Bridal Salon Rays 結婚相談所インタビュー

サイトTOP画像

「ゴールイン、おめでとうございます!」結婚が決まった方へよく贈られる言葉です。「結婚=ゴール」と考えている人は多いと思います。ですが、実際にはそうではありません。結婚をすればその先に2人での生活があります。どんな場所でどんな家に住んで、どんな暮らしをするのか、どんな2人でいたいのか…。結婚はその全てのスタート地点です。結婚から全てが始まり、その先の未来に向かっていきます。ですが、結婚前に「この先の2人の関係性」について考えているカップルはどれくらいいるでしょうか。

「結婚はゴールではない。結婚が2人を変えるのではなく、変えようと思った2人が変わる。」そんな思いでカウンセラーとして活動している、高橋様。かつての自身の経験から結婚への思いを見つめ直し、会員様に「結婚前に、結婚生活へのイメージを話し合ってほしい」という思いを伝えています。そのサポート内容はオリジナリティに富み、他社にはないような魅力的なサポートが満載です。元ウェディングプランナーとしての経験も活かし、一人ひとりの可能性を信じながら成婚への伴走者として尽力するカウンセラー様をご紹介します。

【カウンセラー紹介】

高橋 美光(たかはし みれい)様

高橋 美光(たかはし みれい)

28歳で結婚するも、その後離婚。
その経験から感じたことを会員様に伝えたいと思い、相談所事業に携わりカウンセラーとしての活動を開始。
「結婚はゴールではない」という思いを胸に、結婚へのイメージやお相手へのイメージを明確にするために『まんだらビンゴ®︎』というツールを活用した独自のサポートを提供。会員様からも高く評価され、これまでには成婚実績も。
今後は、会員様のサポートに加え同じカウンセラーの方もサポートしていきたいと考え、新たなサポート事業も展開予定。

<資格>
・元ブライダルプランナー
・ファイナンシャルプランナー2級
・宅地建物取引士
・JLCA認定婚活カウンセラー
・ブレインアナリスト

目次

かつての経験を糧に、人生を見つめるカウンセリングを。

サロン外観
編集部

まず、こちらの創業の経緯をお聞きできますでしょうか。

高橋様

当社の母体は「RAYS株式会社」という不動産関連の企業なのですが、その中の社内プロジェクトとして立ち上げ、現在私が一人で対応させていただいています。今年の8月で設立から2年を迎えます。

編集部

社内の中でのプロジェクトなんですね!相談所としては少し珍しい業態かと思います。お一人で管理されているのは大変ですね。現在会員様は何名ほど在籍されているのでしょうか。

高橋様

今は30名ほどの方を対応させていただいています。大変なこともありますが、自身の経験を踏まえて対応させていただいているので、やりがいもあり楽しく活動しています。立ち上げたきっかけの一つに私の離婚経験があります。私は28歳で結婚したのですが2年前に離婚をしました。結婚した当初は、周囲の友人たちもドンドン結婚し年齢的な焦りもあり、4年間付き合っていた彼だったので、私も結婚したい!という思いがありました。前職ではウェディングプランナーの仕事をしていたのですが、夜遅くまでの勤務も多く転職を考えることもありました。同僚も結婚を機に退職するスタッフも多く、結婚すれば何かが変わるんじゃないかと思い結婚に全てを変えてもらおうと思っていました。そう思っていたことに離婚してから気付いたのですが、自分と同じように結婚をゴールにしてしまい年齢的な理由や、結婚後の生活についてあまり考えず結婚する方もいると思うんです。そういう方に、自分の経験から感じたことを伝えていきたいと思い立ち上げました。

編集部

お一人で30名はすごいですね!ご自身の経験からのカウンセリングとなると、説得力もありますよね。離婚と聞くとどうしてもマイナスなイメージを抱きがちですが、そこから学ばれたこともあったと思いますし、感じられるものもあると思いますし自分自身にしっかりと向き合った経験があるカウンセラー様は信頼できる方だと思います!

