照射レベル1は、威力が弱いので、
- 効果:低い
- 痛み:なし
という特徴があります。
照射レベル10は、威力が強いので、
- 効果:高い
- 痛み:あり
という特徴があります。
今回は、実際にケノンを使用して「照射レベル10は痛いのか?」「どの部位が痛みを感じやすいのか?」それから「脱毛部位毎のおすすめ照射レベル」についてまとめました。
ケノンで痛みを抑えながら効率よく脱毛したい!という方は、是非参考にしてみてください^^
実際にケノン脱毛器を使ってみた感想~照射レベル毎の痛みはどうだった?
- 照射モード:連続ショット1回
- 保冷材:使用する(火傷防止のため脱毛前後に照射面を冷やす)
- カートリッジ:ストロングカートリッジ
※ストロングカートリッジは別売りです。ケノン本体と一緒に購入することもできますし、ストロングカートリッジのみ購入も可能です。
検証にケノンのストロングカートリッジを選んだ理由
(最も痛いカートリッジだからです。)
ケノン照射レベル毎の痛みの検証はここから↓↓
全然痛くないです。熱も感じません。
実感がないから、効果があるのか不安になるレベルですが。。
徐々に数字を大きくしていきます。
レベル1の時と違うのは、照射した部位がほんのり暖かく感じる点。毛が焼けたような焦げ臭いにおいもしてきて、脱毛している感が出てきました。
次はいよいよ、最大レベル10で照射してみます!
例えるなら、静電気が走ったときに似ています。パチって音とともに、チクっとした感覚があります。
痛いわけではないんですが、私のようにビビりな人は慣れるまでは照射の度にびくっとするかもしれません><
全然大丈夫!と思ったけど、痛みは部位で違いました!《VIOラインはけっこう痛かったです。》
これなら全然大丈夫かも・・と、VIOラインにレベル10で照射したところ、結構な痛みを感じました。。
VIOラインはレベル7から照射し始めるか、レベル10でも保冷剤でこまめに冷やして照射することをオススメします。
ケノンを実際に使ってみた感想まとめ~基本的に照射レベル10でも問題ないけど、痛みを感じやすい部位は照射レベル4~5がオススメ
調査の結果、ケノンは「痛みに弱い方でも安心して使用できる脱毛器」ということがわかりました^^
ただ、部位によっては痛みの感じ方が異なるため、痛みを感じやすい部位に関しては、1から始めて、徐々に4~5、(大丈夫であれば)最終的に7~8で照射するのをオススメします。
脱毛器【ケノン】部位別オススメ照射レベル早見表
毛の太さや痛みの感じやすさを考慮してまとめてあるので、
照射レベルに迷ったら参考にしてください。
※こちらはストロングカートリッジのオススメ照射レベルです。ストロングカートリッジ以外のカートリッジを使用する場合は、以下照射レベルにプラス1してみてください。
部位 | おすすめ照射レベル |
---|---|
顔 | 照射レベル5 |
VIO | 照射レベル5 |
うなじ | 照射レベル5 |
脇 | 照射レベル5 |
腕 | 照射レベル8 |
指先 | 照射レベル8 |
足 | 照射レベル8 |
胸 | 照射レベル8 |
お腹 | 照射レベル8 |
背中 | 照射レベル8 |
ヒップ | 照射レベル8 |
ケノンの照射レベルまとめ
調査の結果、腕などの痛みを感じにくい部位であれば、ストロングカートリッジの照射レベル10でもあまり痛くない、ということがわかりました。
ですが、VIOラインなどの痛みを感じやすい部位は、照射レベル10だと結構痛かったので、注意してください。
ですので、痛みの感じ方に合わせて照射レベルを上げて行くことで、効果的に脱毛をすることができると思います。
オススメの照射レベルを参考に、ケノンで効率よく脱毛しましょう♪