再婚活相談所 セレネス インタビュー

セレネス

「離婚」と聞くとどんなイメージを抱くでしょうか。「結婚に失敗した」「上手く継続できなかった」など、どうしてもマイナスなイメージを持たれがちな離婚。ですが、本当に「できなかった事」ばかりなのでしょうか。確かに、一度は生涯添い遂げることを誓ったけれど夫婦関係を継続できなかった、という事実はあります。ただ、一対一の人間関係において、そうした事態が起こることは実は不自然なことではないとも思います。たった一人の人とずっと添い遂げることの方が、実は難しく奇跡的なことではないでしょうか。

今回の相談所様は、そんな一見ネガティブとも思われる離婚を経験し自身の再婚活動を経験して感じたことを、同じ再婚を目指す方に伝えたいという思いで開業された方が展開する相談所様です。秋田県内の人口活性化に貢献したい、そんな温かい思いを胸にこれから多くの方を成婚に導きたいと考える、開業されたばかりのピカピカの再婚活相談所「セレネス」をご紹介します!

【アソシエイト紹介】

竹内様

竹内 圭

自身も一度の離婚を経験。
再婚の難しさ、大変さを身をもって知り、同じ思いを抱えながら再婚したいと願う方々の力になるため、再婚者に特化した結婚相談所を開業。
一人で再婚を目指す方、お子様を抱えながら新しいパートナーを探したい方など、それぞれに合った活動を提案し、一人でも多くの方の幸せを叶えたいと考えています。
結婚を「幸せになるための大切な一歩」と考え、会員様と2人で歩み新しい人生を切り拓くお手伝いに尽力しています。

目次

秋田の人口活性化にも貢献!再婚活者に特化した相談所。

託児所のご紹介も!
婚活パーティーも開催予定!
編集部

では、まずこちらの起業経緯についてお聞きできますか。

竹内様

最初のきっかけは、秋田県内の人口減少が自分の中で気になったということです。秋田県は地方都市であることもそうですが、出生率は低く亡くなられる方は多いという状況なんです。そこで秋田県の人口活性化に少しでも繋がればと思い、婚活支援を始めようと思いました。

編集部

こちらは再婚者限定の相談所、ということなのでしょうか。

竹内様

完全に限定というわけではありませんが、メインは再婚する方をターゲットとしています。2025年2月に開業したばかりでまだ会員様がいない状況なのですが、現在は集客に尽力しPR活動を進めているところです。

編集部

まだピカピカの相談所様ですね!ご自身も離婚された経験があるということですが、そういったことも相談所開業に関係しているのでしょうか。

竹内様

そうですね。やはり自分の経験から、再婚へのハードルは高いと感じました。それを少しでも下げられるお手伝いができればという思いもあります。

編集部

では、対象とされている会員様の年齢層に制限は設けられていますか。

竹内様

相談所として制限はありませんが、主に30代・40代の方をサポートできればと思っています。

託児所のご紹介も!婚活パーティーも開催予定!

託児所のご紹介も!
婚活パーティーも開催予定!
編集部

では、始められたばかりだとは思いますが、他社様と比較した際に「特にここが強みになる!」と思われる部分はどういった点でしょうか。

竹内様

そうですね、当相談所ではご自身に合った料金設定で活動をしてほしい、自分に合った婚活をしてほしいという思いがあります。たとえば再婚の方の中でもお子様がいる方へ向けたプランもご用意していますし、お子様連れでの活動が難しい場合はこちらで託児所をご紹介することも可能です。また、オプションを多数ご用意していますので、ご自分に合った組み合わせで活動していただければと思います。

編集部

託児所のご案内もしていただけるんですね!子育てしながらの再婚活動はとても大変だと思いますので、そういったご案内があるのはとても安心できると思います。そのサービスについては、託児所と提携されているということでしょうか。

