マンツーマンで専門のトレーナーが付き、トレーニングの指導から目標達成するまでの管理をしてくれると話題のパーソナルトレーニング。
しかし、利用経験のない方にとっては、
- 「パーソナルトレーニングジムって何?」
- 「パーソナルトレーニングジムは効果あるの?」
と、興味はありつつもイマイチ良さが分からないと思います。
パーソナルジムはどんな効果や目的があるのか知りたい
パーソナルジムとは、利用者一人に対して専属のトレーナーが付いて、マンツーマンで指導をしてくれるジムのことです。
特徴としては、一人ひとりカスタムされたトレーニングメニューを組んで、その人に合ったトレーニングメニューを提案し、二人三脚で理想の体型を目指していくためダイエットの高い成功確率が期待できます。
「パーソナルダイエットジム」や「プライベートジム」というように言うこともありますが、どれも同じジムと考えて問題ありません。
パーソナルジムは従来のスポーツジムと違い、料金が高めの設定になっています。
ですが、単純に運動の指導をするだけでなく、食事の管理やトレーニングのやり方の知識が身に付くので、2ヵ月通って得た知識は今後の生活にも活かせるため、コスパは非常に高いと思います。
パーソナルトレーニングで最も効果があるのが「2ヶ月(60日)16回」
パーソナルジムには、色々なパターンの料金プランがありますが、多くのパーソナルトレーニングジムで取り入れているプランが「2ヶ月(60日)16回」になります。
もちろんこの数字には根拠があって、2ヶ月16回、つまり1週間に2回のトレーニングが最も効果があると言われているんですね。
大手パーソナルジムのプランを例に挙げますと、
パーソナルジム | コース料金 | 回数 |
---|---|---|
ライザップ | 327,800円 | 16回 |
24/7ワークアウト | 107,800円 | 16回 |
チキンジム | 198,000円 | 16回 |
Apple GYM | 88,000円 | 16回 |
と、多くのジムがメインコースとして採用しています。
2ヶ月16回トレーニングの具体的な効果について
厚生委労働省によると、
トレーニングは毎日行うのではなく、2-3日に一回程度、週あたり2-3回行うくらいの運動頻度が推奨されます。
出典元:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-058.html
と記載されています。筋トレは毎日行ってもかえって逆効果になり、トレーニング→休養→トレーニングと繰り返す事により、筋肉が造られていくんですね。
このサイクルに最適なのが、週に2回程度のトレーニング、つまり2ヶ月16回のトレーニングなんですね。
パーソナルジムを利用する6つのメリット
パーソナルジムに通う、利用する事で得られるメリットは、多くあります。以下にまとめてみました。
1つずつ、見ていきましょう。
短期間で身体の変化を実感しやすい
パーソナルジムは本来のジムとは違って、自分の体に合っていることのみをトレーニングとして行います。
そのため無駄がなく、結果が効果的にでやすくなるため、短い期間で変化を感じやすいといえます。結婚式など時期が定められ、急いでダイエットしたい人に特に向いています。
一人ではない、マンツーマンでレッスンが受けられる
パーソナルジムでは専用のトレーナーがついてくれるので、体重管理やモチベーションの管理まで一緒に管理してくれます。そのため一人でするトレーニングとは違って、挫折もしにくく、失敗も起こりにくいです。
今までどれも長続きせず結果が出なかった人も、パーソナルジムはオススメです。
個人にあわせてトレーニングメニューを作ってくれる
パーソナルジムは、専門のトレーナーが利用者一人ひとりに向けて、専用のトレーニングメニューを作ってくれます。このことが短期的に効果を出しやすくしています。
他の人と同じことをしているのに、なかなか結果が出せなかった人は専用のメニューがあることで効果が出ることがあります。
人目を気にせずトレーニングに集中できる