高橋様

そうですね。そういう経験があるからこそ人生を見つめ直し、結婚について改めて考えることができたと思っています。決してマイナスなことではなく、自分にとっては貴重な体験ができたと感じています。

編集部

こちらでは入会される方について性別や年齢の制限はありますか。

高橋様

特には設けていませんが、現在は20代・30代のお客様が多いです。

編集部

先ほど会員様は30名ほどとお聞きしましたが、成婚カップルはどれくらい生まれているのでしょうか。

高橋様

これまでに4組のカップルが成婚されました!サポート中は、もちろん大変なこともありますが、ご成婚を一緒にお祝いできる春歌は何よりも嬉しい瞬間です。

編集部

2年経たない中で4組はすごいですね!高橋様のお人柄に皆さん惹かれるのだと思います。

高橋様

そう言っていただけると嬉しいです。この先もたくさんの方を成婚に導いていきたいです!

『まんだらビンゴ®︎』を用いた唯一無二のカウンセリング。

サロン内観
編集部

では、Bridal Salon Raysが「ここが強み」だと思われる部分はどこでしょうか。

高橋様

とにかく手厚いサポートです!ここは負けない自信があります!

編集部

具体的にどういったサポートを提供されているか、お聞きできますか。

高橋様

まず、初回の活動前の面談で理想の結婚像や結婚後の暮らしのイメージを明確にする「幸せまんだらチャート」というものを取り入れています。大谷選手が高校時代に「8球団からドラフト1位」になる目標を叶えるために書いた【まんだらチャート】にアイディアをもらい、Bridal Salon Raysオリジナルのサポートとして導入しています。幸せな結婚を叶えるために考えたい項目を8つ出し、それを深堀りし、今後の活動の目標に設定しています。自分が求める理想の結婚像、お相手像を明確にしそれを叶えるために自分の課題を明確にすることで改善点が見えてきます。すると、日々の行動でするべきことが明確になります。行動は習慣化しないと意味がないため、習慣化するために『まんだらビンゴ®︎』を取り入れています。「まんだらビンゴ協会」という協会が開発した、自己実現を叶えるためのツール『まんだらビンゴ®︎』という物を使い、ビンゴの中央に目標を書き入れ、日々の行動で意識したい事を周辺のマスに書き込みます。クリアできたら毎日丸を付け、1日の気づきと明日への目標を書き、提出してもらっています。

編集部

非常に合理的で分かりやすい活動方法ですね!

高橋様

私自身も最初の結婚をした時は理想の結婚像というのは非常にぼんやりしていました。ですが、私自身もこれを活用することでここから何をするべきか、ということが具体的に見えてきました。思いは行動しなければ形になりませんので、するべき行動が明確になることでスッキリと整理することもできます。

編集部

自分が何をするべきか分からない方は多いと思いますし、こういったツールを使って活動を進められるのはとても助かると思います!本当に手厚いです!

高橋様

このビンゴをやることのメリットとしてもう一つ、徐々にマインドが変わってくるということがあります。行動を習慣化していくことで、恋愛や結婚に関することだけでなく仕事など他の場面での対人に関して捉え方が変わっていくんです。視野が広がりお見合いや交際相手に対しても接し方が変わってくるのを実感できると思います。私からも、会員様が自分で気づかれた点に対して「こういう考え方をしてみるといいかも」「こういう捉え方もできるかもしれない」とアドバイスをしているので、そういったことも参考にしながら活動をしていただければと思っています。

編集部

改めて考えて文字にすることで、自分の中で明確になる・変わってくることってありますよね。自分の思いを明確にし見つめ直す瞬間というのは婚活では必ず必要だと思いますので、そういった瞬間を提供してもらえるのは助かりますね。このビンゴはご入会された方にお配りしているのでしょうか。

高橋様

実はこのビンゴは2025年1月から導入したサポートで、1月からご入会いただいた方には最初からお付けしています。既存会員の方にもご提案させていただき、希望者にはお配りしてきましたが、現在は『まんだらビンゴ®︎』はフルサポートプランにご入会された方へご案内しております。