竹内様

そうですね。提携先の託児所をご紹介可能です。

編集部

素敵なサポートですね!オプションも多数ご用意されているということですが、具体的にはどういったものがあるのでしょうか。

竹内様

たとえば、プロフィール写真を撮影するスタジオとも提携しているのですが、そこで恋愛コンサルティンも行っているので、そこでプロの恋愛コンサルタントの方をご紹介したり、お見合いデータやレポート分析なども行っています。

編集部

恋愛コンサルタント、すごくいいですね!恋愛に関する相談をさせてもらえるのでしょうか。

竹内様

デートやお相手の方との関わり方など、恋愛に関することは何でも聞いていただけます。

編集部

恋愛に奥手な方もいらっしゃると思いますので、カウンセラー様以外にもそういったことを相談できる方がいるのは心強いですね。お見合いについても、お見合い後の自分の感覚だけではなく具体的に「こんなところが良くなかったね」「次回はここを直していきたいね」ということが分かれば、より前に進みやすいかと思います。他にも「美活×婚活パック」というものがありますが、これはどういったものでしょうか。

竹内様

提携しているエステサロンがあるのですが、そこでメイクレッスンを体験していただくことができるというものです。また、IBJのシステムで「ピックアップ表示」というものがあるのですが、これはシステム上でその方のプロフィールが目立つように表示されることなんですが、そのピックアップ期間が14日間になるというものです。

編集部

なるほど。美しくなりながら、多くの方の目に留まりやすいようになるということですね!では、現在は集客に尽力されているところだと思いますが、御社独自でのイベントなどは何か企画されていますか。

竹内様

そうですね、婚活パーティーを開催したいと考えて現在募集をしているところです。男性の方からはたくさん予約を頂いています。女性の方がまだ少ないので、ぜひ女性の方にも参加いただければと思います!

編集部

予約されている方は秋田県内の方でしょうか。

竹内様

そうですね、皆さん秋田の方です。秋田の人口活性化に繋がれば、という思いでやっているので、できるだけ県内の方同士で結ばれてくれると嬉しいです!

編集部

その思いがとても素敵です!地域の為に頑張りたいという思いはとても素敵だと思うので、ぜひ県内に広く活動が届いてほしいです!ちなみに、そのパーティーの規模はどれくらいを想定されていますか。

竹内様

今回開催予定のものについては男女5:5くらいで想定しています。

編集部

小規模なパーティー、とても良いと思います!大規模なパーティーだと行きづらいという方もいらっしゃると思うので、まずは集まりやすい人数から始めるのが良いと思います。こちらは再婚者限定というわけではないのでしょうか。

竹内様

はい、パーティーは再婚・初婚どちらの方でも大歓迎です!現在は30代・40代の男性の方からご予約を頂いているので、少しでも出会いのきっかけになるよう私も頑張りたいと思っています!

再婚へのハードルを下げる工夫を。貴重な出会いの場を会員様へ。

再婚へのハードルを下げる工夫を。
貴重な出会いの場を会員様へ。
編集部

では、カウンセリングについてお聞きします。現在はまだカウンセリングをされていない状況だとは思いますが、今後多くの方をカウンセリングされるにあたり、こういった点は大切にしていきたいという思いはありますか。

竹内様

再婚を目指す方は、やはり初婚の方に比べると少し結婚に対して慎重になっている方が多いと思います。そこに寄り添いつつ、再婚はできるということを信じてサポートしていきたいです。自分自身も再婚へのハードルは高いな、と感じたので再婚を希望される方が希望を捨ててしまわないよう、その気持ちを大切にしたまま活動できるよう、親身になってサポートをしていきたいです。

編集部

一度離婚を経験されているので、良い人がいるか分からなくて不安という方もいると思いますが、それでも再婚へ向けて一歩踏み出された方を全力で応援したいということですね。再婚というのはやはりハードルが高いものなのでしょうか。