従来のジムでは運動しているところが人見られることが恥ずかしいと感じてしまったり、実は体型を気にしていることを知られたくない人に気づかれてしまったり、プライバシーが守られていないことがあります。
パーソナルジムでは個室でマンツーマンのサポートを受けますので、他の人に会うことがありません。
周りからの視線を気にしなくていいので、安心してトレーニングに集中できる。
正しい食事の採り方や運動方法を知識として得られる
ダイエットや体型改善は、運動だけでなく、食事も重要な側面です。そのため一緒に食事内容のアドバイスをもらえることは、短期間で効果を出しやすくなるといえます。
また従来の個人に合っていない運動方法を続けるよりも、個人に合ったトレーニング方法をすることで、効果が出やすくなります。
必要な用具がそろっている|アイテムの貸し出しなど手厚いサポート
パーソナルジムでトレーニングするとなると、タオルやウェアが必要です。また、場合によってはプロテインなどを飲んだ方が筋肉がつきやすくなることがあります。
パーソナルジムでは、それらのアイテムをレンタルしたり、常に常備してあることで、トレーニングしやすい環境が整っています。
物事に形から入る人も、パーソナルジムなら心配がいりません。
パーソナルジムのデメリットとは
メリットが多数ある一方で、パーソナルジムにはデメリットな部分もわずかながらあります。
それぞれ、見ていきましょう。
トレーニング料金が高め
パーソナルジムとは、従来のジムとは違って専門のトレーナーが在籍していたり、個室を管理しているため、どうしても利用料金が高くなってしまうことがあります。
ただ、ジムを辞めた後、効果的な運動や食事方法を習得していることから、効果は持続しやすくなるため、お金を払った分学ぶことも多いです。
パーソナルジムの料金を比較した、以下の記事もおすすめです。
-
-
パーソナルジムの料金相場は高い?乗り換えがお得!費用の総額平均を比較
続きを見る
トレーニングはもちろんきつい
今まで何をしても痩せなかった人や、部分的に変えたい人など、効果的に結果を出すにはトレーニングの内容自体がハードになることがあります。
そのため痛みや筋肉痛に悩まされることがあったり、苦痛を伴うこともあります。ただこの苦痛が変化に現れますので、まずは我慢して続けることも大切です。
トレーナーと相性が合わない場合がある
パーソナルジムではマンツーマンのサポートを行いますが、専門のトレーナーと相性が悪いことがあります。
コミュニケーションには相性がありますので、言いたいことが伝わっていないとイライラしますし、ストレスにもなります。
またトレーニング中に身体を触り、フォームを確かめることもあります。触られることを苦手とする人もいます。
効果の高いパーソナルジムはこんな人におすすめ!
パーソナルジムのトレーニングがおすすめな人は、
- 普段から運動しないので、どうやって運動したらいいのか分からない人
- ジムに通ってや筋トレをしてきたけど効果が得られなかった人
- 短期間で痩せたい、体を絞りたいと感じている人
です。
パーソナルジムは、今までジムに通っていたけれどうまく結果が出なかった人に、個人的にアドバイスをもらって、運動面と食事面からサポートしてくれるジムです。
また個人に合っているトレーニング内容となることから、短期的に効果が出やすくなっています。
また何から始めていいかわからない人や、そもそもやり方自体わからない人にとっても、その方法や手順を学ぶことができます。
専門のトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれることで支えが生まれて、どのような人にも結果が出やすく、学んだことはずっと生かせることができるジムとなります。
-
-
【2022年7月】パーソナルトレーニングジムの選び方とおすすめ人気ランキング10選
続きを見る
パーソナルジムの効果や通うメリット・デメリットまとめ
以上、パーソナルジムに通ったほうがいいのか、どんな人にむいているのか、メリットやデメリットについて解説しました。
パーソナルジムは、従来のジムとは違って個人的なレッスンとなり、結果も短期的に出やすいです。
効果が出にくかった人も、初めてトレーニングをする人も試してみたいジムとなります。