この記事では、
- 人気家庭用脱毛器ケノンは「子供でも脱毛できるのか」
- 脱毛できるなら「何歳から脱毛できるのか」
- その「効果はどうなのか」
上記3点を解説していきます。
まず先にチェック:人気家庭用脱毛器「ケノン」の詳細情報
自宅で簡単に脱毛や美顔エステができる《ケノン》
口コミでも14万件以上の高評価を得ている人気の商品です。しかし、なぜここまで人気を博しているのでしょうか?
それは、脱毛効果はもちろんのこと、マシンの仕様が優れており、使い勝手の良さもプラスされているからなんです!
自宅で脱毛をするとなると、どうしても時間や手間がかかってしまいますよね。ケノンは、発光時間もチャージ時間も短いため、肌への負担が少なくスムーズに全身を終えることができます。カートリッジを替えれば、太ももなどの広範囲もあっという間!
さらに連続照射も可能、照射回数の上限も300万発と、月日を重ねて全身がキレイになるまで、たっぷり使えるため、コスパ面も高いんです!本体価格も63,455円(税込69,800円)!
脱毛サロンや医療脱毛クリニックで行う全身脱毛は、安くても15万円前後はかかってしまいます。
そして、大人から子どもまで男女問わず使える幅広さも人気の秘訣です。カートリッジを替えれば家族で使うことができるため、本体は一家に一台あればOK!ケノンが人気なのも納得です。
人気家庭用脱毛器「ケノン」は子供でも脱毛できるって本当?
ケノンは子どもでも使用することが可能です。
「大人から子どもまでと言っても、まだ肌の弱い子どもって大丈夫なの?」と不安になる方もいるかもしれません。ですがケノンのフラッシュ脱毛は、肌への刺激が弱いため肌トラブルの心配もありません。また照射レベルも10段階用意されているため、個人に合わせた強さを選ぶことができます。
さらに、ケノンの公式サイトにも「親子で使用している」というレビューが1万件以上届いており、敏感肌の子どもが使っても問題なかったとの声もありました。
ただし、ケノンは子どもへの使用を推奨していないため、万が一トラブルがあった際にも対応はできません。
子ども一人での使用は避け、一緒に行っていきましょう!まずは腕の一部など皮膚の厚いところに、弱いレベルの照射で試してみてくださいね。
人気家庭用脱毛器「ケノン」は何歳から脱毛できる?
ケノンを使用できる年齢は特に決まっていません。
しかし、10代前半からホルモンバランスが大きく変化するため、脱毛してもすぐに毛が生えてきてしまい、効果は実感しにくいです。
とはいえ、できるだけ体毛の悩みを解決してあげたいですよね。脱毛サロンでは、初潮を迎えた子どもから施術が可能としているところも多くあるため、ケノンでもこのタイミングで始めてみてはいかがでしょうか。
ただし、生理前後は大人でもホルモンバランスが崩れ、肌トラブルが起きやすいため、脱毛する日にちは気を付けてあげてくださいね。
人気家庭用脱毛器「ケノン」の効果は?
「効果はある、と言われても実際のところどうなんだ?」と疑った編集部。ということで、実際に私が使ってみました!
まずは、ケノンを行う前に毛を剃っておきます。電気シェイバーが肌を傷つけなくてオススメ。これは初回だけでなく、毛が生えていたら毎回行います。
そして照射部分に保冷剤を10秒ほど当てたあと、ケノンをパチン!と光らせます。そのあとにもう一度保冷剤を当ててクーリング。この一連を2週間に1回行っていきます。
投げ出したくなりますが、ここはぐっと我慢。
効果が実感できると、やる気もグンとあがります!
脇などの濃い部分は、20回目で目立たなくなり、かなり効果を実感できました!
毛量や毛質などで個人差があるかとは思いますが、私は大満足です!
たしかに脱毛サロンなどお店と比べると、手間や労力がかかるのですが、ケノンは「好きな時間に、家で簡単かつ安全にできる」ことが最大のメリット。半年ほどで、抱えていた毛の悩みが軽減されるのはとても嬉しいですよね。
ケノンは子供でも使える?まとめ
ケノンは、大人から子どもまで使える家庭用脱毛マシンです。2週間に1度、ケアをすることでツルツルの肌へ近づきます。
残念ながら、成長期の子どもはホルモンバランスの関係上、ツルツルの肌を実感するのは大人以上に時間がかかるかもしれません。しかし、毛が減ったり薄くなることで《子どもの不安が少しでも軽減されること》は間違いないでしょう。
毛量や毛質が変わることで、電気シェイバーで簡単にお手入れできるようになりますし、剃ったあとの毛のブツブツ感もなくなります。
もちろん、大人にもオススメのアイテム!家族でぜひケノンを検討してみてくださいね。