竹内様

そうですね、日常の中で新しい出会いがたくさんある方にとってはそこまでのハードルではないかもしれません。ですが、年を重ねれば重ねるほど人間関係というのはある程度固定されてきますよね。仕事でもキャリアを積めばなかなか新しい人との出会いというのは日常的にあるものではありません。今はマッチングアプリを利用する方も多いですが、そこでもやはり初婚の人か再婚者かというのは最初に見られる部分です。最初の時点でそこを見られてしまうと、そもそも出会いの場に上がってこないですよね。そうするとその分出会いも減ってしまいますし、良縁に辿り着くまで時間がかかってしまいます。ですが、相談所であれば再婚の方でも問題ないという方もいますし、より出会いやすくなります。そういった機会があるかもしれないということを知ってほしいです。

編集部

コロナ禍で飲み会などが激減し、出会いの場自体が消失した時期もありました。それが今も100%復活したかと言われると、そうではないかもしれません。そんな時代だからこそ、安心して最短ルートで出会えるかもしれない結婚相談所という存在に、ぜひ再婚の方こそ目を向けてほしいですね!

伝えたい「自信を持つこと」。面談は直接対面を大切に。

伝えたい「自信を持つこと」。
面談は直接対面を大切に。
編集部

主に再婚の方をターゲットにされていると思いますが、ご自身の経験からアドバイスをするとしたら、どういったことを伝えたいですか。

竹内様

私自身も成婚しているわけではないので、あまり大きなことは言えませんが(笑)やはり、再婚を諦めないでほしいということです。「再婚だから…」という気持ちは持ってほしくないです!離婚は世間的にはネガティブなイメージだと思いますが、それを経験した方だからこそ感じるものもありますし、結婚への思いもあります。あまり気負わずに気軽な気持ちで踏み出してほしいと思っています!

編集部

「再婚者ってどうなんだろう…」という気持ちではなく、前向きな気持ちで自信を持って来てほしいですね!では提供されるサポートについてですが、特にこういった部分は力を入れてサポートしたいという点はありますか。

竹内様

やはりプロフィールの作り込みは頑張りたいと思っています。開業前に、同じIBJ加盟店の方からお話も聞いたのですが、プロフィールをいかに魅力的に作るかはとても大切だと仰っていたので、プロフィール写真やPR文などは会員様と一緒に良いものを作っていきたいです!

編集部

まだまだ手探りの状態だと思いますが、ここからスタートする相談所様だからこそ色んな夢を描くことができると思います。ぜひ、今やりたいと思われているサポートは全て実現させてほしいです!面談の形式ですが、主に対面で、あるいはオンラインでという希望の形はありますか。

竹内様

できるだけ対面でのカウンセリングを大切にしたいと思っています。遠方で来られない方やシングル家庭で足を運ぶのが難しい方などはオンラインでの対応も行いますが、直接会うことで分かる事、話せる事もあると思うので、可能な限り直接対面の形を大切にできればと思います。

編集部

オンラインが主流となりつつある時代だからこそ、直接会うことでの温度感やそこで見られる表情などもあると思います。そういったことを大切にされているカウンセラー様はとても信頼できる方だと思います。

最初から最後まで、会員様と“人として”寄り添うサポートを。

最初から最後まで、
会員様と“人として”寄り添うサポートを。
編集部

今後会員様も増えていくと思いますが、活動される方にはどういったことを意識してほしいと考えられていますか。

竹内様

そうですね、スピード感を意識していただくことはもちろん大切ですが、それだけを意識し過ぎると大切な出会いを逃してしまう可能性もあります。「早く決めなきゃ」という思いではなく、一つ一つの出会いを大切にしてほしいです。数を打てば当たるというものでもありませんし、一期一会の気持ちを大切に活動してほしいです。

編集部

では、この仕事について実際に開業されて想像していた事と違った部分はありますか。

竹内様

実はあまり想像と乖離している部分はないと思っています。集客が難しく大変ということも承知していましたし、ですがその中でも現在パーティーの予約などを頂けてとても嬉しいんです!まだ相談所としては稼働できていない状況ですが、小さなことから地道に活動を続けて、その一つひとつをどんなイベントにしようかと考えたりすることがとても楽しいです!

