることができ、炊飯釜など大きなものも直接置いて給水できる大型の水受けトレイも魅力。
ハミングウォーターの口コミ評判!後悔しないためにメリットとデメリットを調査クリクラ プティオ

公式URL | https://www.crecla.jp/ |
水の種類 | 水道水 |
月額料金 | 3,440円 |
サーバーレンタル料 | 3,440円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
2023年にリリースされたばかりの、クリクラの新しい商品です。
コンパクトなサイズながら多くの機能が凝縮された高性能ウォーターサーバーで、床置き型だとスペースがなくて置き場所に困るといった方でも安心して使うことができます。
フィルターは6か月に一回交換、そして本体も一年ごとに丸ごと交換してもらえます。
そのため衛生面は心配なく、エコモードなども完備しているので毎月の電気代なども低めに抑えられます。
クリクラの口コミ・評判!アンケート調査で分かったメリット・デメリットエブリィフレシャス

公式URL | https://every.frecious.jp/ |
水の種類 | 水道水 |
月額料金 | 3,300円 |
サーバーレンタル料 | 3,300円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
エコモードによって電気代を大幅に削減できるのが特徴で、お水を使用しない時にも電気を消費するウォーターサーバーの特性からすれば、かなり実用的です。
6段階の温度調節機能があり、すぐに熱湯を提供できる再加熱機能も搭載。
UV機能による自動殺菌もあるので衛生面でも安心です。
フィルターは半年に一回、定期的に送られてくるものを付け替えるだけなので、簡単かつ、交換のタイミングをこちらで意識する必要もありません。
エブリィフレシャスの口コミ!後悔しないためにメリットとデメリットを調査北海道の安いウォーターサーバー(天然水)3選
コスモウォーター smartプラス

公式URL | https://www.cosmowater.com/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 4,104円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
電気代を含めても、他社の天然水タイプのウォーターサーバーと比べて安いランニングコストとなっています。
京都・静岡・大分から採水される天然水は48時間以内にボトリングして出荷されているので、フレッシュさと安全性が両立されています。
そのことはモンドセレクション金賞を8年連続受賞していることからもわかり、その他にも国際的な品評会で賞を受賞するなど、自社による120の基準をクリアした品質を家庭で味わうことができます。
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ

公式URL | https://premium-water.net/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 3,974円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
熱を使った処理をしない、非熱処理の天然水を使用している点が特徴です。
その代わりとして独自の技術を使った繊細なフィルターによって除菌が行われており、本質的な自然水の風味が失われていません。
床置きタイプと卓上タイプのどちらでも選ぶことができるので、生活スタイルに合わせた使い方ができます。
エコモード搭載なので電気代は安く、北海道では配送料もかかりますが、水代の安さも含めるとコストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。
コスモウォーターの口コミ・評判!アンケート調査の結果で分かった騙されない心構えとデメリット・メリットフレシャス dewo

公式URL | https://www.frecious.jp/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 4,654円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
3種類の天然水の中から好みのものを選べるのが嬉しい、おしゃれなウォーターサーバーです。
北海道でも配送料が無料という点も経済的で魅力です。
dewoシリーズはパステルカラーを基調とするおしゃれな外見も特徴の一つで、女性でも交換が簡単な軽量のパックを使用している点も嬉しいところ。
高めに設置された給水口は使いやすく、トレーも大きなものが起きやすいワイドなデザイン。
チャイルドロックなど安全機能もしっかり備わっています。
フレシャス利用者の本音をアンケート調査!口コミ・評判で分かったメリットとデメリット北海道の安いウォーターサーバー(RO水)3選
アクアクララ

公式URL | https://www.aquaclara.co.jp/ |
水の種類 | RO水 |
月額料金 | 4,238円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
RO水は特殊なフィルターによって不純物をほぼ取り除いた水のため、無味無臭であることが基本ですが、アクアクララの場合はそこにマグネシウムやカルシウム、カリウム、ナトリウムなど4つのミネラルを添加しているのが特徴で、美味しい水の風味が実現されています。
また一般的な宅配型のウォーターサーバーにありがちな注文ノルマがないので、自分たちのペースで自由に注文することができます。
配送料も無料。
スタイリッシュで見た目も良いサーバーです。
アクアクララの口コミ評判!アンケート調査で分かったメリット・デメリットウォーターワン JLサーバー

公式URL | https://waterone.jp/ |
水の種類 | RO水 |
月額料金 | 3,348円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
チャイルドロック機能と共に安全スライドカーバーも搭載しているので、小さい子供による誤作動が心配な家庭でも、安心して利用することができます。
こうした配慮から育児や子育てを担う世代からの支持が厚く、満足度・期待度調査などでも常に高い評価を得ています。
日常的な水の消費量が少なく、次の注文を見合わせる際に利用する「スキップ」を2か月続けてすることも可能なので、各家庭の利用状況に合わせた使い方ができます。
ウォーターワンの口コミ評判!後悔しないために料金とメリット・デメリットを調査クリクラFit

公式URL | https://www.crecla.jp/ |
水の種類 | RO水 |
月額料金 | 3,640円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 2,200円 |
メンテナンス料 | 460円 |
注文のノルマが3か月で72リットル以上と、かなり達成がしやすく設定されている点が魅力です。
また契約とセットになっている安心サポートパックはメンテナンスや故障の際の修理費を無料で補償してくれるもので、いざという時のことを考えれば無駄な出費とはなりません。
デザインは幅が245mmというスリムさで、これは他のウォーターサーバーと比較しても最も細いレベルです。
サービスの手厚さと使い勝手が両立されていると言えるでしょう。
北海道でデザインがおしゃれなウォーターサーバー3選
うるのん スタイリッシュサーバー