編集部

このビンゴはどういった経緯で取り入れられたのでしょうか。

高橋様

『まんだらビンゴ®︎』については、このビンゴを取り入れてパートナーシップの改善に役立てられている方と知り合う機会があり、私も最初は成婚者がパートナーシップで悩まれた時にその方にお繋ぎしますよ、とお話していたのですがお客様にご案内するにあたり、自分でもやってみないと分からないなと思い、自分でもやってみたんです!すると思っていた以上に自分の心を整えることができ、目標に向かってコツコツと進むことができました。これはぜひ自分のサポートにも取り入れたいと思い、『まんだらビンゴ®︎』のコーチの資格を取得しサポートに導入しました。

編集部

活用するにあたり、ご自身でもやってみたというのがすごいです!人に勧めるにはまず自分で体験してみることは大切ですよね。このビンゴは支持される会員様も多いのでしょうか。

高橋様

そうですね、かなり評価していただいています。やるべきことが明確になりますし、人間的にも成長できると話されていた方もいました。何より、ビンゴをしっかりと活用して毎日続けられている方は成婚までのスピードもすごく速いんです!やはり毎日意識をして理想を描くことで最短ルートで成婚に辿り着けるんだなと感じています。

編集部

成婚までのスピードが速いというのはいいですね!やはり相談所での婚活は短期決戦な部分があると思いますし、その一助になっているというのはこれを活用する意味がありますね。会員様は入会から成婚退会まではどれくらいの期間なのでしょうか。

高橋様

一年ほどが平均だと思います。お見合いから仮交際に進むまでは入会から1ヶ月ほどという印象です。

2ヶ月で成婚退会も!スピード感を持った活動が吉。

編集部

では、これまでの会員様で印象に残っている方のエピソードはありますか。

高橋様

皆さん個性もそれぞれなので印象的な方ばかりではありますが、お一人、入会から2ヶ月で成婚退会された方がいらっしゃいました!

編集部

2ヶ月ですか!?一瞬ですね!

高橋様

本当に一瞬でした(笑)30代の女性の方で、それまでにアプリでの交際なども経験されていたのですが、結婚の話をするとはぐらかされたり険悪な雰囲気になったりということがあったようで、相談所に来られる前に交際していた方ともそれでお別れされたようでした。心身共に疲弊されている中で当相談所にお越しいただき、面談後に即決で入会を決めていただきました。すぐに活動をスタートされ、その後の活動量もとても多かったです。どんな人でもとりあえず会ってみよう!という勢いでお見合いも活動初日から4件ほど決まっておりました。また、ご自身の中で「でも」や「だって」という言い訳に繋がるような言葉を封印しますと仰られ、本当にそのとおりに頑張っていただきました。年末年始にはお見合いラッシュで疲れた時もあったようですが、その中で良い方と出会うことができ、トントン拍子に成婚が決まりました。ほとんどサポートしていないのですが(笑)とても早かったので印象に残っています。

編集部

すごいですね!2ヶ月で生涯のパートナーを決められるものなんですね!タイミングは本当に大切ですね。

高橋様

そうですね。特に女性の方は「この人!」と決めると早いです。男女問わず自分からドンドン進められる方は成婚も早く決まります。その方は私の中で「こういう人をサポートしたい」と思っていた人物像にとても近く、私自身もカウンセラーとして学ぶことが多い方でした。

LINEの事前添削で、円滑な関係構築を応援。

LINEの事前添削で、円滑な関係構築を応援。
編集部

成婚者様からの声を拝見していると、他社様からの乗り換えで入会される方も多いのかなという印象ですが、実際にはどうでしょうか。

高橋様

そうですね、乗り換えで入会していただく方は多いです。他社様で成婚できずという方もいますし、中には一度成婚退会してから婚約破棄になってしまい当相談所へ来ていただいた方も2名ほどいらっしゃいました。