編集部

カウンセラー様自身が楽しんでされているのが一番ですね!目標の会員様数としてはどれくらいを目指されていますか。

竹内様

できれば30人ほどの会員様をサポートできればと思っています!まだまだ走り出したところですが、目標は変わらず持ち続けたいです!

編集部

お一人で30人というのはなかなか大変かと思いますが、希望は大きい方がいいですよね!ぜひ実現してほしいと思います!では、最後にまとめとして今後の展望をお聞きできますか。

竹内様

先ほどのお話とも重複する部分がありますが、カウンセラーとして会員様との出会いを大切にし、それぞれの方に寄り添ったサポートを提供していきたいです。婚活の悩みは他人に相談しにくいことも多いので、カウンセラーという存在を頼って一緒に頑張っていけたらと思っています!入会して終わり、ではなく成婚退会まで継続してサポートし、一人の人としてのお付き合いができるよう、頑張っていきたいです!

インタビューまとめ

カウンセラーとしてまだ走り出したばかりの竹内様は、どこか少し控えめな印象もありました。ですが、「婚活パーティーに予約を頂けることや、そういった事が嬉しいんです」と答えられた時の表情は、本当に嬉しいと思われているのが伝わってきました。現在は本業の傍ら相談所を運営されているということでしたが、再婚を目指す方を応援したいという気持ちはきっとここから広がり、秋田県内でも重要な結婚相談所となるでしょう。

ハードルが高いと言われる再婚活。ですが、そこに特化した相談所があれば再婚を目指す方も非常に入会しやすいのではないでしょうか。「一度目は続けられなかったけれど、もう一度誰かと幸せになりたい」と思われる方は、ぜひこのセレネスで二度目のパートナー探しをしてみませんか。

再婚活相談所 セレネス 基本情報

セレネス
名前再婚活相談所 セレネス
サイトURLhttps://sereness-akita.com/
活動拠点秋田県秋田市
TEL070-1147-9049(受付/ 9:00~19:00)
※問い合わせフォーム、公式LINEでのお問い合わせは24時間受付。
定休日不定休 ※但し、ご相談に応じて対応する場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、マナと申します。大学時代、「彼氏が欲しい!」という思いから初めてマッチングアプリを利用し、以来、国内で主要なアプリのほとんどを試してきました。その豊富な経験を活かし、専門性と信頼性を兼ね備えた情報を、わかりやすく丁寧にお届けするライターとして活動しています。

ライティングスタイル:
調査を入念に行い、専門的な情報でも誰にでも理解しやすいよう平易な言葉を用いることを心がけています。たとえば、マッチングアプリ利用時のノウハウや、初心者がつまずきがちなポイントについては、具体的な事例をあげながら解説しています。

マッチングアプリに対する考え方:
マッチングアプリは、有料サービスに課金し、すべての機能をフル活用するのがおすすめです。無料プランでもある程度は使えますが、有料サービスによって出会いの可能性が飛躍的に広がり、理想の相手を効率よく見つけられます。自分が投資した分だけ得られる価値も大きいと実感しています。

成功体験・エピソード:
私は世間的には珍しいとされる趣味を持っていますが、マッチングアプリを通じて実に多彩な背景や興味を持つ人々に出会えました。そのなかでも、自分の趣味を深く理解し、共感してくれる方と巡り会えたときには、大きな驚きと喜びを感じました。多様な価値観との出会いが楽しめるのも、マッチングアプリならではの魅力だと思います。

読者へのメッセージ:
「マッチングアプリではなかなか出会えない」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実際に使ってみれば、きっと自分に合う相手を見つけられるはずです。私自身の経験をもとに、皆さんが素敵な出会いを手にするためのお手伝いができれば幸いです。

コメント

コメントする

目次