公式URL | https://ulunom.tokai.jp/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 3,900円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
未来の高層建築のような特徴的な外観が思わず目を引く、スタイリッシュなウォーターサーバーです。
目立ってしまいがちなウォーターボトル部分を覆い隠すカバーも特徴的で、インテリア的な映えもすることから、ドラマなどの小道具としても多く使われているという実績があります。
使用する天然水は富士山の麓で採水されるもので、品質も高評価。
安全性に配慮したヤケド防止ロック機能など、見た目だけでなく中身も充実しています。

フレシャス Slat+cafe

公式URL | https://www.frecious.jp/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 4,574円 |
サーバーレンタル料 | 1,320円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
天然水を宅配するタイプながら別途レンタル料も必要となりますが、その理由はプロ級のコーヒーが飲める機能も同時に備えているという点にあります。
ウォーターサーバーと本格ドリップを可能としたコーヒーメーカーを合体させたタイプで、毎朝美味しいコーヒーを簡単に飲むことができます。
すらっとしたスタイリッシュなデザインはどこに置いても違和感がなく、自然に家庭のインテリアの中に溶け込むでしょう。
コスモウォーター smartプラス

公式URL | https://www.cosmowater.com/ |
水の種類 | 天然水 |
月額料金 | 4,104円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
5つの豊富なカラーバリエーションの中から選べるのが魅力のひとつ。
スリムでコンパクトなデザインはとても見栄えがよく、グッドデザイン賞も受賞しています。
また月にかかる費用も比較的安価で、コストパフォーマンスが高く、所有欲も満たされるのがポイント。
さらには採水から48時間以内に出荷されるフレッシュな天然水の品質も間違いなく、デザイン・コスト・品質のバランスが良いウォーターサーバーです。
北海道でウォーターサーバーを決める時のチェックポイント
住んでいる地域に対応しているか
ウォーターサーバーは水の配送やメンテナンスなど、メーカーによるサポートが不可欠です。
そのためサービスが対応しているエリアでなければ、基本的に望みのものでも契約することはできません。
特に北海道は範囲が広く、多くのサービスは都市部に集中しているので注意が必要です。
お住まいの地域がサービス可能な範囲に含まれているか、また配送料なども有料かどうか事前に確認しておくとよいでしょう。
水の飲みやすさ、成分について
ウォーターサーバーで提供される水の種類には様々なものがあります。
単純な水の種類でも水道水・RO水・天然水の三種類があり、それぞれ特性や風味、価格が異なっています。
最も安い水道水は風味でやや劣りますし、風味のまさる天然水は価格が高めです。
またRO水はその中間になりますが、加工された水なので無味無臭のものから、成分が添加されたものなどバリエーション豊かです。
自分たちの環境にあった水で選択しましょう。
月額料金の総額
ウォーターサーバーの料金は基本的に月ごとのもので算出されますが、その料金の計算もタイプによって変わります。
水道水を利用する浄水型の場合はサーバーのレンタル料がメインになりますが、RO水、天然水などを宅配するタイプは、水代が有料である代わりにレンタル料は無料ということが多くなります。
ただし付加される機能によってはレンタル代が加算されることもあります。
また北海道では地域によって配送料が有料となることも多いので注意しましょう。
配送のタイプは?
水の配送される形にもいくつかのタイプがあります。
基本的には「自社配送」、「業務委託配送」、「直接店舗受取」の三種類で、自社配送はサーバーを提供する会社が独自の配送網を構築しています。
配送業者に頼らない分、ウォーターサーバーに特化した柔軟な運用が可能ですが、配送する量や範囲に限界があったり、コストが高くつくこともあります。
逆に業務委託だと多くの地域をカバーできる代わりに、配送料が有料になることもあります。
サーバーについている機能
それぞれのサーバーには安全面に配慮したチャイルドロック機能や、衛生面を維持する殺菌機能など、基本的なものでも多くの種類があります。
その他にもコーヒーメーカーを兼ねているタイプなど、便利機能が付加されているものもあり、その分料金は高くなりますが、他で用意することを考えれば結果的には安価になることもあります。
まずは各サーバーの機能をチェックして、その性能や自分たちに必要なものかどうか検討するのが良いでしょう。
サイズにも違いがある
ウォーターサーバーのサイズは床置きタイプと卓上タイプの二種類に大別できます。
その二種類の中でも細かな違いがあり、卓上タイプでもポットサイズの簡易なものから、より大きく高性能なものもあります。
床置きタイプでは他の家具との兼ね合いもあるので、これまでの使い方から邪魔にならないか。
そしてウォーターサーバーとして毎日使う場合に、使いやすい場所に設置できるか、間取りと合わせて事前にチェックしておきましょう。
北海道のおすすめウォーターサーバーのまとめ
北海道は土地が広いため、ウォーターサーバーのサービスが提供されていない地域や、配送料がかかってしまう場所もあります。
導入の際には対応エリアをきちんと確認して、自分たちにふさわしい機能を備えたものを選ぶようにしましょう。