編集部

では、会員様から実際に特に評価されているポイントはどういった点でしょうか。

高橋様

先ほどの『まんだらビンゴ®︎』もそうですが、LINEのメッセージ文の添削サポートも好評をいただいています。お相手にメッセージを送る前に事前に私に送っていただき、その内容を添削しています。

編集部

事前に見ていただけるのは安心ですね!メッセージでのやり取りが苦手な方もいらっしゃると思いますし、お見合い相手や交際相手となると尚更、どんな文章を送ったらいいか分からない方も多いと思います。そういったご相談は男女どちらの方が多いのでしょうか。

高橋様

圧倒的に男性ですね!女性はやはりメッセージでのやり取りに慣れている方が多いのですが、男性の方は普段男性同士でのやり取りだと、そこまで丁寧に言わない方もいらっしゃるので、いざ女性へのメッセージとなった時に内容に困ってしまう方が多いようです。傾向としては、まだお見合いが終わったばかりの段階でも自分の気持ちを伝え過ぎてしまったり、逆に女性からのメッセージに対して「了解です」など淡白な言葉のみを送ってしまう方などがいて、そういった場合にはお相手が返したくなる、もっと話したくなるような話題を振ってみてはどうですか、というようなアドバイスを行っています。

編集部

お見合いから次のステップへ、という段階では皆さん緊張されると思いますしメッセージでの連絡が苦手な方もいると思いますが、相談所での婚活を行う上ではある程度は頑張っていただきたいところですね!

高橋様

そうですね。男性は一度気持ちが高ぶってしまうと急にガツガツと話してしまう方もいるようで、その辺りを調節してあげるのも私の役目だと思っています。

編集部

なるほど!女性は徐々に気持ちが上がっていくパターンが多いのかもしれないですね。最初の印象はイマイチでも、メッセージでのやり取りを繰り返すうちに気持ちが上がってくる、という感じかもしれませんね。デートの約束をするやり取りにしても、その業務連絡だけではなく他の話題も話せるとより良い関係が築けそうですね!

「幸せの報告」がカウンセラーの醍醐味!“優先順位は1位”が成功のカギ。

「幸せの報告」がカウンセラーの醍醐味!
“優先順位は1位”が成功のカギ。
編集部

では、高橋様がカウンセリングをされる上で大切にされている思いはどういったことでしょうか。

高橋様

まず、一人ひとりの可能性を誰よりも信じることです。会員様の中には少し他の方よりも手厚くサポートをしてあげた方が良い方もいらっしゃいます。ですが、私がその方の成婚を難しいと思わずに、良いところを最大限に伸ばすにはどうすればいいか、その方は結婚できるということを一番信じることを大切にしています。会員様にもそれを感じていただくために、前向きな声掛けを意識しています。また、サポートに関しても私が全てやってあげるということではなく、「援助はするけれど介入はしない」ということを大切にしています。ご本人がどうしたいのか、どう思っているのかを引き出せるようカウンセリングし、その方の良いところを見つけられるように努力しています。

編集部

カウンセラーであり先生のような存在でもありますね。これまでに成婚された方で一番時間がかかった方はどれくらいの期間でしょうか。

高橋様

最長活動期間は1年7ヶ月ですが、今在籍している会員様にはそれ以上在籍している方がいるので、その方が成婚されたらその方が最長記録になりますね。

編集部

1年以上モチベーションを保ち続けるって大変ですよね。日常の中で知り合ってお付き合いをしていて1年以上交際、というのはよく聞きますが、やはり婚活というフィールドで1年間ずっと戦うというのはしんどい部分もありますよね。

高橋様

常に活動を継続して1年以上かかる方もいらっしゃいますし、仕事が忙しくて…という方もいます。それぞれにご事情があるのはもちろん理解するのですが、婚活をしている間はできるだけ婚活の優先順位を上位にしていただいて活動してもらった方が、早く成婚できます。そうしないとお金も時間もかかってしまいますから、優先順位は考えてもらえればと思います。

編集部

良縁はどこに転がっているか分からないですから、できるだけ優先順位は1位にしていただくのが最短ルートかもしれないですね。
では、婚活カウンセラーをされていて一番やりがいを感じる時、嬉しいのはどんな時でしょうか。

高橋様

やはり成婚された時です!ただ、それ以外に私がこの時間が好きだなと思う瞬間があり、それは面談をしていてお付き合いされている方の話をされている時に「お相手のことが本当に好きなんだな」と分かる時や、「デートでここに行きました!」と写真を送ってくれたりする時です。成婚はもちろんですが、そういった場面の方がテンションが上がるかもしれません(笑)

編集部

いいですね!ニヤニヤしちゃいますね!(笑)

高橋様

本当にそうです!「手を繋ぎました!」などキュンキュンするエピソードの報告があると私も嬉しいです!

編集部

前職でもウェディング業界に携わられていたということですが、いずれも人から感謝され、人が幸せになる瞬間を見られる素敵なお仕事ですね!

高橋様

本当にそうです!この仕事をしていて良かったと今も想っています!

結婚をゴールではなく、スタートに。夢は結婚相談所革命!

結婚をゴールではなく、スタートに。
夢は結婚相談所革命!
編集部

高橋様自身は「結婚をゴールだとは考えていない」というお考えのようですが、このお考えについてお聞きできますか。

高橋様

これは自分の経験で強く感じたことです。前回結婚した時は「結婚が全てを変えてくれる」と思っていたんです。結婚したら何とかなる、彼の性格は変わる、子どもができたら変わる…というように変わることを「他人事」にしていたんです。「変えてもらう」という視点でしかなかったんです。ですが、それではダメなんです。大事なのはその先です。結婚前にどんな暮らしをしたいのか、どんなイメージを持っているのかをちゃんと話し合うこと、それが大切です。

編集部

なるほど…。ですが自然な出会いでお付き合いしていると、なかなか結婚前にそういう話ってしないですよね。相談所であればそういったこともカウンセラーさんからお話していただけるということですね。

高橋様

そうです!相談所だからこそ結婚前に考えたいこと、話し合っておいた方がいいことを考えられるのではないかと思います。そういう話を事前にすることで2人の絆も深まりますし、相手のことを思うなら絶対に話し合っておいた方がいいと思います!

編集部

高橋様の思いに共感して活動している方であれば、きっと良縁に出会って末永く縁が続いていくと思います!

高橋様

ありがとうございます。そうなってくれることを願っています!

編集部

こちらを立ち上げられてからもうすぐ2年、ということですが現在の婚活市場をどうご覧になっていますか。

高橋様

マッチングアプリが普及してくれたことで、相談所へのハードルもグッと下がったと思います。特に首都圏での様子を見ているとそう思います。ただ、それでもまだ会員様と面談をする中では「相談所は堅苦しいイメージがあった」「年配の仲人さんに厳しく言われそうなイメージがある」という声もあります。私はそういうイメージを変えたいと思っていて、自分の中で「結婚相談所革命」を起こしたいと思っています!人それぞれの良いところを伸ばして、仲人が誰よりも味方であり、人間的にも成長できる場が結婚相談所仲人だと伝えたいです。堅苦しいイメージではなく、フランクに友達のように歩んでいける、伴走してくれるというイメージに変えていきたいです。

編集部

素敵な思いですね!実際にIBJでは20代の会員様も増えているというお話ですし、そういった若年層の方も相談所での活動を始められているようなので、高橋様が仰るようにイメージが変われば入会してみようと考える方もいると思います!ぜひ、ここから相談所革命を起こしてほしいです!

思い立ったら即行動!仲人へのサポート展開も。

思い立ったら即行動!仲人へのサポート展開も。
編集部

では、今後の展望についてお聞きできますか。

高橋様

まずは先ほど言ったような革命を広げていきたいと思っています!それが一番の目標です。他には、今後会員様のサポートを手厚くしていきたいのはもちろんですが、仲人さんのサポートもしていきたいと思っています。カウンセラーの仕事は集客やカウンセリングのやり方など様々な悩みがあります。これまでの私の経験を基に仲人さんにも私の考えを広めて、同じ思いを持った相談所様を増やしていくことができればと思っています!

編集部

その目標に向かって具体的に行動されていることはあるのでしょうか。か。

高橋様

実はもう動いているんです!

編集部

もう動かれているんですか!?すごく行動が早いですね!

高橋様

思い立ったらまずは行動したいので(笑)4月の初頭に思いついて6月には仲人さんへのサポート事業も展開していく予定です!

編集部

すごいスピード感ですね!ご自身の行動も早い方はカウンセラーとしてとても信用できる方だと思います。

高橋様

ありがとうございます!大変なこともありますが、楽しんでやっているのでこの先も楽しみながらサポートができればと思います。

編集部

では、最後にこれから婚活を始められる方へのメッセージを頂けますか。

高橋様

まず、本気で結婚したいと思うなら相談所での活動が一番です!相談所は自分の人生をどうしたいのか真剣に考えて、人生にとことん向き合う所です。もちろん活動中は辛いこともありますが、そういった経験を踏まえて人として成長できる場所なので、踏み出すのが怖いと思われている方も、どうか一歩勇気を出して飛び込んできてほしいです!

インタビューまとめ

「カウンセラーとして、会員様の可能性を信じる事」それを何よりも大切にされている高橋様。相手の可能性を信じる、ということは実はとても難しいことです。カウンセラーとしての経験を積めば積むほど、成婚できる人・成婚に至りにくい人は少しずつ分かってくるでしょう。

ですが、どんな時でもその人を信じて共に歩んでいくことを信条とする高橋様からは、心の底から会員様に「幸せになってほしい」と願っていることが伝わってきました。可能性を信じ、その幸せを願うこと。カウンセラーとして当たり前のことかもしれませんが、難しいことでもあります。

それを日々実践されている高橋様は、とても頼りになるカウンセラー様だと思います。人生に向き合い、結婚のその先を考える経験を通して、あなたも幸せな結婚生活へのイメージを掴みませんか。

Bridal Salon Ray 基本情報

サイトTOP画像
名前Bridal Salon Rays
サイトURLhttps://bridalsalon-rays.com/
TEL080-4726-7849(受付/10:00~18:00)
定休日不定休
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、マナと申します。大学時代、「彼氏が欲しい!」という思いから初めてマッチングアプリを利用し、以来、国内で主要なアプリのほとんどを試してきました。その豊富な経験を活かし、専門性と信頼性を兼ね備えた情報を、わかりやすく丁寧にお届けするライターとして活動しています。

ライティングスタイル:
調査を入念に行い、専門的な情報でも誰にでも理解しやすいよう平易な言葉を用いることを心がけています。たとえば、マッチングアプリ利用時のノウハウや、初心者がつまずきがちなポイントについては、具体的な事例をあげながら解説しています。

マッチングアプリに対する考え方:
マッチングアプリは、有料サービスに課金し、すべての機能をフル活用するのがおすすめです。無料プランでもある程度は使えますが、有料サービスによって出会いの可能性が飛躍的に広がり、理想の相手を効率よく見つけられます。自分が投資した分だけ得られる価値も大きいと実感しています。

成功体験・エピソード:
私は世間的には珍しいとされる趣味を持っていますが、マッチングアプリを通じて実に多彩な背景や興味を持つ人々に出会えました。そのなかでも、自分の趣味を深く理解し、共感してくれる方と巡り会えたときには、大きな驚きと喜びを感じました。多様な価値観との出会いが楽しめるのも、マッチングアプリならではの魅力だと思います。

読者へのメッセージ:
「マッチングアプリではなかなか出会えない」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実際に使ってみれば、きっと自分に合う相手を見つけられるはずです。私自身の経験をもとに、皆さんが素敵な出会いを手にするためのお手伝いができれば幸いです。

コメント

コメントする

目次